パキスタン標準時
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

使用期間協定世界時との差[2]備考
1842?1906UTC+4:28:12地方平均時
1907?1951UTC+5:30
1951?1971UTC+5(西パキスタン)
UTC+6東パキスタン)カラチ時間(英語版)(KART)
ダッカ時間(DACT)
1971?現在UTC+5パキスタン標準時(PKT)

夏時間詳細は「パキスタンの夏時間(英語版)」を参照

パキスタンでは2017年現在、夏時間は実施されていない[3]
IANA time zone database

IANA time zone databaseのzone.tab(英語版)には、パキスタンの標準時が1つ含まれている。

国コード座標TZ注釈協定世界時との差夏時間備考
PK+2452+06703Asia/Karachi+05:00+05:00

脚注[脚注の使い方]^http://pakistanspace.tripod.com/chronicle/1951.htm
^ https://www.timeanddate.com/time/zone/pakistan/karachi
^Gap analysis on Energy Efficiency institutional arrangements in Pakistan, Asif Masood, pp.44, 2010, UN ESCAP (Economic and Social Commission for Asia and the Pacific), United Nations, "…In 2002, Pakistan introduced Daylight Savings Time〔ママ〕 (DST)…met with public controversy and resistance was discontinued the same year. During the energy crisis of 2007?2008, the Government once again announced DST during summer season. It was implemented for almost two years before it was discontinued in 2010 because of the same public controversy and resistance…"










アジア標準時
東アジア

大韓民国

中華人民共和国

香港

マカオ


中華民国

朝鮮民主主義人民共和国

日本

モンゴル国

東南アジア

インドネシア

カンボジア

シンガポール

タイ

東ティモール

フィリピン

ブルネイ

ベトナム

マレーシア

ミャンマー

ラオス

南アジア

インド

スリランカ

ネパール

パキスタン

バングラデシュ

ブータン

モルディブ

中央アジア

ウズベキスタン

カザフスタン[1]

キルギス

タジキスタン

トルクメニスタン

西アジア

アゼルバイジャン[1]

アフガニスタン

アラブ首長国連邦

アルメニア[1]

イエメン[2]

イスラエル

イラク

イラン

オマーン

カタール

キプロス[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef