バートン・フィンク
[Wikipedia|▼Menu]
W・P(ウィリアム・プレストン)・メイヒュー
演 - ジョン・マホーニー(藤本譲小島敏彦)バートンの尊敬するハリウッドの小説・脚本家。重度のアルコール依存症で、実際にはほとんど脚本を書いていない。妻のエステルは精神病で、ファイエットビルに住んでいる。
オードリー・テイラー
演 - ジュディ・デイヴィス(小宮和枝佐藤しのぶ)メイヒューの秘書で、愛人。メイヒューのゴーストライターをしていたことがのちに判明する。
(メイヒューの叫び声)
演 - ウィリアム・プレストン・ロバートソン(声優)エンドロールで「the Golden Throat of...」とクレジットされている。
ガーランド・スタンフォード
演 - デイヴィッド・ワリロフ演 - ニューヨークの、バートンのエージェント。
デレク
演 - I・M・ホブソンブロードウェイのプロデューサー
リチャード・セント・クレア
演 - ランス・デイビデレクと会食していた男性。
ポッピー・カーナハン
演 - ミーガン・フェイデレクと会食していた女性。
チェット
演 - スティーヴ・ブシェミ荒川太郎青山穣)ホテルの不気味なフロントクラーク。フロントの地下で靴磨きをしている。
ピート
演 - ハリー・ブーギンホテルのエレベーターボーイ。
マストリオノッティ刑事
演 - リチャード・ポートナウロス警察の刑事。イタリア系。
ドイチュ刑事
演 - クリストファー・マーニーロス警察の刑事。ドイツ系。
公開

映画は1991年8月21日に北米で公開され、約600万ドルの興行収入を挙げた[1]。然しながら、興行的には『ミラーズ・クロッシング』に引き続き赤字となった。
評価

1991年度のカンヌ国際映画祭パルム・ドール監督賞男優賞を受賞した。同年度のアカデミー賞では助演男優賞美術賞衣装デザイン賞の3部門で候補になったが、受賞には至らなかった。カンヌでは上述のように主要3部門を制覇したが、これは映画祭の歴史上初めてのことである。カンヌ国際映画祭は伝統的に一つの映画に対し複数の賞を与えないようにしていたが、これ以降その規定がはっきりと明文化されることになった。本作は公開後批評家たちから絶賛された。観る者によって様々な深読みが可能な作品であり、多くの批評家たちが彼ら独自の観点からこの映画を語っている。著名な映画評論家であるロジャー・イーバートは、映画の美術デザインや主演のジョン・タトゥーロの演技を賞賛したものの、カンヌ国際映画祭で賞を総なめにしたことについては懐疑的な評価を下した。同時に彼は若干躊躇しながらも、1930年代から40年代にかけてのファシズムの台頭が、映画の重要な主題の一つとなっている可能性を示唆した[2]ワシントン・ポストの批評家リタ・ケンプリーは、本作品をその年で最高の映画の一つで、最も魅力的な作品であると絶賛した。彼女は映画のテーマについて、コーエン兄弟が感じているハリウッドからの疎外感を扱った自画像的な作品であると指摘した[3]。同じくワシントン・ポストの批評家であるデソン・ハウは、不吉な予兆と寓意に満ちたこの映画が、ヨーロッパから見た醜悪な新世界そのものであるように思えると述べた[4]
作品解説

コーエン兄弟が製作した四作目の映画で、2012年現在ではコーエン兄弟のキャリアを代表する作品だと認識されている。作家が陥るスランプを扱った本作品であるが、その構想は前作の『
ミラーズ・クロッシング』製作中にコーエン兄弟が脚本執筆に苦心した体験に基づいているとされる[3]

映画の舞台は1941年12月に設定されている。ベン・ガイスラーの指示でバートンが観ていた公開前のフィルム"Devil on the Canvas"には、カチンコに撮影日1941年12月9日と書かれていり、アメリカが日本に宣戦布告した翌日である。

映画のクレジットには「ロデリック・ジェインズ」なる人物が編集としてクレジットされているが、これはコーエン兄弟の変名であり、実際にはそのような人物は存在しない[5]

前三作で撮影監督を担当したバリー・ソネンフェルドが多忙であったため、コーエン兄弟は代わりにロジャー・ディーキンスを起用した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef