パルム_(アニメ制作会社)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

資本金300万円[1]
従業員数6名[1]
外部リンク公式サイト - ウェイバックマシン(2004年12月9日アーカイブ分)
テンプレートを表示

有限会社パルム(: PALM COMPANY LTD.)は、かつて存在した日本アニメ制作会社。多くの場合「パルム」あるいは「パルムスタジオ」の名称で表記されていた。
概要

トライアングルスタッフの制作プロデューサーであった山口克巳らによって1999年に設立された。

社名のとおり、なかむらたかしが原作・監督を務めた『パルムの樹』の制作スタジオがその母体であり、なかむら自身も所属スタッフとして参加した。

『パルムの樹』完成後も活動を続け、2002年の『アソボット戦記五九』のグロス請けで初めてテレビシリーズを制作。ほかに、テレビゲームのムービーパート制作等を行っていた。2007年の『鉄人28号 白昼の残月』制作を最後に活動をしていない。
作品履歴
テレビアニメ

開始年放送期間タイトル監督アニメーション
プロデューサー原作共同制作
2004年4月 - 9月
鉄人28号今川泰宏N/A漫画
10月 - 12月げんしけん池端隆史
2006年10月 - 12月バーテンダー渡辺正樹山口克巳
亀谷正博
2007年1月 - 3月Master of Epic The Animation Ageえんどうてつや山口克巳
大倉宏俊
吉田悟
吉澤隆ゲームゴンジーノ

劇場アニメ

公開年タイトル監督アニメーション
プロデューサー原作
2002年
パルムの樹なかむらたかし山口克巳オリジナル
2007年鉄人28号 白昼の残月今川泰宏N/A漫画

OVA

発売年タイトル監督原作備考
2004年
くじびきアンバランス池端隆史劇中劇-2005年

ゲーム

聖剣伝説 HEROES of MANA(2007年、ゲーム内アニメーション全般)※2006年中に納品済

制作協力

年タイトル制作元請備考
2002年
最終兵器彼女ゴンゾ各話制作協力
アソボット戦記五九エッグ-2003年、各話制作協力
2005年おでんくん各話制作協力
ふしぎ星の☆ふたご姫ハルフィルムメーカー-2006年、各話制作協力
交響詩篇エウレカセブンボンズ各話制作協力、担当話数:第36話
2006年蒼天の拳蒼天スタジオ制作協力
2007年ぼくらのGONZO各話制作協力

出典^ a b c d e f 会社案内 - ウェイバックマシン(2005年9月7日アーカイブ分)

外部リンク

公式サイト
- ウェイバックマシン(2004年12月9日アーカイブ分)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef