パワーパフガールズ
[Wikipedia|▼Menu]
2021年にアメリカのテレビ局であるCWが実写ドラマ化を検討しており、制作スタッフとメインキャストが内定したと複数のメディアが報じた[4]。しかし、2023年5月に実写ドラマ版の制作が中止された[5]。詳細は「#実写ドラマ」を参照
ストーリー

1人の科学者、ユートニウム博士が「砂糖・スパイス・素敵な物」を混ぜて可愛い女の子を作る[注 9]実験中に、誤って「ケミカルX」という薬品の入った丸いフラスコの底を棒をぶつけて割り、中の「ケミカルX」を一緒に混ぜてしまったため、スーパーパワーを持った3人の幼稚園児が誕生。3人はタウンズヴィルの街を守るスーパーヒロインとして悪と戦う。
作風

大胆にデフォルメされたキャラクターを始め、ポップでレトロ・モダンなデザインが目を引き、世界中で高い人気を誇る。日本でも知名度が高く、ラブライブ!では2回に渡ってコラボが行われている[6][7]他、プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスとも2019年にコラボ企画が実施されている[8]

一方でストーリーは単なる勧善懲悪でなく、一見可愛らしい絵柄とは裏腹にグロテスクな描写もある。また、既存のスーパーヒーローや名作映画等のパロディも存在し、話によっては正義の味方であるはずのガールズが図らずも破壊活動や犯罪を犯してしまう展開や「本来は悪人ではない者が逮捕されてしまうオチ」「逆に悪党が事件を解決してしまうオチ」など、不条理ブラックユーモアをも含む内容が作品独自の持ち味となっている。
用語
ケミカルX(Chemical X)
ユートニウム博士が発明した謎の化学物質で、ガールズのスーパーパワーの源。この薬品を摂取すると知能が向上したり、スーパーパワーを手に入れられる事があるが、用法・用量を誤るとモンスターに変わる副作用もある。
脱力剤X(Antidote X)
体内に入ったケミカルXの効果を消すための化学物質。
舞台
タウンズヴィル(Townsville)
物語の主な舞台となるアメリカの架空の街。
美術館動物園野球場などの観光名所が充実した街で、色々な国の色々な人々が住んでいる。近くにラシュモア山が存在するかのような描写がある。
ポーキー・オークス(Pokey Oaks)
タウンズヴィルのすぐ横にある小さい町。ガールズが通う「ポーキー・オークス幼稚園」やユートニウム博士の自宅もここにある。
リトル・トーキョー・タウンズヴィル(Little Tokyo Townsville)
タウンズヴィル郊外の日本人街。そこにボンサイパーク(Bonsai Garden's Park)と呼ばれている大きな公園が存在する。
シティズヴィル(Cities Ville)
タウンズヴィルの隣町で、治安が悪い。一時ガールズと博士が引っ越してきたが、治安の悪さや自分達を嘲る町の人たちに馴染む事ができず、すぐに引っ越してタウンズヴィルに戻ってきた。町のシンボルとして「シティズヴィル橋」が存在し、旗にも描かれているほど有名であったが、ガールズ達が銀行強盗を捕まえるために破壊されてしまった。被害総額は強盗が盗んだ400ドルの倍の300万ドルであり、再建は不可能となった。
モンスター島(Monster Island)
タウンズヴィルを襲う巨大なモンスターは、大半がこの島から来る。一時期人間たちに開発され、タウンズヴィル市民とトラブルを起こした事がある。
登場キャラクター

この節の加筆が望まれています。

声優は特に記載がない限り、日本語吹き替え版 / 原語版。なお、2016年版の声優についてはここでは記載しない(こちらを参照)。
パワーパフガールズ

本作の主人公で、通称「ガールズ」。「砂糖・スパイス・素敵な物」そして誤って入った「ケミカルX」が混ぜ合わさって誕生した3人の女の子。スーパーパワー(レーザーや飛行能力など)の持ち主だが、あまりにもパワーが強すぎるため周りのものを壊してしまう事も少なくない。そのため他人の家に入る時は窓や屋根から入る事が多い。
メインキャラクター
ブロッサム
(英語版)(Blossom)
声 - 笠井律子(UG版)→麻生かほ里 / キャシー・キャバディーニ「素敵な物」成分が多め。ガールズのリーダーで、ガールズの指令塔を果たす。服と目の色はピンク。オレンジ色のポニーテールで、赤いリボンをつけている。髪の毛を大事にしており、バブルスとバターカップに髪の毛を切られた時は戦意喪失に陥るほど非常に悲しんだ[注 10] 。一人称は「私」。イメージカラーはピンク。の花がパッと開いたようにしゃべり始めたので「ブロッサム」と名づけられた。冷静で正義感が強く、頭脳明晰で数学が得意な優等生タイプだが、プライドが高く真面目で融通が利かない面もある。実は3人の中で唯一の前科持ちで、父の日に博士が欲しがっていた高価なゴルフクラブのセットをモジョ襲撃のどさくさに紛れて盗み出してしまい、この際モジョに罪をなすりつけようとした[注 11]。うさぎとピンク色とオシャレが大好き。『雨の日の冒険』でのパワーパフガールズごっこではミス・ベラム、モンスター、モジョの3役を演じた。ガールズの中では唯一氷の息を使う事が出来る(1度使いきってしまい、今度は炎の息を使えるようになったが、その後再び氷の息を使えるようになった[注 12] )。中国語を練習中で教科書を読んでいる描写もあり『博士を止めて!』で初めて博士に披露したが、中国語の知識が皆無だったためか博士には「意味がハッキリ分からない」とダメ出しされた[注 13] 。『ダンスパンツにご用心!』では前髪の形が大きく変わっている。2016年版ではリボンが丸みを帯びるようになり、サイズも若干大きくなった。
バブルス(Bubbles)
声 - 間宮くるみ(UG版)→南里侑香 / キャス・スーシー(UG版)→タラ・ストロング[注 14]砂糖成分が多め。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:292 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef