ファイナル・プロジェクト
[Wikipedia|▼Menu]

日本語版制作スタッフ

役職ソフト版フジテレビ版
演出松川陸
翻訳久保善昭平田勝茂
調整長井利親
効果南部満治
制作ニュージャパンフィルム
担当山形淳二
魏治康(フジテレビ)

作品解説

@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}ブリスベンの水族館でイゴーロフ率いるロシアンマフィアとの水中対決シーンの中で、複数のサメはロボットであるがそのうちの一匹が本物であった。[要出典]

エンディング曲に、シリーズ1作目および2作目(日本公開版のみ)同様「英雄故事」が使用されている。ただし新録音されたニュー・アレンジ・バージョンである。
バージョン違い

日本版ビデオは「日本公開版」のほかに、アメリカ公開バージョンが『ファイナル・プロジェクト(US公開版)』のタイトルで字幕版のみ発売された。日本版DVDは日本公開版で、「アジア版」がセットで付属された2枚組のスペシャル・エディションもある。日本版Blu-rayはアメリカ公開バージョンのみである。
脚注[脚注の使い方]^ 『ジャッキー・チェン最強伝説』 講談社 (2004/06)など
^ 【レポート】映画『酔拳2』応援上映イベントにジャッキーファンの関根勤とジャッキーちゃんが登壇!ジャッキー愛を熱弁する anemo. 2022年5月7日閲覧。

外部リンク

ポータル 映画
プロジェクト 映画


ファイナル・プロジェクト - allcinema

ファイナル・プロジェクト - KINENOTE

Ging chaat goo si 4: Ji gaan daan yam mo - IMDb(英語)










ジャッキー・チェン
主演

1970年代

タイガー・プロジェクト/ドラゴンへの道 序章(1974年)

レッド・ドラゴン/新・怒りの鉄拳(1976年)

少林寺木人拳(1976年)

成龍拳(1977年)

蛇鶴八拳(1977年)

ジャッキー・チェンの飛龍神拳(1978年)

スネーキーモンキー 蛇拳(1978年)

ドランクモンキー 酔拳(1978年)

拳精(1978年)

カンニング・モンキー 天中拳(1978年)

クレージーモンキー 笑拳(1979年)

龍拳(1979年)

1980年代

ヤングマスター 師弟出馬(1980年)

バトルクリーク・ブロー(1980年)

ドラゴンロード(1982年)

プロジェクトA(1983年)

スパルタンX(1984年)

プロテクター(1985年)

ファースト・ミッション(1985年)

ポリス・ストーリー/香港国際警察(1985年)

サンダーアーム/龍兄虎弟(1986年)

プロジェクトA2 史上最大の標的(1987年)

サイクロンZ(1988年)

ポリス・ストーリー2/九龍の眼(1988年)

奇蹟/ミラクル(1989年)

1990年代

プロジェクト・イーグル(1991年)

ツイン・ドラゴン(1992年)

ポリス・ストーリー3(1992年)

シティーハンター(1993年)

新ポリス・ストーリー(1993年)

酔拳2(1994年)

レッド・ブロンクス(1995年)

デッドヒート(1995年)

ファイナル・プロジェクト(1996年)

ナイスガイ(1997年)

WHO AM I?(1998年)

ラッシュアワー(1998年)

ゴージャス(1999年)

2000年代

シャンハイ・ヌーン(2000年)

アクシデンタル・スパイ(2001年)

ラッシュアワー2(2001年)

タキシード(2002年)

シャンハイ・ナイト(2003年)

メダリオン(2003年)

香港国際警察/NEW POLICE STORY(2004年)

THE MYTH/神話(2005年)

プロジェクトBB(2006年)

ラッシュアワー3(2007年)

新宿インシデント(2009年)

2010年代

ダブル・ミッション(2010年)

ラスト・ソルジャー(2010年)

1911(2011年)

ライジング・ドラゴン(2012年)

ポリス・ストーリー/レジェンド(2013年)

ドラゴン・ブレイド(2015年)

スキップ・トレース(2016年)

レイルロード・タイガー(2016年)

カンフー・ヨガ(2017年)

ザ・フォーリナー/復讐者(2017年)

ポリス・ストーリー REBORN(2017年)

ナイト・オブ・シャドー 魔法拳(2019年)

2020年代

プロジェクトV(2020年)

ライド・オン(2023年)

プロジェクトX-トラクション(2023年)


オールスターキャスト

キャノンボール

キャノンボール2

ドキュメンタリー

失われた龍の系譜 トレース・オブ・ア・ドラゴン



作品一覧


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef