フランシスコ・ザビエル
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 宣教師の記録では、ザビエルが島津貴久に謁見した場所は「鹿児島から5、6レグアの地」とのみ述べられ、地名は明記されていない。一宇治城であったという説が有力だが、他に清水城(現・鹿児島市)という説もある。清水城(2007年9月4日時点のアーカイブ
^ 西洋時計がはじめて日本に輸入されたのは、1551年(天文19年)であり、山口を訪れたザビエルが大内義隆に三筒式小銃や楽器等とともに捧呈した時であるとされる[6]
^ 碑文の「鹿」は「麑」。「フランシスコ.ザビエ聖師滞麑記念」と刻まれている。

出典^ St. Francis Xavier Christian missionary Encyclopadia Britannica
^ ハビエル城(ザビエル城)
^ 新井白石著、宮崎道生校訂『西洋紀聞』(新訂版)平凡社(東洋文庫)、1968年、72頁。
^ 『日本人の意識構造』講談社、1971年5月10日、211頁。 
^ ザビエル書簡1549年6月20日付、ポルトガル王ジョアン3世宛て
^ 坪内逍遥監修、西村真次著『江戸時代創始期』(1922年)巻頭(徳川家康保持の置時計)
^ 司馬遼太郎、『街道をゆく 南蛮のみち』?ザビエルの右手?など参照。
^ “フランシスコ・ザビエルの遺体を公開、インド・ゴア”. AFPBB News (2014年11月23日). 2019年4月14日閲覧。
^ “ ⇒450年前の宣教師の腕、公開”. バンクーバー新報 (2018年1月11日). 2019年4月14日閲覧。
^ 『聖フランシスコ・ザビエル全書簡 3』p96より
^ 「「無私の日本人」(磯田道史著 文藝春秋 2012)の中に、「日本人は素晴らしいと宝物を発見したかのように報告した戦国時代の宣教師がいた」とある。 1 その宣教師とは誰か。 2 その報告書があれば見たい。」(埼玉県立久喜図書館) - レファレンス協同データベース 2013年06月01日
^ ポンペ日本滞在見聞記 - 新異国叢書, 第 10 巻、雄松堂書店, 1887、緒言p4
^ 鈴木れいこ『日本に住むザビエル家の末裔 : ルイス・フォンテス神父の足跡』彩流社、2003年。 
^ 「法王来崎を待つ<中> 「運命」感じる殉教の丘 : 日本に帰化したイエズス会司祭 泉類治さん」『長崎新聞』、2019年11月20日。
^ a b c 松田毅一『南蛮人の日本発見』中央公論社、1982年。 
^山口サビエル記念聖堂 山口カトリック教会
^鹿児島カテドラル・ザビエル教会
^ a b聖堂の歴史 カトリック神田教会
^郡山ザベリオ学園
^会津若松ザベリオ学園
^San Xavier del Bac Mission
^教会案内 カトリック関町教会
^ 【日出新聞】ザビエルの皮膚展示 - ウェイバックマシン(2009年12月5日アーカイブ分) 大分合同新聞、2009年12月2日
^ゴアの聖堂と修道院
^ ザビエルと島津貴久との会見記念碑
^大分駅北口駅前広場の概要および南北駅前広場の貸出についてお知らせします 大分市
^ 【よみがえる実像十選(2)】「聖フランシスコ・ザヴィエル像」日本経済新聞朝刊2017年4月7日文化面
^神戸市立博物館の紹介ページ
^ 紙本著色聖母子十五玄義・聖体秘跡図 - 国指定文化財等データベース(文化庁)、2020年12月13日閲覧。
^「マリア十五玄義図」について - 京都大学総合博物館、2020年12月13日閲覧。
^ 聖フランシスコザベリヨに對する九日修行 ラゲ、1915年p1-8
^ “ ⇒Holy Men and Holy Women”. Churchofengland.org. 2022年6月1日閲覧。
^ “Notable Lutheran Saints”. Resurrectionpeople.org. 2019年5月16日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2019年7月16日閲覧。
^ “The Calendar” (英語). The Church of England. 2021年4月2日閲覧。
^ George Elison, Deus Destroyed, The Image of Christianity in Early Modern Japan, Harvard University Press, 1973, p. 208.
^ Jose Miguel Pinto dos Santos, THE “KURODA PLOT” AND THE LEGACY OF JESUIT SCIENTIFIC INFLUENCE IN SEVENTEENTH CENTURY JAPAN, Bulletin of Portuguese /Japanese Studies, 2005 june-december, numero 10-11 Universidade Nova de Lisboa Lisboa, Portugal, p. 134

参考文献
一次史料
ザビエル自身による、またはザビエル存命中?死去直後の記録


イエズス会士日本通信(上)
村上直次郎訳、柳谷武夫編、雄松堂(新異国叢書)、1968年

聖フランシスコ・ザビエル全書簡 シュールハンマー、ヴィッキ編、河野純徳訳、平凡社、1985年/改訂新版・平凡社東洋文庫(全4巻)、1994年

十六・七世紀イエズス会日本報告集 松田毅一監訳、第III期・第1巻(1549 - 1561)同朋舎、1997年

その他の記録


日本史 全12巻 ルイス・フロイス、松田毅一・川崎桃太訳、中央公論社、1977年 - 1980年/中公文庫、2000年

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:128 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef