フォーラムエンジニアリング
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

(2019年3月期)[1]
純利益42億3268万2000円
(2019年3月期)[1]
純資産129億1310万5000円
(2019年3月31日現在)[1]
総資産178億8467万5000円
(2019年3月31日現在)[1]
決算期3月31日
主要株主(株)ラテール・エンタプライズ 45.98%
松波方祐子 27.01%
(2020年2月5日現在)[1]
外部リンク ⇒http://www.forumeng.co.jp
テンプレートを表示

株式会社フォーラムエンジニアリング(: Forum Engineering Inc.)は、労働者派遣事業を中心に、職業のあっせん、障害者福祉事業等の各種事業を展開する日本の企業。
概要

事業の中心は企業に対し労働者を派遣する、いわゆる派遣会社である。このうち、労働者派遣については主に技術系の案件、人材に特化した事業を展開しており、所属する労働者の大部分は「特定労働者派遣(常用型派遣)」として同社に雇用される形態をとる。[2]
事業内容

取扱分野は案件の多い順に「自動車関連」「電気電子/精密機器」「機械関連」「家電/AV/IT」[3]
福利厚生・雇用環境

有期雇用の「一般派遣」会社と違い、同社の雇用形態は多くの場合「特定派遣」と呼ばれる常用型(正規雇用)の形態をとる(全ての労働者というわけではない)。このため従業員は社会保険加入となる。健康保険組合を持ち、確定拠出年金への加入も。

同社所属の技術社員(派遣社員)は、特定の役職は伴わない場合が多いが、同社は特に「テクノアーティスト(TA)」と呼称し、名刺にも肩書きとして表記される。この「テクノアーティスト」は同社の登録商標である。

自社公表によれば、平均標準報酬月額 178,234円[4]
製麺事業

製麺事業については、ラーメン店の展開など、一部外食産業への参入も見られる。ラーメン店は東京都台東区などに店舗を構える。製麺事業部の製品、フォーラムめん。
来社土産等に用いられる非売品。[5]
解雇についての報道

2009年(平成21年)、製麺事業部において業績不振から身体障害者の労働者24人の予告解雇を実施しようとしたところ全国一般東京東部労組フォーラムエンジニアリング支部を結成し団体交渉を行い [6]、予告解雇を撤回したという報道がなされたことがある[7]
提供番組

名作の風景 - TBS一社提供、1999年3月まで

報道ステーション - テレビ朝日系列、2014年10月から終了時期不明

この他、提供時期は不明だが、以下のスポットニュースのスポンサーを担当していた。

NNNニューススポット - 日本テレビ、日曜夜

FNNレインボー発 -フジテレビ、木曜日

ニュースブレイク -テレビ東京、提供曜日不明

脚注^ a b c d e f 新規上場のための有価証券報告書フォーラムエンジニアリング 2020年2月5日
^ 2018年3月現在
^ https://www.forumeng.co.jp/engineer/data/
^http://forumeng-kenpo.jp/unionguidance
^ 一般的には非売品であるが、社員なら購入できる
^ 「障害者が労組で雇用と仕事を守る」と報道
^ 『毎日新聞』2009年11月13日版社会面。

関連項目

深堀圭一郎 - プロゴルファー、所属契約を締結

外部リンク

公式サイト
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef