ビズメディア
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2009年1月に日本SFの翻訳レーベル"Haikasoru(ハイカソル)の立ち上げを発表した[22]。"Haikasoru"の名前はフィリップ・K・ディックの『高い城の男』の原題の中にある"High Castle"を日本風にローマ字化したもので、ロゴは天守を図案化したものである[22]

2011年8月8日にアニメヴァーチャル(Anime Virtual S.A.)がビズメディア・スイス(VIZ Media Switzerland SA)と社名を変更した[23]。このときドイツの流通部門AV Visionen GmbHのブランド名・レーベルは維持したまま残した[23]

2011年12月にはアニメイトリブレ出版と提携して"SuBLime"というボーイズラブ、北米ではYaoi[24]と呼ばれるジャンルの新しいレーベルを立ち上げた[25]。これはメジャージャンルだけでなく、ニッチなジャンルも含めた様々な分野の事業拡大の一環である[25]

2013年夏からはサンリオと組んでハローキティ関係の書籍の翻訳と現地のアーティストによる英語版オリジナルの本を出し始めた[26]。これはアメリカでハローキティの人気が上がりだしたものの、アジアやヨーロッパやブラジルなどの地域に比べてアメリカでの展開が遅かったので補うためであった[26]

2013年10月1日から北アメリカではAmazon Kindleと組んで電子漫画の販売を開始した[27]。また、2014年6月10日からビズメディアヨーロッパは電子漫画の配信プラットフォームコミクソロジーと組んでいる[28]。デジタルコンテンツにも力を入れてきたビズメディアは、自社のウェブサイトやアプリなどでも配信をしているが、より広い顧客層に販売するために大手のデジタル配信プラットホームに作品を提供している[27]

2019年にビズメディア・ヨーロッパおよびビズメディア・スイスや子会社のKAZE、AV Visionen GmbHなどは世界最大のアニメ・漫画の配信プラットフォームであるクランチロール(Crunchyroll)に買収されそちらの子会社になる。小学館ら3社は引き続き株主として関わり、それ以降ヨーロッパではライセンス事業の方向に力を入れる[29][30]。2020年にはビズメディアヨーロッパのブランド名はCrunchyroll EMEAに改められた[31]
主な出版物.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}これは流動的な内容の一覧であり、完全な内容にするための特定の基準を満たすことはできません。信頼できる情報源で加筆することができます。
漫画

わがまま☆フェアリー ミルモでポン!(Mirmo!)

名探偵コナン(Case Closed)

妖しのセレス(Ceres, The Celestial Legend)

Dr.スランプ(Dr. Slump)

ドラゴンボール(Dragon Ball)

エクセル・サーガ(Excel Saga)

鋼の錬金術師(Fullmetal Alchemist)

ヒカルの碁(Hikaru no Go)

新世紀エヴァンゲリオン(Neon Genesis Evangelion)

犬夜叉(InuYasha)

ガンダム(Gundam)

NANA(Nana)

NARUTO -ナルト-(Naruto)

DEATH NOTE(Death Note)

ONE PIECE(One Piece)

らんま1/2(Ranma ?)

るろうに剣心(Rurouni Kenshin)

X(X)

遊☆戯☆王(Yu-Gi-Oh!)

金色のガッシュ!!(Zatch Bell!)

銀魂(Gintama)

ハヤテのごとく!(Hayate the Combat Butler)

愛天使伝説ウェディングピーチ(Wedding Peach)

スーパーマリオくん 傑作選(Super Mario Manga Mania)

星のカービィ デデデでプププなものがたり 傑作選(Kirby Manga Mania)

フィルムコミック

犬夜叉(InuYasha)

となりのトトロ(My Neighbor Totoro)

天空の城ラピュタ(Castle in the Sky)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef