ブルーリボン賞_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

日本映画文化賞 岩波映画製作所[15]

第7回(1956年度)

作品賞『
真昼の暗黒

監督賞 今井正『真昼の暗黒』

主演男優賞 佐田啓二あなた買います』『台風騒動記

主演女優賞 山田五十鈴『母子像』『猫と庄造と二人のをんな』『流れる

助演男優賞 多々良純鶴八鶴次郎』『あなた買います』『台風騒動記』

助演女優賞 久我美子夕やけ雲』『女囚と共に』『太陽とバラ

外国作品賞『居酒屋』(フランス

脚本賞 橋本忍『真昼の暗黒』

撮影賞 三浦光雄白夫人の妖恋』『猫と庄造と二人のをんな』

音楽賞 伊福部昭ビルマの竪琴』『真昼の暗黒』『鬼火』

新人賞 川頭義郎『子供の眼』『涙』

大衆賞 市川右太衛門旗本退屈男

日本映画文化賞 溝口健二(日本映画の発展に尽くした功績)

第8回(1957年度)

作品賞『


監督賞 今井正『米』『純愛物語

主演男優賞 フランキー堺幕末太陽傳』『倖せは俺等のねがい』

主演女優賞 望月優子『米』『うなぎとり』

助演男優賞 三井弘次気違い部落』『どん底

助演女優賞 淡路恵子『太夫さんより 女体は哀しく』『下町

外国作品賞『』(イタリア

脚本賞 菊島隆三『気違い部落』

技術賞 村木与四郎蜘蛛巣城』『どん底』の美術

音楽賞 團伊玖磨雪国』『メソポタミア』

新人賞 石原裕次郎『勝利者』

企画賞 マキノ光雄『米』『純愛物語』『どたんば』『爆音と大地

大衆賞 渡辺邦男(大衆に親しまれる映画を数多く作った功績)

特別賞 横山隆一(漫画映画『ふくすけ』を作ったおとぎプロの製作活動に対して)

日本映画文化賞 マキノ光雄(その生涯を通じて日本映画界に尽くした功績)

第9回(1958年度)

作品賞『
隠し砦の三悪人

監督賞 田坂具隆陽のあたる坂道

主演男優賞 市川雷蔵炎上』『弁天小僧

主演女優賞 山本富士子白鷺』『彼岸花

助演男優賞 中村鴈治郎 (2代目)『炎上』『鰯雲

助演女優賞 渡辺美佐子『果てしなき欲望』

外国作品賞『老人と海』(アメリカ

脚本賞 橋本忍張込み』『鰯雲』

撮影賞 宮川一夫『炎上』『弁天小僧』

技術賞 藤林甲『陽のあたる坂道』『紅の翼』の照明

音楽賞 芥川也寸志裸の太陽

新人賞 今村昌平『盗まれた欲情』『果てしなき欲望』

大衆賞 中村錦之助一心太助 天下の一大事

特別賞 『白蛇伝』製作スタッフ

第10回(1959年度)

作品賞『
キクとイサム

監督賞 市川崑』『野火

主演男優賞 長門裕之にあんちゃん

主演女優賞 北林谷栄『キクとイサム』

助演男優賞 小沢昭一『にあんちゃん』

助演女優賞 新珠三千代人間の條件 第1・2部』『人間の條件 第3・4部』『私は貝になりたい

外国作品賞『十二人の怒れる男』(アメリカ

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:234 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef