フェロル
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

住民は12の教区の59の地区(集落)に居住する[1]

フェロルの人口推移 1900?2010

出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[8]、1996年 - [9]

政治

自治体首長はガリシア国民党(PPdeG)のホセ・マヌエル・レイ・バレーラ(Jose Manuel Rey Varela)[10] で、自治体評議員はガリシア国民党:13、ガリシア社会主義者党(PSdeG-PSOE):7、ガリシア統一左翼(EU-IU):2、ガリシア民族主義ブロック(BNG):2、IF[11]:1となっている(2011年5月22日の自治体選挙結果、得票順)[12]

1999年6月13日自治体選挙[13]
政党得票数得票率獲得議席
PPdeG12,91632.37%9
BNG11,14827.94%8
PSdeG-PSOE7,07217.73%5
IF4,37010.95%3
EU-IU1,8774.70%0
DG[14]1,1662.92%0
その他[15]4091.03%0

首長当選者:シャイメ・ベージョ・コスタ(BNG)2003年5月25日自治体選挙[13]
政党得票数得票率獲得議席
PPdeG10,23124.48%7
BNG9,45822.63%6
IF9,41222.52%6
PSdeG-PSOE5,43313.00%4
EU-IU3,9509.45%2
ACF[16]2,0024.79%0
AUTONOMO[17]2390.57%0

首長当選者:フアン・フンカル・ロドリゲス(PPdeG)

2007年5月27日自治体選挙[13]
政党得票数得票率獲得議席
PSdeG-PSOE11,84232.29%9
PPdeG9,40025.63%7
EU-IU5,20314.19%4
IF4,70312.82%3
BNG3,2198.78%2
TEGA[18]1,0222.79%0
OV-GV[19]3661.00%0

首長当選者:ビセンテ・イリサーリ・カストロ(PSdeG-PSOE)2011年5月22日自治体選挙[12]
政党得票数得票率獲得議席
PPdeG14,97443.74%13
PSdeG-PSOE8,26224.13%7
EU-IU3,1609.23%2
BNG2,9068.49%2
IF1,8065.28%1
CG[20]1,1933.48%0
UPyD[21]1,1933.48%0

首長当選者:ホセ・マヌエル・レイ・バレーラ(PPdeG)

教育

市内には、ア・コルーニャ大学のフェロル・キャンパスがある。
スポーツ

ラーシン・デ・フェロル(Racing de Ferrol) - リーガ・エスパニョーラセグンダ・ディビションBに所属。

教区

フェロルは13の教区に分けられる。太字は自治体中心地区のある教区[5]

ブリオン(サンタ・マリーア)

ア・カバーナ(サント・アントーニオ)

コバス(サン・マルティーニョ)

ドニーニョス(サン・ロマン)

エスメージェ(サン・ショアン)

フェロル

ア・グラーニャ(サンタ・ロサ・デ・ビテルボ)

レイシャ(サン・ペドロ)

マンディアー(サンタ・ウシーア)

マルマンコン(サン・ペドロ)

サン・シュルショ・デ・マリーニャ(サン・シュルショ)

サンタ・セシリア・デ・トラサンコス(サンタ・セシリア)

セランテス(サン・サルバドール)

出身著名人

コンセプション・アレナル・ポンテ
(Concepcion Arenal Ponte、1820 - 1893) - 作家法律家

パブロ・イグレシアス・ポスセ(Pablo Iglesias Posse、1850 - 1925) - 政治家スペイン社会労働党およびUGT(労働総同盟)創設者

ホセ・カナレハス・メンデス(Jose Canalejas Mendez、1854 - 1912) - 政治家、元スペイン王国首相

フランシスコ・フランコ・バーモンデ(1892 - 1975) - 軍人、政治家、独裁者

ゴンサロ・トレンテ・バジェステール(Gonzalo Torrente Ballester、1910 - 1999) - 作家

イグナシオ・フェルナンデス・トショ(Ignacio Fernandez Toxo、1910 - ) - スペイン労働者委員会現代表

イグナシオ・ノボ(1979 - ) - サッカー選手

参考文献・脚注^ a b c d “ ⇒IGE(ガリシア統計局)” (ガリシア語). ガリシア自治州政府. 2015年5月31日閲覧。
^ Neira, Carlos (ガリシア語), ⇒Evolucion no uso do galego por concellos, Praza Publica., ⇒http://praza.gal/recurso/1263/evolucion-no-uso-do-galego-por-concellos/ 
^ a b “ ⇒Concello - Corporacion municipal” (ガリシア語). Concello de Ferrol. 2015年10月13日閲覧。
^ スペイン領モロッコで反乱発生『大阪毎日新聞』昭和11年7月19日(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p306 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
^ a b Dicionario Xeografico Ilustrado de Galicia vol.11、p.22-32、Xeogal Publicacions、2009、ISBN 978-84-613-5821-2
^ “ ⇒Ferrol, partido judicial no3 de Coruna (A)” (スペイン語). Consejo General de los Procuradores de Espana. 2011年7月8日閲覧。
^ “ ⇒CIS Ferrol”. 2011年12月3日閲覧。
^Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
^Cifras oficiales de poblacion resultantes de la revision del Padron municipal a 1 de enero.
^ “ ⇒Alcaldes de los municipios de Galicia” (スペイン語). Ministerio de Politica Territorial y Administracion Publica de Espana Secretaria de Estado de Cooperacion Territorial Direccion General de Cooperacion Local. 2011年8月5日閲覧。
^ IFはIndependientes por Ferrol(フェロルのための無所属者たち)、ローカル政党。
^ a b “ ⇒スペイン内務省 2011年地方選挙結果” (スペイン語). スペイン政府 内務省. 2011年7月8日閲覧。
^ a b c “ ⇒スペイン内務省 地方選挙結果(過去)” (スペイン語). スペイン政府 内務省. 2011年7月8日閲覧。
^ DGはDemocracia Galega(ガリシア民主主義)、中道民族主義政党。
^ AUTONOMO(Partido de los Autonomos y profesionales):354票、0.89%、PH(Partido Humanista):55票、0.14%。
^ ACFはAccion Ciudadana de Ferrol(フェロル市民行動)、ローカル政党。
^ AUTONOMOはPartido de los Autonomos y profesionales。
^ TEGAはTerra Galega(ガリシアの大地)、中道民族主義政党。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef