ブラックビスケッツ
[Wikipedia|▼Menu]
2022年(令和4年)11月29日、南々見こと南原清隆が総合MCを務める『ヒルナンデス!』にて、12月3日放送の『日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2022』にて20年ぶりに復活し、ケディを除いた初期メンバー3人で『Timing』を披露することが発表され[1]、当日に『STAMINA』も含めたメドレーで披露[2]。ビビアンとは十数年連絡を取っておらず誰も連絡先がわからなかったため、Instagramダイレクトメッセージを送ったところ、来れると連絡が来たことを南原はヒルナンデスでの発表時に明かしていた[1]。また、『ベストアーティスト』の放送当日よりシングル4種、アルバム1種を配信リリースすることも合わせて発表された[3]

2023年(令和5年)12月3日にはビビアンことビビアン・スーの公式Instagramで、南々見(南原清隆)、天山(天野ひろゆき)と共にライブ配信をおこなった[4][5]

2023年12月16日、大晦日に放送される第74回NHK紅白歌合戦に「ポケットビスケッツ&ブラックビスケッツ」として出場することが発表された。紅白歌合戦への出場は25年ぶり[6]。同月21日には歌唱曲が「YELLOW YELLOW HAPPY?Timing」と発表された[7]

2023年12月31日、第74回NHK紅白歌合戦の『テレビ放送70年 特別企画「テレビが届けた名曲たち」』に出場[8]。ポケビが「YELLOW YELLOW HAPPY」を披露した後、南々見の「みんな、悪い子にしてたかー?」というかけ声と、天山の高笑いの後、客席中央に設けられたステージのセリから飛び出す形でブラビの3人が登場。「Timing」の前半を披露、南々見のサックス、テル(内村光良)のキーボード演奏を挟んで、「Timing」の後半はポケビとブラビ6人での歌唱とダンスを披露した。テレビ番組での2組の共演は21年ぶり。

ビビアンの多忙から、メンバー揃ってのリハーサルは収録当日のみだったという[9]

2023年12月時点でのオリコンランキングにおけるシングルCDの総売上枚数は302.2万枚で、テレビ番組発の芸人音楽ユニットとしては歴代3位である[10]
メンバー
前期メンバー

1997年1月10日 - 1999年7月30日[注釈 9]、2002年3月12日、2022年12月3日、2023年12月31日

南々見狂也(ななみ きょうや)
McKeeをプロデュースした南々見一也の兄という設定。プロレス好きから蝶野正洋を意識したヒゲと黒を特徴とし「エー、コラァ!!」などの決め文句を上げていた。出身地はブラジルサンパウロ[注釈 10]

天山ひろゆき(あまざん - )
プロレスラー天山広吉(てんざん ひろよし)がモデル。ツノ付きの帽子がトレードマーク[11]。ウリナリ終了後、メンズ・キャイ?ンのプロレス企画にも登場し、そこで本物の天山と共演している。酒が苦手[注釈 11]

ビビアン

台湾出身の女優・歌手。酒は飲めるが、あまり強くない。


途中参加

1999年5月21日 - 1999年7月30日(実質は1999年10月22日)、2002年3月12日

ケディ
南々見達の妹分として、メンバーに加わった。中国の食文化から生もの[注釈 12]が苦手。一度だけポケットビスケッツと対面した事がある。解散後は日本で芸能活動をするも帰国し就職。一時期、日本でタレント再活動をするが一身上の都合で帰国。現在は地元でタレント活動を続けるなか、実業家の男性と結婚した。
ディスコグラフィー
シングル
STAMINA(1997年12月3日)(作曲:林田健司・編曲:大坪直樹)オリコン最高位2位。[注釈 13]。台湾版 闘志 (中文訳:黄大軍(中国語版)・辰博)

Timing(1998年4月22日)(作曲:中西圭三・小西貴雄 編曲:小西貴雄)オリコン最高位2位。台湾版 時機 (中文訳:VIVIAN HSU & TEAM)

Relax(1998年10月21日 ※メインボーカルは南々見&天山)(作曲・編曲:小森田実)オリコン最高位3位。台湾版 輕鬆 (中文訳:VIVIAN HSU & 黄大軍 & 謝銘祐(英語版、中国語版))

Bye-Bye(1999年5月26日)(作曲:川上明彦・編曲:大坪直樹)オリコン最高位4位。台湾版 再見 (中文訳:黄大軍 & 謝銘祐)

全曲、作詞は森浩美&ブラックビスケッツ(STAMINAのみ「ビビアン・スー&ブラックビスケッツ&森浩美」名義)

台湾版の『STAMINA』は日本より先行発売であり、他のシングルと異なりジャケットも違う物が使われている。コスチュームイメージ、ブラビの当時の悪役としてのイメージを色濃く反映させた黒と赤の強調されたデザインであり、反対に国内版はカラフルなデザインのジャケットであった。
アルバム
LIFE1999年5月26日

ビデオ
『ブラビデオ』(
1998年10月21日)「STAMINA」「Timing」「Relax」のプロモーションビデオ・完全振り付け・未公開映像の詰まったブラビファンのためのビデオ。「Relax」と同時発売。

『運命のファイナルステージ ウリナリ祭り完全版』(2002年5月22日)販売元:バップ2002年3月11日、東京国際フォーラムにて行われた復活ライブの模様を収録。DVDも同時発売。

以上全てBMG JAPAN(現:ソニー・ミュージックレーベルズ)より発売
Book
『ブラックビスケッツ写真集 日テレムック』 (1998年2月) 日本テレビ放送網 出版

ウリナリ!!以外の出演

Music Park(1997年12月)

速報!歌の大辞テン

FUN

TVおじゃマンボウ

ルックルックこんにちは

日テレポシュレ(ブラビ像を通信販売)

午後は○○おもいッきりテレビ

HEY!HEY!HEY! MUSIC AWARDS IIフジテレビ系列)

天才てれびくん(現:天才てれびくん)NHK教育テレビ(現:Eテレ)

ナイトシャッフル(福岡放送)

日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2022

NHK紅白歌合戦出場歴

年度放送回回曲目出演順対戦相手備考歌手別視聴率
1998年第49回初POWER & Timing 大晦日MIX11/25L'Arc?en?Ciel後半トップバッター
ポケットビスケッツ&ブラックビスケッツ
スペシャルバンドとして合同で紅組から出場58.5%
2023年第74回2YELLOW YELLOW HAPPY ? Timing特別企画(対戦相手なし)後半?テレビ放送70年 特別企画「テレビが届けた名曲たち」?に
ポケットビスケッツ&ブラックビスケッツとして合同で出場34.3%(2位)

注意点


出演順は「出演順/出場者数」で表す。

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 台湾デビューの際にビビアンが台湾人に不快感を与えないようにと準備した。
^ 正式名称はブラビ像。
^ ポケットビスケッツのファーストシングル『Rapturous Blue』のオリコン初登場順位25位。
^ オリコン初登場2位。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef