パナソニックセンター東京
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

その後は小中学生の理数系離れを食い止めようとの意図で企画された施設リスーピアが2006年8月にオープンした[2]。リスーピアは2020年12月27日に閉館し、新たにクリエイティブミュージアムAkeruEが2021年4月3日から開館した[3]

TOC Ariake方面へ行き来するための館内通り抜けが公認されており、りんかい線国際展示場駅初電から終電までパナソニックセンター東京の営業時間とは関係なく開放されている。

2024年12月25日に本ショウルームを閉館することを同年3月に発表した。東京でのショウルーム機能は2025年3月にリニューアルオープン予定のパナソニック東京汐留ビルに統合する予定としている[4]
交通アクセス

住所:
東京都江東区有明三丁目5番1号

東京臨海高速鉄道りんかい線 国際展示場駅 徒歩1分

ゆりかもめ 有明駅 徒歩5分

ゆりかもめ 東京ビッグサイト駅 徒歩5分

他の近隣施設

シンボルプロムナード公園

相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明

TOC Ariake

東京ファッションタウン(TFTビル)

有明フロンティアビル

東京ベイ有明ワシントンホテル

有明パークビル

東京国際展示場(東京ビッグサイト)

東京ベイコート倶楽部ホテル&スパリゾート

武蔵野大学有明キャンパス

有明テニスの森公園

出典^ “ストーリー24”. 国際協力機構. 2021年5月31日閲覧。
^ “体感型理数ミュージアム・リスーピア、素人目線が生む面白さが子供も大人も驚かせる”. 東洋経済オンライン. 東洋経済新報社 (2009年5月29日). 2021年6月1日閲覧。
^ あとなび編集部 (2020年12月28日). “リスーピア後継施設「AkeruE(アケルエ)」4/3オープン”. あとなび. 2021年5月31日閲覧。
^ 筑井真奈 (2024年3月22日). “有明「パナソニックセンター東京」が2024年末で閉館”. PHILE WEB. 2024年3月22日閲覧。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、パナソニックセンター東京に関連するカテゴリがあります。オープンストリートマップにパナソニックセンター東京の地図があります。

パナソニックセンター東京

リスーピア RiSuPia

パナソニックセンター大阪

座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度37分59.3秒 東経139度47分25.5秒 / 北緯35.633139度 東経139.790417度 / 35.633139; 139.790417

有明テニスの森公園
(東京湾岸道路首都高速湾岸線)有明コロシアム
パナソニックセンター有明スタジオ国際展示場駅 有明駅
   パナソニックセンター東京   

有明プライムビル(相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明)有明フロンティアビル(シンボルプロムナード公園)
有明パークビル(東京ベイ有明ワシントンホテル)










東京臨海副都心(レインボータウン)の名所・建築物
台場地区

レインボーブリッジ

レインボープロムナード


乃村工藝社本社ビル

台場フロンティアビル

FCGビル

グランドニッコー東京 台場

ヒルトン東京お台場

デックス東京ビーチ

東京ジョイポリス

レゴランド ディスカバリーセンター東京

台場怪奇学校

台場一丁目商店街

マダム・タッソー東京


アクアシティお台場

ユナイテッド・シネマ

ラーメン国技館


台場公園

お台場海浜公園

自由の女神像


シンボルプロムナード公園

お台場海浜公園駅

台場駅

青海地区

ダイバーシティ東京

ダイバーシティ東京 プラザ

Zepp DiverCityTOKYO


BMW GROUP Tokyo Bay

イマーシブ・フォート東京

CITY CIRCUIT TOKYO BAY

東京国際交流館

日本科学未来館


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef