ブラザートム
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ブラザートム(Bro.TOM、1956年2月23日 - )は、日本俳優、タレント、歌手[1]ピアノ調律師。旧芸名は小柳 トム(こやなぎ トム)。別名はTOM3[1]、ザートム船長。アメリカハワイ州マウイ島出身[1]埼玉県熊谷市育ち[2]。株式会社106所属。音楽デュオバブルガム・ブラザーズ」メンバー、Human Soul、Real Bloodメンバー。小柳心は長男、小柳友は次男(共に俳優)。身長188cm。血液型A型。
来歴・人物
生い立ち

公式プロフィールにはアメリカハワイ州マウイ島出身とされている。

父親がハワイ先住民マウイ族と中国系の混血(父方の曾祖父が中国からの移民)のアメリカ人(軍人)で母親が日本人。また自身は帰化して日本国籍となった。その際、母方の「小柳」を姓とした。一人っ子で兄弟は居ない。

埼玉県熊谷市で育ち[2]、玉井小学校、玉井中学校を経て[3]、「早く手に職をつけて建築関係の職種につきたい」として埼玉県立熊谷工業高等学校へ進学[4]2008年1月発行の埼玉県熊谷市の広報誌「市報くまがや」にて、「熊谷市出身」として市長新春座談会に登場、プロフィールでマウイ島出身で熊谷市内にある玉井小学校・玉井中学校を卒業したと紹介され、初のライブは八木橋(同市にあるデパート)の屋上だったなど同市との縁を語っている。

幼少より楽器演奏が好きで中学、高校とブラスバンド部でトランペットを演奏し、高校時代には1970年代前半のフォークブームの中で吉田拓郎に憧れ、友人の逸見定男らと『ムーミン』に登場する冬の妖精から名付けたフォークバンド「モラン」を結成。音楽的評価の高いスターダストレビューが近隣校で活動していたこともあって音楽に笑いを織り交ぜた活動を行い[4]、地元・八木橋百貨店の地下にあったライブハウスのステージなどに立った[5]

高校卒業後は大成設備に工事係として就職したが、「楽器が好き」との思いが強まり半年後に退社、楽器店に再就職する[4]。その後、24歳ごろ河合楽器ピアノ調律技術者養成所にてピアノ調律を学び[6]ピアノ調律師に転向。そのかたわら、アマチュアで音楽活動も続けていた[4]
コメディアン/俳優

1980年、当時所属していたバンドメンバーから「バンドの宣伝になるから」と日本テレビの『お笑いスター誕生!!』にコンビでの出演を誘われる。数日間2人でコントの練習を重ねたが当日になって相方が出場を拒否したため、1人での出演となった[7]。同年8月23日に小柳トムの名で出演し、警察官「小柳巡査」を演じる『お巡りさんコント』を披露。その後10週勝ち抜き、同番組5人目のグランプリとなり、コメディアンとしての活動を始めた。

ちなみに当時警官をネタでイジるのはテレビ業界でも御法度とも言われたが、出場後街で実際の警官に会うと好意的に接してくれたという[注釈 1]。またこの頃、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の巻末解説も「お巡りさんコントの人」として執筆している(17巻)。

先述の通りバンドの宣伝や将来音楽の道に進むための足がかりとして出演していたため、『お笑いスタ誕』では好き勝手にネタをやっていた。3度目の挑戦の際、10週目にどうしてもやりたいテーマだった空港建設に関する「成田闘争」をモチーフにしたネタをやり、グランプリを獲得[注釈 2]。ちなみにその後所属バンドに戻ろうとしたが、知らぬ間に解散していたという[7]

80年代前半には新宿御苑の「昆」という店でとんねるずコロッケ、『お笑いスタ誕』で放送作家をしていた近藤伸明(Bro.KONE)と酒を飲んだり、ダンスを踊っているのを、 萩原健一倍賞美津子が見ていたという[7]。なお、新作コントを月一本のペースで作りネタを書いた台本を共演者やお笑いタレントに見せて笑わせており、2002年と2003年にはコントライブ「小柳トムの吉田」、「たった一人で出来ること」を開催している。

俳優としては、性格俳優として映画「俺はおまわり君」(1981年)から「密告は歌う」(2021年、WOWOWプライム)まで多くの作品に出演している[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:138 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef