ビバリーヒルズ・コップ2
[Wikipedia|▼Menu]
事件の解決後、退院したボゴミルが新しい署長に任命され、デトロイトでの潜入捜査を放置していたアクセルもイーガンがトッド警部に取りなしたために、免職にならずに済む。しかしフェラーリは交通事故のために大破していた。アクセルはビリーとタガートに別れを告げ、デトロイトに戻っていく。
登場人物
アクセル・フォーリー
(英語版)(Axel Foley)
演 - エディ・マーフィデトロイト市警察の刑事。
ビリー・ローズウッド(William "Billy" Rosewood)
演 - ジャッジ・ラインホルドビバリーヒルズ警察の刑事。前作では真面目な性格だったが、今作ではアクセルに影響されたのか、かなり無茶苦茶なことをやっている。自宅ではカメや魚、観葉植物の世話をしている反面、アクション映画のポスター(『コブラ』と『ランボー/怒りの脱出』)を貼り出したり、大量の銃器をためこんでいる。
ジョン・タガート(John Taggart)
演 - ジョン・アシュトンビバリーヒルズ警察の巡査部長。
アンドリュー・ボゴミル(Andrew Bogomil)
演 - ロニー・コックスビバリーヒルズ警察の警部。デントの犯罪行為を探っていたが、そのことを察知した強盗団に撃たれて重傷を負う。
マックスウェル・デント(Maxwell Dent)
演 - ユルゲン・プロホノフ射撃クラブのオーナー。
カーラ・フライ(Karla Fry)
演 - ブリジット・ニールセンデントの部下で愛人。射撃クラブの副支配人。強盗団のリーダー的存在。長身でさらにヒールをはいていることから「2mの大女」といわれたこともある。
ハロルド・ラッツ(Harold Lutz)
演 - アレン・ガーフィールドビバリーヒルズ警察本部長。部下の意見を聞こうとしない横暴な性格。
チャールズ・ケイン(Charles "Chip" Cain)
演 - ディーン・ストックウェルデントの部下。射撃クラブでは支配人をしている。
ジェフリー・フリードマン(Jeffrey Friedman)
演 - ポール・ライザーデトロイト市警察の刑事で、アクセルの同僚。アクセルを心配する友人でもある。
ダグラス・トッド(G. Douglas Todd)
演 - ギルバート・R・ヒルデトロイト市警察の警部。アクセルの上司。
ニコス・ソモポラス(Nikos "Nik" Thomopolis)
演 - ポール・ギルフォイル武器商人。
テッド・イーガン(Ted Egan)
演 - ロバート・リッジリービバリーヒルズ市長。
ビドル(Biddle)
演 - ブライアン・オコナーラッツ本部長の腰巾着。
ジャン・ボゴミル(Jan Bogomil)
演 - アリス・アデアアンドリューの娘。保険会社に勤務。
ラス・フィールディング(Russell Fielding)
演 - トム・バウアー鉄砲鍛冶。射撃クラブで射撃を教えてもいる。
カルロッタ(Carlotta)
演 - フランク・J・ペシビニーの甥でタバコの売人。前作にも登場している。
シドニー・バーンスタイン(Sidney Bernstein)
演 - ギルバート・ゴットフリード会計士。デントの専属でもある。
ビニー(Vinnie)
演 - ロバート・パストレリアメリカン・エキスプレス偽造のクレジットカード集団の関係者。
キャスト

役名俳優日本語吹替
フジテレビテレビ朝日VOD
アクセル・フォーリーエディ・マーフィ下條アトム山寺宏一
ビリー・ローズウッドジャッジ・ラインホルド安原義人井上和彦金城大和
ジョン・タガート巡査部長ジョン・アシュトン小林清志池田勝相沢まさき
アンドリュー・ボゴミル警部ロニー・コックス大木民夫小島敏彦中博史
マックスウェル・デントユルゲン・プロホノフ樋浦勉大塚明夫木下浩之
カーラ・フライブリジット・ニールセン土井美加塩田朋子木下紗華
ハロルド・ラッツ警察本部長アレン・ガーフィールド大宮悌二麦人浦山迅
チャールズ・ケインディーン・ストックウェル仁内建之有本欽隆岡井カツノリ
ジェフリー・フリードマンポール・ライザー納谷六朗檀臣幸赤坂柾之
ダグラス・トッド警部ギルバート・R・ヒル池田勝田中信夫北島善紀
ニコス・ソモポラスポール・ギルフォイル小島敏彦星野充昭
テッド・イーガン市長ロバート・リッジリー加藤正之塚田正昭
ビドルブライアン・オコナー秋元羊介仲野裕
ジャン・ボゴミルアリス・アデア勝生真沙子岡本麻弥森なな子
シドニー・バーンスタイン会計士ギルバート・ゴットフリードキートン山田島田敏
ラス・フィールディングトム・バウアー大友龍三郎仲野裕
ヒュー・ヘフナー(本人)有本欽隆
カルロッタ[注 1]フランク・J・ペシ秋元羊介
プレイボーイ・マンション[注 2]使用人クリス・ロック牛山茂岡野浩介
ビニーロバート・パストレリ沢木郁也
役不明またはその他
滝沢久美子
井上喜久子佐藤しのぶ
宝亀克寿
小野美幸
野沢由香里
喜多川拓郎
金子由之丸山智行
小林達也
竹内栄治
伊原正明
岡井カツノリ
臼木健士朗
佐野康之
影平隆一
辻井健吾
大西弘祐
永井将貴
近松孝丞
宮本克哉
石井未紗
野川雅史
宮本誉之
竹内夕己美
長尾歩
宮本淳
高坂宙

演出河村常平蕨南勝之高橋正浩
翻訳戸田奈津子(ソフト版字幕)
佐藤恵子(BSプレミアム版字幕)たかしまちせこ岩本令平田勝茂
調整熊倉亨
効果リレーションリレーション
選曲
プロデューサー松田佐栄子
高橋由佳
制作東北新社
フジテレビ東北新社ニュージャパンフィルム
初回放送1990年4月14日
ゴールデン洋画劇場


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef