ビクター/ビクトリア
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

興行収入$28,215,453[1]
テンプレートを表示

『ビクター/ビクトリア』(Victor Victoria)は、1982年に公開された、 ミュージカル映画である。この映画には異性装性同一性がメインテーマとなっている。

ブレイク・エドワーズ(アンドリュースの夫)とHans Hoemburgが書いたこの映画の脚本は、ラインハルト・シュンツェル監督の1933年のドイツ映画『カルメン狂想曲』が基になっている。

1995年にはこの映画のブロードウェイ・ミュージカル版が公開された。

なお、この映画は7つの部門でアカデミー賞ノミネートを受け、アカデミー作曲賞を受賞した。

imdbによると、ロバート・プレストンは、最後のミュージカルナンバー「The shady dame from seville」(セビリアから来た影のある女)をワンテイクでこなした。そのため、ナンバーの後半は本当に息切れし、明らかに大量の汗をかいていた[2]
あらすじ

 1934年冬のパリ、同棲中の男リチャードと言い合いをしたゲイの初老エンターティナー、トディ(ロバート・プレストン)は、浮かぬ気分でモンマルトルのアパートを出た。勤め先のナイト・クラブ「シェ・ルイ」に行くと、一人の女が経営者ラビス(ピーター・アーン)の前でオーディションを受けていた。彼女の名前はヴィクトリア(ジュリー・アンドリュース)。ワイングラスが割れるほどのすごいソプラノの持ち主。だが、そんな正統派の声など店には必要なかった。

 その後、「シェ・ルイ」では、歌っていたトディが、店にやってきたリチャードらと一悶着を起こし、大乱闘。警察が駆けつけて店は一週間の営業停止となり、トディは即刻クビになってしまった。

 その足で近くのレストランに入ったトディは、先のヴィクトリアがゴキブリを使った無銭飲食を企てていることを打ち明けられる。共謀することにした二人は、一旦は失敗しかけたものの、ゴキブリが隣のレディの足にはりついたことから、店は蜂の巣をつついたような大騒ぎ。ドサクサに紛れて雨中に飛び出した二人は、トディのアパートに一目散。

 安物の服がすっかり縮んでしまったヴィクトリアは、一晩泊っていく羽目に。翌朝、リチャードの服を借りて出ようとしたところへ、当の本人がやってきたから大変。ヴィクトリアが一発お見舞いして追い返した。その勇ましいヴィクトリアの姿を見て、トディはふと妙案を思いついた。

 それはヴィクトリアを亡命ポーランドの伯爵ヴィクター・グラジンスキとし、ヨーロッパの女装シンガーとして売り出そうというのだ。つまり、もともと女のヴィクトリアを、「女に扮した男」に仕立てようというわけだったが・・・。.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

キャスト

※括弧内は日本語吹替(初回放送1989年4月26日 TBS 深夜1時35分?3時55分 ソフト未収録)

ビクトリア/ビクター:ジュリー・アンドリュース武藤礼子

キング:ジェームズ・ガーナー羽佐間道夫

トディー:ロバート・プレストン森山周一郎

ノーマ・キャシディ:レスリー・アン・ウォーレン山口奈々

スカッシュ:アレックス・カラス(神山卓三

カッセル:ジョン・リス=デイヴィス島香裕

ラビス:ピーター・アーン(池田勝

リチャード:マルコム・ジェイミソン(大塚芳忠

ウェイター:グレアム・スターク

受賞歴

アカデミー編曲・歌曲賞を受賞し、アカデミー賞のうち助演男優賞(ロバート・プレストン)、主演女優賞(ジュリー・アンドリュース)、助演女優賞(レスリー・アン・ウォーレン)、美術賞(ロジャー・マウス、ティム・ハッチンソン、ウィリアム・クレイグ・スミス、ハリー・コードウェル)、衣装賞脚色賞にノミネートされた[3]
参考文献^ “Victor/Victoria”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2012年11月20日閲覧。
^ Edwards, Blake (1982-03-19), Victor/Victoria, Julie Andrews, James Garner, Robert Preston, Metro-Goldwyn-Mayer (MGM), Buckhantz-NMC Company, Peerford Ltd., https://www.imdb.com/title/tt0084865/ 2023年6月1日閲覧。 
^ “ ⇒NY Times: Victor/Victoria”. NY Times. 2009年1月1日閲覧。

関連項目

セルロイド・クローゼット

貴城けい主演、ブロードウェイ・ミュージカル「ビクター・ビクトリア」

外部リンク

WarnerBros.com 。Victor, Victoria 。Movies
(英語)

【ワーナー公式】映画(ブルーレイ,DVD & 4K UHD/デジタル配信) 。ビクター/ビクトリア(日本語)

ビクター/ビクトリア 。NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン(DVD・セル商品(2016年12月16日発売))(日本語)

ビクター/ビクトリア - allcinema

ビクター/ビクトリア - KINENOTE

Victor Victoria - オールムービー(英語)

Victor/Victoria) - IMDb(英語)










ブレイク・エドワーズ監督作品
ピンク・パンサー

ピンクの豹 (1963)

暗闇でドッキリ (1964)

ピンク・パンサー2 (1975)

ピンク・パンサー3 (1976)

ピンク・パンサー4 (1978)

ピンク・パンサーX (1982)

ピンク・パンサー5 クルーゾーは二度死ぬ (1983)

ピンク・パンサーの息子 (1993)

1950年代

Bring Your Smile Along (1955)

He Laughed Last (1956)

野望に燃える男 (1956)

年頃ですモノ! (1958)

休暇はパリで (1958)

ペティコート作戦 (1959)

1960年代

High Time (1960)

ティファニーで朝食を (1961)

追跡 (1962)

酒とバラの日々 (1962)

グレートレース (1965)

地上最大の脱出作戦 (1966)

銃口 (1967)

パーティ (1968)

1970年代

暁の出撃 (1970)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef