ブルックリン橋
[Wikipedia|▼Menu]
橋が建設された当時はまだ風洞実験が行われておらず、同時期に建てられた橋のほとんどが廃棄されたのに対して、この橋が今日まで生きながらえたのはこのようないくつかの幸運があったためだと指摘されている(多くの橋が廃棄されたのは、タコマナローズ橋が風で崩壊したことも理由となる)。

建設当時、ケーソン病はまだよく理解されておらず、建設に際しては多数のケーソン病による死者を出した。

なお、信濃上田藩第6代藩主・松平忠固の二男、松平忠厚が、マンハッタン高架鉄道会社に勤務していて、ブルックリン橋の一部の設計を担当した。

2017年から2年間、メキシコの麻薬王ホアキン・グスマンが留置所から裁判所まで往復する際にブルックリン橋が利用された。グスマンはメキシコ国内で2度、大掛かりな脱獄をした経緯があったことから護送車が通過する際には、身柄の奪取などが起きないように一般車両を通行止めにする措置が採られた[10]
アクセス

マンハッタン側からは、ニューヨーク市地下鉄レキシントン・アベニュー線456系統)のブルックリン・ブリッジ-シティ・ホール駅、またはブロードウェイ線NRQW系統)のシティ・ホール駅下車。シティ・ホール・パークから橋はすぐに見える。

ブルックリン側から渡るなら地下鉄の8番街線AC系統)のハイ・ストリート-ブルックリン・ブリッジ駅下車。こちら側から渡るほうが圧倒的に景色がいいが、入り口がわかりにくいので注意。

なお、歩行者用の通路でも自転車が猛スピードで走っていくことが多い。特に見通しの悪い夜間に橋を渡るときは注意が必要である。
その他ブルックリン・ハイツ・プロムナード

ブルックリン・ハイツ・プロムナード(英語版)

ブルックリン・ブリッジ・パーク(英語版)

ブルックリン橋の登場する作品

映画・特撮

裸の街
(1948年)

踊る大紐育(1949年)

橋からの眺め (1962年)

ゴッドスペル(1973年)

ミーン・ストリート(1973年)

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年)

ウィズ(1978年)

サンゲリア(1979年)

ソフィーの選択(1982年)

黄昏のブルックリン・ブリッジ(1983年)

ハドソン・ホーク(1990年)

サウス・キャロライナ/愛と追憶の彼方(1991年)

ナイト・オン・ザ・プラネット(1992年)

ミスター・サタデー・ナイト(1992年)

最高の恋人(1993年)

あなたに降る夢(1994年)

訣別の街(1996年)

ディープ・インパクト(1998年)

GODZILLA(1998年)

ニューヨークの恋人(2001年)

ファンタスティック・フォー [超能力ユニット](2005年)

ステイ(2005年)

アイアムレジェンド(2007年)

クローバーフィールド(2008年)

アニメ・漫画

レジェンズ 甦る竜王伝説

RED GARDEN

パラサイト・イヴ

ペット

ザ・ボーイズ - 原作版

その他多数作品あり。 ブルックリン橋
脚注^ Feuerstein, Gary (1998年5月29日). “Brooklyn Bridge Facts, History and Information”. Endex.com. 2010年2月8日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2011年5月23日閲覧。
^ “ ⇒NYCDOT Bridges Information”. New York City Department of Transportation. 2008年8月23日閲覧。
^ “ ⇒Brooklyn Bridge”. Nycroads.com. 2013年6月4日閲覧。
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}National Park Service (23 January 2007). "National Register Information System". National Register of Historic Places. National Park Service. {{cite web}}: Cite webテンプレートでは|access-date=引数が必須です。 (説明)
^ a b “Brooklyn Bridge”. National Park Service (2007年9月11日). 2002年11月28日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2010年6月30日閲覧。
^ “ ⇒The Brooklyn Bridge?Accompanying three photos, from 1975.”. National Register of Historic Places Inventory-Nomination. National Park Service (1975年2月24日). 2010年6月30日閲覧。
^ 五十畑弘『図説日本と世界の土木遺産』秀和システム、2017年、296頁。ISBN 978-4-7980-5223-6。 
^ “ ⇒New York City Bridge Traffic Volumes 2008” (PDF). New York City Department of Transportation. p. 63 (2010年3月). 2010年7月10日閲覧。
^ “ ⇒Brooklyn Bridge”. ASCE Metropolitan Section. 2010年6月30日閲覧。
^ “麻薬王「エル・チャポ」の公判がNYで開始。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef