フローリング
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

フローリングは直射日光に当たると日焼けが発生するおそれがある[5]

長時間水にさらされていると、シミや割れ、変色のおそれがあり、床で転倒する危険も高くなる[5]
キズや凹み
家具により表面に傷がつくことがあるため、対策として堅い樹種のフローリングや耐傷性処理を施したフローリングが利用されることがある[5]。また重量家具やピアノを設置すると凹みが生じるおそれがあるため、保護板や緩衝材を敷くこともある[5]
薬品・洗剤・灯油
薬品・洗剤・灯油などがかかるとシミや変色、塗膜劣化の原因となる[5]
ワックス
フローリングによって最適なワックスが異なり、複合フローリングにはワックス不要製品もある(ワックス不要製品にワックスを施すと表面にムラができることがある)[5]
縁甲板縁甲板を使った客車

フローリングと同じく板の側面に差し込むための本実加工を施すものに縁甲板がある[2]。縁甲板は、日本の伝統的な家屋の廊下などに使用される和風の床用木材・フローリング材のことで、元来はヒノキなどの針葉樹が使用された。縁側・外廊下の甲板として使われていたことが語源である。近年では、縁側が作られることが少なくなったため、フローリングと同義で使用されることが多くなった。日本農林規格(JAS)では、長さの規定はなく、縁甲板は単層フローリングの一種に該当する。建築業界では一般的に長さ1.8m以上を縁甲板、それ以下の長さのものをフローリングと呼びならわす[7]。縁甲板は単層フローリングの一種にあたるが、業界では、長さ1.8m以上を縁甲板、それ以下をフローリングと呼んでいる[2]
脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f g h i j k l m “資料2 日本農林規格の見直しについて「フローリング」”. 農林水産省. 2018年11月17日閲覧。
^ a b c “貼縁甲板”. 銘林. 2022年4月17日閲覧。
^ “複合フローリングのメリット・デメリットとは??無垢フローリングと比較してみた?”. HAGS (2022年10月13日). 2023年6月22日閲覧。
^ “フローリングでシックハウスにならない床材は?自然素材が有効な理由とは”. 岡恭平/福祉住環境コーディネータ (2020年4月24日). 2023年6月22日閲覧。
^ a b c d e f g h i j k l m n “フローリングガイド 最適な床材選びのヒントに”. 日本フローリング工業会. 2022年4月17日閲覧。
^ “ ⇒無垢フローリングでUNIとはなんですか?”. 大利木材株式会社. 2015年12月10日閲覧。
^ “「 縁甲板(えんこういた)」とは(住宅建築 用語解説)”. TOTO (2022年5月10日). 2023年6月22日閲覧。

関連項目ウィキメディア・コモンズには、木製フローリングに関連するカテゴリがあります。

ウッドデッキ

ボードウォーク

寄木張り


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef