ブリストル_ブレニム
[Wikipedia|▼Menu]
カナダ

オーストラリア

ニュージーランド

フランス

南アフリカ連邦

クロアチア独立国

 フィンランド

ギリシャ王国

ポルトガル

ルーマニア王国

トルコ

ユーゴスラビア王国

日本軍も完全な状態の機体を数機鹵獲したが、性能に劣ることもあり作戦活動には使用しなかった。
各種型式・諸元
Mk. I

原型機ブリストル142の主翼を中翼にし、胴体に爆弾倉、背面に全周射界を持つ、ボールトンポール社製の7.7mm連装機銃塔を設けた。武装したことにより重量が増加し、原型機程の高速性能は得られなかった。後の型に比べ機首が短い。胴体下面に操縦手が用いる固定機銃を追加装備した機体もあった。また、夜間戦闘用のレーダーのテスト用にも使用された。三面図

乗員: 3名

全幅: 17.17 m

全長: 12.12 m

全高: 2.99m

機体重量: 5670 kg

エンジン: ブリストル マーキュリー Mk. 8 空冷9気筒 離昇出力 840馬力×2

最大速度: 418 km/h

航続距離: 1810 km

武装

7.7 mm 機関銃 × 2

爆弾 454 kg


Mk. IV

透明風防で覆われた機首が延長され、右側に航法士兼爆撃手が搭乗。左側上部は操縦席からの視界確保のため、えぐれたような形状になっている。エンジンをより出力の高いブリストル マーキュリー 15に換装し、主翼内に燃料タンクを増設した。また武装もMk. Iに比べて強化された。駐機中のブレニム Mk IV

乗員: 3名

全幅: 17.17 m

全長: 12.98 m

全高: 2.99m

機体重量: 5670 kg

エンジン: ブリストル マーキュリー Mk. 15 空冷9気筒 離昇出力 995馬力×2

最大速度: 428 km/h

航続距離: 2350 km

武装

7.7 mm 機関銃 × 5

爆弾 600 kg


Mk. V

Mk. IVの後方火力を強化した型。しかし、エンジンの出力が低い物に換装された上機体重量が増加したため、性能はMk. IVより悪くなってしまった。主にアフリカ戦線で使用されたが、短期間で退役した。

乗員: 3名

全幅: 17.17 m

全長: 13.4 m

全高: 3.9m

機体重量: 5700 kg

エンジン: ブリストル マーキュリー Mk. 30 空冷9気筒 離昇出力 840馬力×2

最大速度: 406 km/h

航続距離: 2380 km

武装

7.7 mm 機関銃 × 4

爆弾 454 kg


現存する機体

すべてを網羅しているわけではない。

カナダにおけるフェアチャイルド
(英語版)社によるライセンス機、ボーリングブロークこちら

型名番号機体写真所在地所有者公開状況状態備考
Mk.IBL-180
胴体部写真フィンランド ユヴァスキュラフィンランド空軍博物館公開静態展示胴体部とエンジン周辺が残骸の状態で保管されている。
Mk.IVFL9044
R2/22140ギリシャ アテネギリシャ空軍博物館公開静態展示
Mk.IVN3621
イギリス リンカーンシャー州リンカーンシャー航空遺産センター[1]公開静態展示[2]
Mk.IVBL-200フィンランド ユヴァスキュラフィンランド空軍博物館公開静態展示

登場作品
ゲーム
『鋼鉄の咆哮 ウォーシップコマンダー』
イギリス型の航空機として登場。
『紺碧の艦隊2 ADVANCE』
イギリスの航空機として登場。
脚注[脚注の使い方]
注釈^ a b 本機は戦時中の日本ではその綴り Blenheim をドイツ語読みして「ブレンハイム」と呼ばれることもあり、加藤建夫を顕彰した戦時歌謡『空の軍神』にも「?襲えるブレンハイム機に?」と歌われている。また1981年に収録された「エースパイロットの証言」の中でも同部隊に所属していた檜與平が「ブレンハイム」と語る姿が残されている。

出典
参考文献

.mw-parser-output .citation{word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}
木村秀政『万有ガイド・シリーズ 4? 航空機 第二次大戦 T』

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ブリストル ブレニムに関連するカテゴリがあります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef