フェラーラ県
[Wikipedia|▼Menu]
ポルトマッジョーレ - 6,929人

コディゴーロ - 6,815人

アルジェンタ - 6,792人

最多の人口を持つのは県都フェラーラである。県西部のチェントがこれに次ぐ。フェラーラの市街は、ポー川デルタ地帯とともに「フェラーラ:ルネサンス期の市街とポー川デルタ地帯」として、ユネスコ世界遺産に登録されている。

県東部のアドリア海沿岸部にはコマッキオなどの町がある。

フェラーラ

コッパーロ

コマッキオ

行政区画
コムーネ

フェラーラ県には21のコムーネが属する。主要なコムーネ(人口1万人以上)は下表の通り。左端の数字はISTATコードを示す。人口は2019年1月1日現在[2]。それ以外のコムーネ、および面積等の詳細なデータは「全コムーネ一覧」参照のこと。

右の地図中の番号は、コムーネのISTATコード下3桁を示す。アルジェンタボンデーノチェントコディゴーロコマッキオコッパーロフェラーラ010011012014017018ポルト
マッジョーレ
022023025027028029030

コード自治体名人口
038008フェラーラ129,724
038004チェント35,291
038006コマッキオ22,047
038001アルジェンタ20,958
038007コッパーロ15,694
038003ボンデーノ13,821
038019ポルトマッジョーレ11,806
038005コディゴーロ11,073
全コムーネ一覧

左端の数字はISTATコードを示す。人口は2023年1月1日現在[2]。面積は2001年のデータで[1]、単位はkm2。

自治体名綴り面積人口
038001アルジェンタArgenta311.0220,958
038003ボンデーノBondeno175.1713,821
038004チェントCento64.7735,291
038005コディゴーロCodigoro169.7911,073
038006コマッキオComacchio283.7722,047
038007コッパーロCopparo157.0015,694
038008フェラーラFerrara404.26129,724
038010ヨランダ・ディ・サヴォーイアJolanda di Savoia108.092,636
038011ラゴザントLagosanto34.234,720
038012マージ・トレッロMasi Torello22.922,293
038014メゾーラMesola84.256,459
038017オステッラートOstellato173.705,617
038018ポッジョ・レナーティコPoggio Renatico79.799,721
038019ポルトマッジョーレPortomaggiore126.4011,806
038022ヴィガラーノ・マイナルダVigarano Mainarda42.287,625
038023ヴォギエーラVoghiera40.513,562
038025ゴーロGoro31.383,481
038027フィスカッリアFiscaglia115.578,403
038028テッレ・デル・レーノMassa Fiscaglia51.459,991
038029リーヴァ・デル・ポーRiva del Po111.657,403
038030トレジニャーナTresignana43.126,962

21世紀に入って以降、以下のコムーネ統廃合 (it:Fusione di comuni italiani) が行われている。
2014年発足


フィスカッリアマッサ・フィスカッリアミリアリーノミリアーロが合併)

2017年発足


テッレ・デル・レーノミラベッロサンタゴスティーノが合併)

2019年発足


リーヴァ・デル・ポーベッラが合併)

トレジニャーナトレジガッロフォルミニャーナが合併)

文化・観光
世界遺産

フェラーラ:ルネサンス期の市街とポー川デルタ地帯

交通
道路

おおむね北および西を優先し、通過点もしくはその近傍の地名を示す。〔 〕内は県外。
欧州自動車道路


E55号線 : SS309〔… - ヴェネツィア〕 - コマッキオ - 〔ラヴェンナ - …〕

高速道路


アウトストラーダ A13パドヴァ - ロヴィーゴ〕 - フェラーラ -〔ボローニャ

ラッコルド・アウトストラダーレ RA8フェラーラ南 - ミリアリーノ - ポルト・ガリバルディ (it:Porto Garibaldi) (コマッキオ

おもな国道


SS16  (it:Strada statale 16 Adriatica) 〔パドヴァ - ロヴィーゴ〕 - フェラーラ - アルジェンタ - 〔ラヴェンナ - …〕

SS64  (it:Strada statale 64 Porrettana) フェラーラ - 〔ボローニャ - ピストイア〕

SS309  (it:Strada statale 309 Romea) 〔ヴェネツィア〕 - コマッキオ - 〔ラヴェンナ〕

鉄道フェラーラ駅

パドヴァ=ボローニャ線  (it:Ferrovia Padova-Bologna) 

フェラーラ=リミニ線  (it:Ferrovia Ferrara-Rimini) 

スザッラ=フェラーラ線  (it:Ferrovia Suzzara-Ferrara) 

フェラーラ=コディゴーロ線  (it:Ferrovia Ferrara-Codigoro) 

ボローニャ=ポルトマッジョーレ線  (it:Ferrovia Bologna-Portomaggiore) 

港湾

ポルト・ガリバルディ (it:Porto Garibaldi


空港

フェラーラ=サンルカ空港  (it:Aeroporto di Ferrara-San Luca


人物

君主については「フェラーラとモデナの君主一覧」も参照のこと。
著名な出身者

ジローラモ・サヴォナローラ - 15世紀の宗教家。フェラーラ生まれ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef