フリゲート
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ a b Bywater 1922, p. 56原本104-105頁
^ a b c 青木 1996.
^ 若林 1917, p. 156原本281頁
^ a b 田中 1984.
^ 青木 1982, pp. 117?118.
^ a b 若林 1917, pp. 160?161原本288-292頁
^ 有終会 1932, pp. 62?64(原本91-94頁)海戰の概要
^ 田中 1996.
^ 造船協会 1911, pp. 69?71(原本60-62頁)第一項 和蘭に於て軍艦開陽の建造と留學生の派遣
^ 造船協会 1911, p. 81(原本81頁)幕府海軍艦船表/軍艦/開陽
^ 若林 1917, pp. 177?178原本325-326頁
^ 須永 1894, pp. 8?9原本9-10頁
^ 若林 1917, p. 193原本357頁
^ Friedman 2012b.
^ 鳥居 1984.
^ a b c d Friedman 2012, pp. 132?156.
^ Saunders 2009, p. 65.
^ Wertheim 2013, p. xxi.
^ IISS 2016, p. 498.
^ Friedman 2012, pp. 22?35.
^ a b Friedman 2004, pp. 293?294.
^ a b 阿部 2001.

参考文献

青木栄一『シーパワーの世界史〈1〉海軍の誕生と帆走海軍の発達』出版協同社、1982年。 NCID BN06116852。 

青木栄一「帆走フリゲイトの回顧」『世界の艦船』第514号、海人社、78-81頁、1996年9月。NDLJP:3292298。 

阿部安雄「船団護衛のワークホース 米英の第2次大戦型フリゲート」『世界の艦船』第514号、海人社、84-87頁、1996年9月。NDLJP:3292298。 

阿部安雄「大戦後のフランス/イタリア駆逐艦建造史 (特集・戦後の駆逐艦)」『世界の艦船』第587号、海人社、96-97頁、2001年10月。 NAID 40002156169。 

内賀島辰彦『日英海軍用語集』武蔵屋書店、1911年8月。NDLJP:845249。 

須永金三郎『軍艦解説 : 付・軍事小説支那帝國之末路』右文社、1894年12月。NDLJP:845188。 

造船協会 編『日本近世造船史 本編』弘道館、1911年1月。NDLJP:902299。 

高須廣一「日本軍艦の艦種類別変遷」『世界の艦船』第332号、海人社、82-87頁、1984年2月。NDLJP:3292120。 

田中航「帆走軍艦の艦種類別」『世界の艦船』第332号、海人社、66-69頁、1984年2月。NDLJP:3292120。 

田中航「帆機両用フリゲイトの話」『世界の艦船』第514号、海人社、82-83頁、1996年9月。NDLJP:3292298。 

鳥居信夫「近代軍艦の艦種類別」『世界の艦船』第332号、海人社、82-83頁、1984年2月。NDLJP:3292120。 

福岡直良『護衛艦パーフェクトガイド』学習研究社〈歴史群像〉、2006年12月、32頁。ISBN 4-05-604520-8。 

堀内長雄『日英和海軍術語辞彙』博文館、1911年8月。NDLJP:845040。 

有終会 編『米國海軍の眞相』岡田啓介題字、海軍軍令部次長高橋三吉(序文)、有終会、1932年10月。NDLJP:1213986。 

若林欽「第四章 近代の木造船舶」『今昔船物語』洛陽道、1917年12月。NDLJP:955429。 

Bywater, Hector『太平洋海権論 [Sea-Power in the Pacific: A Study of the American-Japanese Naval Problem]』海軍軍令部 (訳)、水交社、1922年7月(原著1921年)。NDLJP:942269。 

Friedman, Norman (2004), U.S. Destroyers: An Illustrated Design History, Revised Edition, Naval Institute Press, ISBN 1-55750-442-3 

IISS (2016), The Military Balance, Routledge, ISBN 978-1857438352 

Friedman, Norman (2012), British Destroyers & Frigates: The Second World War & After, Naval Institute Press, ISBN 978-1473812796 

Friedman, Norman (2012b), “Introduction”, British Cruisers of the Victorian Era, Naval Institute Press, ISBN 978-1591140689 

Saunders, Stephen (2009), Jane's Fighting Ships 2009-2010, Janes Information Group, ISBN 978-0710628886 

Wertheim, Eric (2013), The Naval Institute Guide to Combat Fleets of the World (16th ed.), Naval Institute Press, ISBN 978-1591149545 

関連項目

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:76 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef