フレドリック・ブラウン
[Wikipedia|▼Menu]
2012年に、第12回コードウェイナー・スミス再発見賞を贈られた。
作品リスト
SF
長編

発狂した宇宙』 (What Mad Universe(1949)、元々社、最新科学小説全集)、のちハヤカワSFシリーズ、のちハヤカワ文庫SF

天の光はすべて星』(別題:星に憑かれた男、The Lights in the Sky Are Stars(1953)、ハヤカワ文庫SF)

火星人ゴーホーム』(Martians, Go Home(1955)、ハヤカワ・ファンタジイ)、のちハヤカワ文庫SF

1989年、アメリカにて『火星人ゴーホーム!』というタイトルで映画化されている(日本ではビデオレンタルのみ)。


『宇宙の一匹狼』 (Rogue in Space(1957)、創元SF文庫

73光年の妖怪』 (The Mind Thing(1961)、創元SF文庫)

短編集

『宇宙をぼくの手の上に』(別題: わが手の宇宙、Space on My Hands、創元SF文庫)
ISBN 978-4488605056

『天使と宇宙船』 (Angels and Spaceships、創元SF文庫) ISBN 978-4488605025

『スポンサーから一言』 (Honeymoon in Hell、創元SF文庫) ISBN 978-4488605049

『未来世界から来た男 - SFと悪夢の短編集』 (Nightmares and Geezenstacks、創元SF文庫) ISBN 978-4488605018

『さあ、気ちがいになりなさい』 (Come and Go Mad、早川書房異色作家短篇集ISBN 978-4152086754

『フレドリック・ブラウン傑作集』 (The Best of Fredric Brown、サンリオSF文庫

「フレドリック・ブラウンSF短編全集」全4巻(From These Ashes: The Complete Short SF of Fredric Brown、東京創元社

『星ねずみ』

『すべての善きベムが』

『最後の火星人』

『最初のタイムマシン』


短編集未収録

Mitkey Rides Again (1950) 「星ねずみの冒険」

子供向け

『ミッキーの宇宙旅行』(別題: ミッキーくんの宇宙旅行、Mitkey Astromouse)
短編「星ねずみ」を基にした絵本
アンソロジー

『SFカーニバル』 (Science-Fiction Carnival、マック・レナルズと共編、創元SF文庫)

推理
私立探偵エド・ハンター シリーズ

『シカゴ・ブルース』(The Fabulous Clipjoint、創元推理文庫)1971、のち新訳 2020
MWA最優秀処女長編賞(初期にはアメリカ推理作家協会賞受賞と表記)

『三人のこびと』(The Dead Ringer、創元推理文庫) 1962

『月夜の狼』(The Bloody Moonlight、創元推理文庫) 1965

『アンブローズ蒐集家』(Compliments of a Fiend、論創海外ミステリ) 2015

『死にいたる火星人の扉』(Death Has Many Doors、創元推理文庫) 1960

『消された男』(The Late Lamented、創元推理文庫) 1965

『パパが殺される!』(Mrs. Murphy's Underpants、創元推理文庫) 1968

その他の長編

『3、1、2とノックせよ』(Knock Three-One-Two、創元推理文庫) 1960

『霧の壁』(We All Killed Grandma、創元推理文庫) 1960

『やさしい死神』(The Lenient Beast、創元推理文庫) 1961

「B・ガール」(The Wench Is Dead、東京創元社、世界名作推理小説大系24『九時間目 / B・ガール』) 1961
「九時間目」はベン・ベンスン


『通り魔』(The Screaming Mimi、創元推理文庫) 1963
複数の映画化作品あり。

『現金を捜せ!』(Madball、創元推理文庫) 1963

『交換殺人』(The Murderers、創元推理文庫) 1963

『遠い悲鳴』(The Far Cry、早川書房、ハヤカワポケットミステリ) 1965

『モーテルの女』(One for the Road、創元推理文庫) 1967

『悪夢の五日間』(The Five Day Nightmare、創元推理文庫) 1967

『彼の名は死』(His Name Was Death、創元推理文庫) 1970

『殺人プロット』(Murder Can Be Fun (A Plot for Murder)、創元推理文庫) 1971

『手斧が首を切りにきた』(Here Comes a Candle、創元推理文庫) 1973

『不思議な国の殺人』(Night of the Jabberwock、創元推理文庫) 1974

『ディープエンド』(The Deep End、論創社、論創海外ミステリ) 2017

短編集

『まっ白な嘘』(Mostly Murder、創元推理文庫) 1962、のち新訳 2020

『不吉なことは何も』(旧訳題『復讐の女神』(1964)、The Shaggy Dog and Other Murders、創元推理文庫) 2021 - スミス氏もの二編含む。

「Fredric Brown in the Detective Pulps」 (全19冊)
『Homicide Sanitarium』(1984)

『Before She Kills』(1984)

『Madman's Holiday』(1985)

『The Case of the Dancing Sandwiches』(1985)

『The Freak Show Murders』(1985)

『Thirty Corpses Every Thursday』(1986)

『Pardon My Ghoulish Laughter』(1986)

『Red Is the Hue of Hell』(1986)

『Brother Monster』(1986)

『Sex Life on the Planet Mars』(1986)

『Nightmare in Darkness』(1987)

『Who Was That Blonde I Saw You Kill Last Night?』(1988)

『Three-Corpse Parlay』(1988)

『Selling Death Short』(1988)

『Whispering Death』(1989)

『Happy Ending』(1990)

『The Water-Walker』(1990)

『The Gibbering Night』(1991)

『The Pickled Punks』(1991)


未収録短編

いずれも『復讐の女神』に未収録の保険外交員ヘンリー・スミス氏もの。

The Incredible Bomber (1942)

A Change for the Hearse (1943)

Death Insurance Payment (1943)

Mr. Smith Kicks the Bucket (1944)

Mr. Smith Protects s Client (1946) 「スミス氏、顧客を守る」
[3]

映像化作品
映画

『死を呼ぶ名画』 Crack-Up (1946年 アメリカ)
監督:アーヴィング・ライス出演:パット・オブライエン、クレア・トレヴァー、ハーバート・マーシャル、ウォーレス・フォード

原作:"Madman's Holiday"


"Screaming Mimi" (1958年 アメリカ)
監督:ガード・オズワルド出演:
アニタ・エクバーグ、フィリップ・キャリー、ジプシー・ローズ・リー

原作:『通り魔』


歓びの毒牙』 L'uccello dalle piume di cristallo (1969年 イタリア)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef