フジテレビ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

日曜深夜から月曜早朝及び保守点検時を除く)を開始[注釈 13]


1988年 - 開局30周年を記念してオリエント急行を日本で走らせる(日立製作所東日本旅客鉄道(JR東日本)との共同企画。オリエント・エクスプレス '88)。

1989年8月24日 - 第1世代クリアビジョン放送開始。そして、民放では初めて、ソニー製の1インチ非圧縮デジタルハイビジョンVTR DVH-1000が導入される。

1990年11月 - ハイビジョン試験放送開始。

1993年

3月31日 - 山形テレビがフジネットワークを離脱(翌日4月1日からテレビ朝日系にネットチェンジ[注釈 14])。

5月 - 新本社・演奏所となるFCGビルが着工。


1994年

4月23日 - セガ・エンタープライゼスと共同で、メガCDのソフト『ヘブンリーシンフォニー』を発売。

9月12日 - 番組テロップをJTCウインフォントに統一

11月 - ハイビジョン実用化試験局免許取得。


1995年

4月 - 株式会社フジサンケイグループ本社を合併。

9月 - ワイドクリアビジョン(EDTV-II)本放送開始。


1996年8月 - 東京都港区台場FCGビルが完成。河田町からの移転作業が部署別に順次開始される。

1997年

3月10日 - 午前2時05分をもって河田町からの放送を終了。台場のFCGビルへの本社・演奏所機能の移転が完了し、午前5時55分からのめざましテレビから放送開始。本社事業所所在地変更(東京都港区台場2丁目4番8号)。

3月15日 - 旧河田町本社ビルの解体作業開始(翌年3月31日に完了、跡地は河田町ガーデンとなった)[11]

8月8日 - 東京証券取引所市場第1部に株式を上場。


1998年

4月 - CSデジタル放送2チャンネルの委託放送事業者の認定を受ける。

4月1日 - 沖縄県大東諸島テレビ中継局開局。本来沖縄県の系列は沖縄テレビ放送であるが、沖縄本島から距離が離れており、中継電波が受信できないため、小笠原諸島中継局から通信衛星による分波によりテレビ中継所を設置したものである。

4月25日 - CSチャンネル「フジテレビ721」(現・フジテレビTWO)放送を開始。


1999年4月1日 - CSチャンネル「フジテレビ739」(現・フジテレビONE)放送を開始。

2000年12月1日 - 午前11時、系列のBSデジタル放送「BSフジ」(デジタルBS8Ch)開始。

2003年12月1日 - 午前11時、地上デジタルテレビジョン放送の本放送を開始(JOCX-DTV/東京21ch)。

2005年

1月17日 - 系列ラジオ局のニッポン放送の株式公開買付け(TOB)を発表した。その結果、ニッポン放送発行済み株式の36.47%を取得した。

3月24日 - ソフトバンクグループの金融持株会社SBIホールディングスの子会社であるソフトバンク・インベストメントがフジテレビジョンの筆頭株主となる[12]

5月23日 - ライブドア・パートナーズを買収し同社の商号を「LFホールディングス」に変更(7月12日に合併)。

6月13日 - 産業再生法に基づく事業再構築計画の認定を受ける。2008年5月まで。

7月15日 - 地上波キー局として初めてのブロードバンド動画配信サービス、「 ⇒フジテレビ On Demand」のサービスを開始。

9月1日 - ニッポン放送と株式交換し、同社を完全子会社化。


2006年

1月22日 - ライブドア証券取引法違反で1月18日に家宅捜索される。

3月15日 - ポッドキャスティングフジポッド」の配信開始。

3月16日 - 日枝会長が記者会見を行いUSEN宇野康秀社長にフジテレビが所有するライブドア持株を95億円で全株譲渡しUSENとの業務提携を発表。同時にライブドアとの提携解消とライブドア・ショックにより受けたフジテレビの損害総額345億円の賠償請求を行うことを決定した。

4月1日

地上デジタルテレビジョンワンセグの本放送を開始。

ニッポン放送からアナウンサー等を含む47人がフジテレビへ自動的に転籍。


4月3日 - 事業持株会社化し、フジサンケイグループの統括会社になる。これとともに株式会社ニッポン放送ホールディングス(旧・ニッポン放送、これまでのラジオ放送事業・中波放送局免許は「株式会社ニッポン放送」を新設し、同社に承継)を吸収合併し、ニッポン放送保有のフジテレビ株式は吸収後消却され、ポニーキャニオンディノス等ニッポン放送傘下の企業がフジテレビ傘下に移動。


2007年

3月26日 - ライブドアに対する345億円の損害賠償請求訴訟を東京地裁に提起したと発表した。

3月29日 - ポニーキャニオンと扶桑社の発行済み全株式を取得し、完全子会社化。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:530 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef