ピューリッツァー賞
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

その年、『ザ・ニューヨーカー』 のキャスリン・シュルツ(英語版)(特集記事)とエミリー・ナスバウム(英語版)(批評)が、この拡張された適格基準で賞を受賞した最初の雑誌所属者となった[21]

2016年10月、雑誌の適格条件が全てのジャーナリズム部門に拡大された[22]。これまで、ローカル報道のニュース速報に限定されていたニュース速報部門は、2017年に全ての国内ニュース速報を網羅するように拡張された[23]

以下は、2017年12月に発表されたピューリッツァー賞の部門の定義である[24]。前提として、どの部門も「アメリカに関わるもの」が条件となる。
ジャーナリズム(14部門)


公益部門(英語版)?新聞・雑誌・ニュースサイトによる公益への貢献が卓越した例(その報道資源を使った物語、社説、漫画、写真、絵図、動画、データベース、マルチメディアやインタラクティブなプレゼンテーション、その他のビジュアル素材などを含む)を対象にしたもの。しばしば大賞として考えられ、ジャーナリズム賞のリストで最初に言及されるもので、公益賞は報道機関にのみ授与される(稀に、寄稿した個人も表彰される)。ピューリッツァー賞の中では、金メダルの形で授与される。

ニュース速報部門?地方・州・国のニュース速報の卓越した例(できる限り早く出来事が起きた時に正確にそれを捉え、時間が経つにつれて光り輝き、状況を提供し、初期報道を広げるもの)に対して贈られる。

調査報道部門(英語版)?任意の利用可能な報道ツールを使用した、調査報告の卓越した例に対して贈られる。

解説報道部門(英語版)?重要で複雑な主題を明らかにする解説報道の卓越した例に対して贈られる。

ローカル報道部門(英語版)?任意の報道ツールを使って、地域の関心事である重大問題について報道し、独創性とローカル知識を明示する卓越した例に対して贈られる[18]

国内報道部門(英語版)?任意の報道ツールを使って、国務について報道している卓越した例に対して贈られる。

国際報道部門(英語版)?任意の報道ツールを使って、国際情勢について報道している卓越した例に対して贈られる。

特集報道部門(英語版)?任意の報道ツールを使って、文章の質・独創性・簡潔さが第一に考えられている卓越した特集記事に対して贈られる。

論説部門(英語版)?任意の報道ツールを使っての、卓越した論説に対して贈られる。

批評部門(英語版)?任意の報道ツールを使っての、卓越した批評に対して贈られる。

社説部門(英語版)?任意の報道ツールを使っての、卓越した社説(ここでの卓越の考査とは、著者が正しい方向と考えることについての表現スタイルの明確さ、道徳目的、妥当な論法、世論に影響を与える力など)に対して贈られる。

時事漫画部門(英語版)?静止画かアニメまたはその両方で公開されている、卓越した(風刺の時事)漫画やその作品集で、独創性、時事の有効性、描画の質、絵の効果による特性があるものに対して贈られる。

ニュース速報写真部門(かつてはスポットニュース写真と呼ばれていた)?白黒またはカラーでのニュース速報写真(1枚もしくは複数枚で構成された写真)の卓越した例に対して贈られる。

特集写真部門?白黒またはカラーでの特集写真(1枚もしくは複数枚で構成された写真)の卓越した例に対して贈られる。

これらの賞に加え、教員の推薦により、ピューリッツァー・トラベリング・フェローシップという奨学金がジャーナリズム大学院の優秀な学生4名に授与される。過去の受賞者にサミュエル・バーバーロバート・ゴードン・ワッソンマーク・ゲインらがいる。
文学戯曲(6部門)


フィクション部門?アメリカの作家による、できればアメリカの生活を題材とする、卓越したフィクション小説に対して贈られる。

戯曲部門?アメリカの劇作家による、できれば起源が独創的でアメリカの生活を題材とする、卓越した戯曲に対して贈られる。

歴史部門(英語版)?アメリカの歴史についての卓越した、かつ適切に文書化された本に対して贈られる。

伝記及び自伝部門?アメリカの作家による、卓越した伝記、自伝または回想録に対して贈られる。

詩部門?アメリカの詩人による卓越したオリジナルの詩集に対して贈られる。

一般ノンフィクション部門?アメリカの作家による卓越した、かつ適切に文書化されたノンフィクションの本(ほかのどの部門においても考査対象とならないもの)に対して贈られる。

音楽(1部門)


音楽部門?その年にアメリカ国内で初公演または初収録となった、アメリカ人による卓越した音楽作品に対して贈られる。

ほかに数十もの特別賞(英語版)がある。芸術・報道・文筆でそれぞれ10以上とピューリッツァー賞奉仕に贈られたものが5つあり、一番最近では1987年のジョーゼフ・ピューリッツァー・ジュニア(英語版)である。
部門の変遷詳細は「ピューリッツアー賞の部門年表(英語)」を参照

長年にわたり、いくつもの賞が変遷を遂げている。これは賞の分野がほかの領域を含めるよう拡張されていったためである。一般名称が変更されると賞の部門も改名される。あるいは電信報道に対する賞のように、賞自体が廃れていく。拡張を遂げた文筆部門の例には以前のピューリッツァー賞 小説部門(1918-1947年)があり、翌年からピューリッツァー賞 フィクション部門に変更され、小説だけでなく短編小説や中編小説そして詩も含まれるようになった。
理事会

コロンビア大学のジョーゼフピューリッツァー・ワールドルームに、19名からなるピューリッツァー賞理事会が半年ごとに召集される[25] 。それは主要な編集者、コラムニスト、メディア幹部に加えて学界と芸術から選ばれたメンバー6人からなる(これにはコロンビア大学学長、コロンビア大学ジャーナリズム大学院学部長、理事会の秘書を務める同賞の執行管理者を含めている)。執行管理者と学部長(1976年以来理事を務めている)は、職権上のメンバーとして審議に参加するが、投票することはできない。会長と学部長(それぞれ就任期間中は常任理事を務める)および執行管理者(毎年再選される)を除き、理事会は任期3年間で自身のメンバーを選出する。会員は最大で3期務めることができる。理事会員と審査員は「職業上の優秀さと所属、ならびに性別、民族的背景、地理的分布および報道機関の規模の多様性を考えた上で」慎重に選ばれる。現在の執行管理者は「ニューヨーク・タイムズ」紙の元上級編集者ダナ・カネディ(英語版)で、彼女は2001年の国内報道賞を受賞した「タイムズ」スタッフとして貢献した[26][27]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:69 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef