バトル・ロワイアル_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

これがまた東映の幹部に怒られたため、川田の設定を以前のバトルの生き残りで留年しているという設定に修正された[7]

城岩学園中学校3年B組生徒役の俳優42名のうち、撮影・公開が行われた2000年当時に実際に中学3年生(1985年度生まれ)だったのは前田亜季、小谷幸弘、三村恭代の3名のみで、残りの39名は全員が高校生以上の年齢。なお、回想シーンで神戸の中学3年生役を演じた美波は当時中学2年生(1986年9月22日生まれ)であった。生徒役の最高齢は主要キャストである山本太郎と安藤政信で、どちらも撮影時25歳であった。

また、当時「新世紀エヴァンゲリオン」の惣流・アスカ・ラングレー役で人気があった宮村優子カメオ的に出演している。登場人物の詳細は、バトル・ロワイアルの登場人物を参照
出演者
城岩学園中学校3年B組 男子
赤松義生 -
日下慎

飯島敬太 - 松沢蓮

大木立道 - 西村豪起

織田敏憲 - 山口森広

川田章吾 - 山本太郎

桐山和雄 - 安藤政信

国信慶時 - 小谷幸弘

倉元洋二 - 大西修

黒長博 - 増田裕生

笹川竜平 - 郷志郎

杉村弘樹 - 高岡蒼佑

瀬戸豊 - 島田豊

滝口優一郎 - 内藤淳一

月岡彰 - 広川茂樹

七原秋也 - 藤原竜也

新井田和志 - 本田博仁

沼井充 - 柴田陽亮

旗上忠勝 - 横道智

三村信史 - 塚本高史

元渕恭一 - 新田亮

山本和彦 - 佐野泰臣

城岩学園中学校3年B組 女子
稲田瑞穂 - 木下統耶子


内海幸枝 - 石川絵里

江藤恵 - 池田早矢加

小川さくら - 嶋木智実

金井泉 - 三原珠紀

北野雪子 - 金澤祐香利

日下友美子 - 加藤操

琴弾加代子 - 三村恭代

榊祐子 - 日向瞳

清水比呂乃 - 永田杏奈

相馬光子 - 柴咲コウ

谷沢はるか - 石井里弥

千草貴子 - 栗山千明

天堂真求B- 野見山晴可

中川典子 - 前田亜季

中川有香 - 花村怜美

野田聡美 - 神谷涼

藤吉文世 - 井上亜紀

松井知里 - 金井愛砂美

南佳織 - 関口まい

矢作好美 - 馬場喬子

その他

前回優勝者の少女(舞(後の次作に登場する反BR法組織ワイルドセブンのメンバー)) -
岩村愛

キタノの娘・栞(キタノシオリ(次作でのBRの参加者))(声) - 前田愛

川田の恋人・慶子 - 美波

レポーター - 山村美智子

安城三尉 - 竜川剛

七原の父 - 谷口高史

林田先生 - 中井出健

バスガイド - 深浦加奈子

ビデオのお姉さん - 宮村優子

キタノ - ビートたけし

特別篇追加キャスト

幼い光子 - 利根川鈴華


中年の男 - 諏訪太郎

光子の母 - 片岡礼子

光子の友達 - 大田ななみ、野口綾奈

A組 担任 - 益田てつ

バスケットボール審判 - 横山一敏

A組バスケットボール選手

鬼頭穣 - 上条公太郎

沖山浩介 - 関克文

田中信一郎 - 松本清之


スタッフ

原作 -
高見広春

監督 - 深作欣二

脚本 - 深作健太

主題歌

オリジナル版 - Dragon Ash静かな日々の階段を[9]

『バトル・ロワイアル3D』版 - 土屋アンナ「CHECKMATE mash up ANTY the 紅乃壱, VOLTA MASTERS」[10]


エグゼクティブプロデューサー - 高野育郎

プロデューサー - 片岡公生、深作健太、小林千恵、鍋島壽夫

音楽 - 天野正道

撮影 - 柳島克己

照明 - 小野晃

美術 - 部谷京子

編集 - 阿部浩英

録音 - 安藤邦男

音響効果 - 柴崎憲治

監督補 - 原田徹

制服デザイン - BA-TSU

BRマークデザイン - 高場求

アクションコーディネーター - 諸鍛冶裕太

アクション指導 - ジャパンアクションクラブ

操演- 羽鳥博幸

ガンエフェクト - BIGSHOT(納富喜久男、小西剛、神尾悦郎)

兵士指導 - 越康広

コンピューターウイルス指導 - BEAMZ

ハッキング指導 - UNYUN

ボイストレーニング - 寺田はるひ

VFXスーパーバイザー - 大屋哲男道木伸隆

VFX - 日本映像クリエイティブマリンポスト、東映化学デジタルテック

MA - アオイスタジオ

現像 - 東映化学

スタジオ - 東映東京撮影所

ロケ協力 - 東邦航空東海汽船エアーニッポン、八丈町産業観光課、八丈島観光協会、鬼石町 ほか

配給 - 東映

製作委員会メンバー - 東映、アム・アソシエイツ、広美、日本出版販売MFピクチャーズWOWOWギャガ

『バトル・ロワイアル3D』

3D製作 - 東映デジタルセンター

3D監修 / 脚本 - 深作健太

製作協力 - モロトフカクテル

製作 - 「BR 3D」製作委員会(東映、木下工務店、ギャンビット、Insight Access、ウエスト、マックレイ、モロトフカクテル)


ソフト化

バトル・ロワイアル外伝(2000年12月1日発売、メイキングDVD)

バトル・ロワイアル(DVD1枚組、2001年9月21日発売)

本編には幻のエンディング「レクイエム」を収録

映像特典

初日舞台挨拶

ビートたけし

データファイル

ビデオのお姉さん完全版

ワルシャワオーケストラ収録風景

BR法完全紹介

トレーラー集(劇場予告編、WOWOW版スポット、IT版スポット、渋谷
QFRONT版スポット、角川版スポット、TVスポット集、『バトル・ロワイアル 特別篇』劇場予告編)


初回限定特典

「バトル・ロワイアル」オリジナル・シール



バトル・ロワイアル 特別篇 SPECIAL VERSION(DVD1枚組、2002年5月21日発売)

劇場公開版に追加撮影シーン、未公開シーンを加え、CG修正を施した本編を収録

映像特典「BRメモリアル」

プロローグ バトル・ロワイアル<WOWOW特番>

未公開秘蔵メイキング映像 オーディション篇

未公開秘蔵メイキング映像 撮影篇

ビデオのお姉さん監督誕生日バージョン

メモリアルフォトアルバム

合成シーンの正しい作り方

ワルシャワオーケストラ収録風景 ver.2

第13回東京国際映画祭舞台挨拶


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:127 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef