フランシス・フクヤマ
[Wikipedia|▼Menu]
1989年冷戦終結に前後しナショナル・インタレストに掲載した論文『歴史の終わり?』において、「人間の政府の最終形態としての自由民主主義」、「自由主義国家」[4]、「政治的自由主義」、「経済的自由主義[5]が最終的な勝利を収めることで社会制度の発展が終わり、人類発展としての歴史が「終わる」という仮説を提示し、1992年にはFree Press社からさらに本格的に論じた『歴史の終わり』を発表、アメリカ新世紀プロジェクト賛同者に名を連ねる[6]などネオコン思想家として一躍脚光を浴びることとなる。また、2002年には科学技術を論じた『人間の終わり』を執筆した。

一方、2003年頃からはネオコンと距離を置き、イラク戦争をめぐってブッシュ政権への批判を行った。2006年の本では、イラク戦争はネオコンとアンドリュー・ジャクソン流ナショナリストの連合が推進したものだが、キッシンジャー的現実主義とウィルソン主義による多層的な多国間主義に転換すべきだと主張した[7]
著書
単著

The End of History and the Last Man, (Free Press, 1992).
渡部昇一訳『歴史の終わり三笠書房(上・下), 1992年、新版2020年ほか/知的生き方文庫(上・中・下), 1992年

Trust: the Social Virtues and the Creation of Prosperity, (Free Press, 1995).
加藤寛訳『「信」無くば立たず』 三笠書房, 1996年

The Great Disruption: Human Nature and the Reconstitution of Social Order, (Free Press, 1999).
鈴木主税訳『「大崩壊」の時代――人間の本質と社会秩序の再構築』 早川書房(上・下), 2000年

Our Posthuman Future: Consequences of the Biotechnology Revolution, (Farrar, Straus and Giroux, 2002).
鈴木淑美訳『人間の終わり――バイオテクノロジーはなぜ危険か』 ダイヤモンド社, 2002年

State-Building: Governance and World Order in the Twenty-First Century. (Profile Books, 2004).

America at the Crossroads: Democracy, Power, And the Neoconservative Legacy, (Yale University Press, 2006).
会田弘継訳『アメリカの終わり』講談社, 2006年

The Origins of Political Order: from prehuman times to the French Revolution, Farrar, Straus and Giroux, 2012.
会田弘継訳『政治の起源――人類以前からフランス革命まで』講談社(上・下), 2013年

Political Order and Political Decay: From the Industrial Revolution to the Present Day. New York: Farrar, Straus and Groux. (2015). .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-0-374-22735-7 
会田弘継訳 『政治の衰退:フランス革命から民主主義の未来へ 上』講談社、2018年。ISBN 978-4-06-217152-6。 会田弘継訳 『政治の衰退:フランス革命から民主主義の未来へ 下』講談社、2018年。ISBN 978-4-06-217153-3。 

山田文訳『アイデンティティ 尊厳の欲求と憤りの政治』 朝日新聞出版, 2019年。ISBN 978-4-02-251606-0


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef