バップ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

営業利益6億4600万円(2021年3月期)[1]
経常利益8億8400万円(2021年3月期)[1]
純利益5億3100万円(2021年3月期)[1]
純資産61億5400万円(2021年3月31日現在)[1]
総資産142億9700万円(2021年3月31日現在)[1]
従業員数131人(2022年7月1日現在)
決算期3月31日
主要株主日本テレビホールディングス株式会社 100%
主要子会社株式会社サウンドインスタジオ
関係する人物船越雅史(副社長。元日本テレビアナウンサー)
吉田政美
外部リンクhttps://www.vap.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社VAP(: VAP Inc.)は、日本レコード会社日本テレビホールディングスの連結子会社。
概要

日本テレビ放送網(現・日本テレビホールディングス)等の出資により1981年1月24日に設立され、本社は東京都千代田区四番町の日テレ四番町ビル1号館にある[2]

社名の「VAP」は「Video Audio Project」の略称に由来する。キャッチコピーは「VISUAL×AUDIO×POWER」。

その通り、CDなどのオーディオソフトだけではなくDVDBlu-ray DiscVHSなどのビデオソフトも取り扱っている。過去に所属していたアーティストの作品の多くは長らく廃盤となっていることが多かったが、近年ゴールデン☆ベストシリーズなどでリリースしている。映像関連では日本テレビ系列で放送されたドラマアニメなどの人気番組[* 1]や日本テレビが製作に関わった映画読売ジャイアンツ関係のDVD・Blu-ray Discを販売している他、現在では冬のソナタ韓国のテレビドラマで日本ではNHKで放送)など日本テレビ系列以外で放送されたテレビドラマ・アニメのDVDの販売も行っている。また、2000年代前半まではコンピュータゲームの販売も行っていた。

日本テレビがサスで制作する番組の内、二次使用が見込める番組の資金援助をする事もある。

1990年代には『太陽にほえろ!』『傷だらけの天使』のビデオリリースを皮切りに1970-80年代のテレビ映画のVHSやLD-BOXを多数発売する。並行して上記作品をはじめ、『Gメン'75』『特捜最前線』『ウルトラマン』など日テレ系以外の作品も網羅したテレビコンテンツ・映画の未商品化音楽集「ミュージックファイルシリーズ」を展開し、ロングセラーとなった。

2005年から2006年にかけてエレックレコード(新)と提携して、エレックレコード(旧)の復刻版CDを販売していた。

1970年代にさだまさしと「グレープ」として活動していた吉田政美は、同社に勤務。制作部門でのプロデューサーを経て、管理部門に所属している。

2012年10月1日に日本テレビ放送網(旧法人)が放送持株会社に移行して商号を日本テレビホールディングス(NTVHD)に変更したことにより、バップは日本テレビ放送網(新法人)やBS日本(BS日テレ)などと共にNTVHDの事業子会社の一社となっている[2]

2018年6月までは日本テレビ系列NNNNNS)の各加盟局やAM単営局のラジオ関西が株主となっていたが[2]、同年7月1日をもって、簡易株式交換の方法によりNTVHDの完全子会社となった[3]
アーティスト
在籍アーティスト

大野雄二

大橋純子(1992年 - )

ドリーミング[* 2](1988年 - )

池頼広(2005年 - )

楠田亜衣奈(2015年 - )

金子ノブアキ(2016年 - )

宮良牧子(2017年 - )

コバソロ(2017年 - )

Hump Back(2018年 - )

FAITH(2020年 - )

過去に所属していたアーティスト
あ行

葵かを里(2005年 - 2006年)

青木隆治(2011年 - 2015年)

フェイス(2012年)


青西高嗣(1994年 - 1995年)

あえか(2013年)

あがわ医院(2002年)

AGGRESSIVE DOGS(2001年)

ATTACK HAUS(2004年 - 2006年)

アニメタル(2003年 - 2006年)

ドラメタル(1997年)


天野由梨(1994年)

ALvino(2007年 - 2009年)日本クラウンへ移籍。

eastern youth(2007年 - 2012年)

井浦秀知(1985年 - 1986年)

イキイキふれんず(2003年)

石丸奈津子(1985年 - 1986年)

因幡晃 - ディスコメイトから移籍、のちにプラッツからワン・アップ・ミュージックを経てアップフロントワークス(zetimaレーベル)へ移籍。

インフィール(1998年 - 1999年)

上野耕路アンサンブル(2004年)

The Winking Owl(2015年 - 2016年)ワーナーミュージック・ジャパンへ移籍、その後活動休止。

宇野美香子(2013年 - 2015年)

S.E.S(1998年 - 2001年)エイベックスへ移籍。

EDGE OF SPIRIT(2004年 - 2005年)

OGRE YOU ASSHOLE(2009年 - 2013年)

大根夕佳(1985年 - 1992年)

乙女新党(2014年 - 2016年)

大堀めしべ(2008年)

尾形大作 (1986年 - 1995年)

小田部亜弥(2001年)

小野綾子(2002年 - 2005年)

オメガトライブ(1983年 - 1985年)

杉山清貴&オメガトライブ のちに杉山はソロ名義でバップへ再移籍。

杉山清貴(1986年 - 1989年、2000年 - 2013年)

1986オメガトライブ/カルロス・トシキ&オメガトライブ(1986年 - 1989年)


ORESAMA(2014年)ランティスへ移籍。

か行

girls on the run
(2006年)

GAO(1991年 - 1994年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:144 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef