フジテレビ日曜朝9時台枠のアニメ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 途中の中断を挟み、本枠で通算5年間放送されたデジモンシリーズは、1年ごとにタイトルをリニューアルしていた。
^ 制作局について、2018年3月25日放送分までは、同年4月1日の認定放送持続会社移行に伴う商号変更並びに分社化前のため、朝日放送。
^ 2007年から2018年までは2月、日本テレビと隔年で中継。
^ 本時間帯にて放送されているローカル番組・遅れネット番組も同様の扱い。
^ 2013年4月以降はドリーミュージックパブリッシング内のFEEL MEEレーベルに音楽制作を移管。
^ 2010年9月までは「コロムビアミュージックエンタテイメント」名義。
^ 同番組の新作放送の休止期間中、5月いっぱいまでは前番組『ゲゲゲの鬼太郎(第6作)』より一部のエピソードを、6月以降は同番組の既放送分を、それぞれ再放送する形で対応。
^ 同番組の新作放送の休止期間中、「デジモンゴーストゲームセレクション」と題して、既放送分より一部のエピソードを再放送する形で対応。
^ 提供クレジットは各局送出となり、スポンサーの商品展開が地域限定となっている場合は同一企業の別のCMに差し替える場合もある。
^ゲゲゲの鬼太郎(第6作)』は単発扱いで放送した。
^ かつては、FNN系列局全国ネットで放送されていた。現在はBSフジで同時放送している。
^ 東京都市圏フジテレビ(制作局)、大阪都市圏関西テレビ名古屋都市圏東海テレビ福岡都市圏テレビ西日本札幌都市圏北海道文化放送
^ テレビ新広島と岡山放送は『ゲゲゲの鬼太郎(第5作)』から、さんいん中央テレビは『ゲゲゲの鬼太郎(第6作)』から同時ネットへ移行している。
^ 2024年4月7日(岡山放送では3月31日)より『そ?だったのかンパニー』が放送されていた時間に『ONE PIECE』が移動になり、フジテレビと同時ネットとなっている。
^ それまで土曜23時台で放送されていた『クイズDEデート』(関西テレビ制作)が、日曜11時台後半に移動したことに伴う措置。

出典^ ドリーム9まつり(2011.6 フジテレビ
^ フジ球体展望室でトリコ×ワンピース『ドリーム9まつり』開催中(2011.6、アニメイトタイムズ、2018年11月4日閲覧)
^ストロング9|フジテレビオフィシャルオンラインショッピングサイト フジテレビe!ショップフジテレビe!ショップ、2018年11月4日閲覧)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:228 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef