ブラックフライデー_(買い物)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2016年3月には日本経済団体連合会会長(当時)の榊原定征石原伸晃経済財政・再生相との会談で、政府主導による個人消費喚起策としての「日本版ブラックフライデー」の導入を提起したことで認知度は高まり[10][11]、同年には流通大手のイオン[2][12]が開催し、日本でも根付き始めた[13]

ECサイトでは、ブラックフライデーではなくサイバーマンデーが先行して上陸した。2008年頃には冬ボーナス支給日後の日曜日にECサイトの売り上げが急増する傾向が自然と発生していた。楽天市場はこの動きを日本版サイバーマンデーと呼び、この時期に「ボーナスサンデーナイト」キャンペーンを実施するようになった[14]。サイバーマンデーの呼称は2012年にアマゾンジャパンが12月の第2月曜日をサイバーマンデーとして日本記念日協会に登録し、この時期に「サイバーマンデー」を冠したセールを開始した。ブラックフライデーの呼称を使ったセールは、2014年に貝印が自社オンラインストアで開催していち早く日本での市場を創出し[15][16][17]、2015年からはQoo10[18]、2016年には家電量販店ノジマのノジマオンライン[19]2017年には楽天市場[20]2019年にはアマゾンジャパンもサイバーマンデーと併用して[21]、と開催企業は年々増えている。なお、日本ではブラックフライデーに吸収される形でサイバーマンデーという呼称自体は徐々に使われないようになった[22][23]

なお、ノジマは「日本で初めてブラックフライデーセールを始めた」と自称している[24]が、前述のとおりノジマが始める以前から開始している企業も複数ある。

日本の場合、感謝祭に類似する祝日である勤労感謝の日11月23日)にあわせて[25]、あるいは冬物ニーズが高まる二十四節気の一つ・小雪11月21日頃)にあわせて[26]実施されることが多く、アメリカの「ブラックフライデー」より1週間程度早いことが多い。

日本には感謝祭の習慣がなくアメリカに比べ盛り上がりが限定的との声もあり、「年末需要の先食いになるだけ」との意見もある[27][28]
イギリス

イギリスでは、クリスマス翌日から行われる一斉セール、ボクシング・デーという年末商戦があるが、イギリス国内でも約1か月早く始まるブラックフライデーが浸透しつつあり、2019年のボクシング・デー商戦が不振に終わった理由の一つとして挙げられるようになった[29]
脚注[脚注の使い方]^ “Retailers & Sales: Using Social Listening To Learn More About Black Friday”. Brandwatch (2014年12月2日). 2016年6月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年11月27日閲覧。
^ a b c “売上高7割増の好発進 北陸でもブラックフライデー - 経済ニュース 。北國新聞社”. 北國新聞社 (2016年11月26日). 2016年11月26日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2016年11月26日閲覧。
^ a b c “日本でもブラックフライデー=米国発商戦、イオンなど実施:時事ドットコム”. 時事通信社 (2016年11月25日). 2016年11月26日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2016年11月26日閲覧。
^ a b “「ブラックフライデー」日本でも…黒字の金曜 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)”. 読売新聞 (2016年11月25日). 2016年11月26日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2016年11月26日閲覧。
^ 方顕哲 (2015年10月3日). “【萬物相】「韓国版ブラックフライデー」、人気商品は割引対象外”. 朝鮮日報. ⇒オリジナルの2015年10月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20151004074937/http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/10/03/2015100300431.html 
^ 日本トイザらス株式会社 (2014年11月26日). “ ⇒日本トイザらス、「ブラック・フライデー」キャンペーンを初開催”. PR TIMES. 2022年11月27日閲覧。
^ “「ブラックフライデー」日本でのはじまりは米国発祥の有名店”. 毎日新聞. 2023年11月27日閲覧。
^ “デニム1本100円!Black Fridayのオープニングは、... 。Gap Japan公式ニュース”. gapjp.tumblr.com (2015年11月19日). 2023年11月22日閲覧。
^ “『中古・新品商品が最大50%ダウン!ブラックフライデーセール開催!』”. valuepress (2015年11月25日). 2023年11月24日閲覧。
^ “今秋、全国に大規模セール呼びかけ 政府と経団連”. 日本経済新聞 (2016年3月10日). 2023年11月23日閲覧。
^ “社説/経団連「大規模セール」構想?足並みそろえ、消費刺激する方策を”. 日刊工業新聞電子版 (2016年3月14日). 2023年11月23日閲覧。
^ “イオン最強のネットセール「サイバーウィーク」が11月25日から開催!?店舗では「ブラックフライデー」も日本に導入”. ネタとぴ (2016年10月28日). 2016年11月27日閲覧。
^ 日本放送協会 (2022年11月25日). “ブラックフライデーとは 日本でも定着?”. NHKニュース. 2022年11月27日閲覧。
^ “日本版サイバーマンデー? 12月7日、楽天市場の日商が30億円に”. internet.watch.impress.co.jp. 2023年12月16日閲覧。
^ “アメリカ発の文化「ブラック・フライデー」…貝印がいち早く取り入れる”. レスポンス(Response.jp) (2014年12月5日). 2023年11月23日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef