ピザの歴史
[Wikipedia|▼Menu]
19世紀後半のシカゴでは、頭の上にピザを置いた金属のトレーを乗せ、1つ2セントで売られていた[19]

アメリカ初のピザ専門店に関してはいろいろな説がある。有力なのは、マンハッタンリトル・イタリーにある、ジェンナーロ・ロンバルディー (Gennaro Lombardi) の店である。ジェンナーロは1897年に雑貨店を開き、1905年[20]にはニューヨーク州発行の商業許可証を得てピザ専門店ロンバルディーズ (Lombardi's) を開いた。調理師は従業員のアントニオ・トトノ・ペロで、価格はすべて5セントだった。5セントさえ出すことができない客が多かったため、そういう客には出せる金額に応じた量を売っていた。1924年にトトノはロンバルディーズを辞め、コニーアイランドで自分の店トトノス (Totonno's) を開いた[21]。なお、ロンバルディーの最初の店は1984年に一度閉店し、1994年に同じ通りでロンバルディーの孫が再開している[20]

ニュージャージー州でピザが売られたのも早い。1910年、ジョーズ・トマトパイ (Joe's Tomato Pies) という店が開かれ、1912年にはパパス・トマトパイ (Papa's Tomato Pies) が開かれた。1936年、パパスと同じ一族がデ・ロレンツォス・トマトパイ (De Lorenzo's Tomato Pies) がオープンした[22]。まもなくジョーズは閉店し、パパスとロレンツォスが人気のピザ屋となった。

コネチカット州ニューヘイブンのフランク・ペペがピザリア・ナポレターナ (en) は1925年にオープンし、ニューヘイブンスタイル (en) と呼ばれるクラムパイを販売した[23]。1938年、フランク・ペペの甥サル・コンシグリオが同じブロックの反対方向にサリーズ・アピザ (Sally's Apizza) を開いた[24]。この両店とも、現在でも創業者の一族が経営している。1939年、ダモーレ家がロサンゼルスにピザ店を開いた[25]

1940年代までは、ピザを食べるのはほとんどイタリア系住民に限られていた。第二次大戦後、イタリアに駐留しているアメリカ軍兵士が地元のピザを食べ、一般のアメリカ人にもピザが広がった[26]
日本における歴史「ピザ#日本におけるピザ」を参照
外部リンク

What's Cooking America - History of Foods - Pizza

参考文献[脚注の使い方]^All’insegna dell’originale e dell’inconsueto (PDF)
^Plakous, Liddell and Scott, "A Greek-English Lexicon", at Perseus
^ “ ⇒Food and Drink - Pide - HiTiT Turkey guide”. Hitit.co.uk. 2009年6月5日閲覧。
^ “The Incredible History of Pizza” (英語). La Cucina Italiana (2020年4月20日). 2024年5月19日閲覧。
^ D'Angelo, Giuseppe A. (2021年3月17日). “Mastunicola: the first pizza ever made” (英語). Pizza DIXIT. 2024年5月19日閲覧。
^ “ ⇒Garzanti Online dictionary of the Italian Language, ''sub voce''”. Garzantilinguistica.it. 2009年6月5日閲覧。
^ “ ⇒Oxford English Dictionary: The definitive record of the English language”. Oed.com. 2009年6月5日閲覧。
^ “ ⇒Pizza, History and Legends of Pizza”. Whatscookingamerica.net. 2009年6月5日閲覧。
^ “ ⇒''Pizza'', at Online Etymology Dictionary”. Etymonline.com. 2009年6月5日閲覧。
^ “ ⇒''Pissa'', Liddell and Scott, "A Greek-English Lexicon, at Perseus”. Perseus.tufts.edu. 2009年6月5日閲覧。
^ “ ⇒''Pizza'', at Dictionary.com”. Dictionary.reference.com. 2009年6月5日閲覧。
^ “Dictionary & Thesaurus - YourDictionary”. YourDictionary. 2003年1月15日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2009年6月5日閲覧。
^ 21世紀研究会『食の世界地図』p.141、2004年、文春新書、ISBN 4-16-660378-7
^ “ ⇒Avpn”. Pizzanapoletana.org (1984年9月28日). 2009年6月5日閲覧。
^Alexandre Dumas > Le Corricolo > Chapitre VIII
^ “ ⇒Antica Pizzeria "Da Michele" dal 1870”. Damichele.net. 2009年6月5日閲覧。
^ “American Pie”. American Heritage. (April/May 2006). ⇒オリジナルの2009年7月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090712030514/http://www.americanheritage.com/articles/magazine/ah/2006/2/2006_2_30.shtml 2009年7月4日閲覧. "Cheese, the crowning ingredient, was not added until 1889, when the Royal Palace commissioned the Neapolitan pizzaiolo Raffaele Esposito to create a pizza in honor of the visiting Queen Margherita. Of the three contenders he created, the Queen strongly preferred a pie swathed in the colors of the Italian flag: red (tomato), green (basil), and white (mozzarella)." 
^ pizzanapoletana.org ⇒commision (PDF)
^ whatscookingamerica.net ⇒History & Legends of Pizza
^ a b Lombardi's Pizza ⇒History
^ Totonno's ⇒Pizza History
^ De Lorenzo's Tomato Pie ⇒History Archived 2009年3月10日, at the Wayback Machine.
^Westchester country business Journal (PDF) 、2008-8-4
^ Sally's Apizza ⇒Welcome to a New Haven Tradition
^ Patsy D'Amore ⇒A SLICE OF HISTORY
^ Donna R. Gabaccia ⇒Pizza, pasta and red sauce: Italian or American?


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef