バップ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ポンコツクエスト?魔王と派遣の魔物たち?(BS11)[* 30]

サクガン(TOKYO MX・毎日放送・BS11ほか)[* 17]

ブッチギレ!(TOKYO MXほか)[* 31]

地獄楽(テレビ東京ほか)[* 25]

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う(TOKYO MX・AT-X・BS日テレ)[* 18][* 32]

制限指定作品

愛の流刑地

その他映像作品

スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦!

ゴルゴ13劇場版

天地無用! 魎皇鬼第三期ビデオシリーズ - OVAシリーズ。製作籍は日本テレビだがTV放映はなし。

平成ウルトラセブンシリーズ

ウルトラセブン誕生30周年記念3部作

ウルトラセブン1999最終章6部作

ウルトラセブン誕生35周年“EVOLUTION”5部作


ウルトラマンネオス

機甲猟兵メロウリンク

銀河ロイドコスモX

カリフォルニア・ジャムディープ・パープル

ブラッディ・バースデイ/天使の顔をした悪魔の子供たち(英語版) ※ビデオ版

ハイランダー2 甦る戦士(ビデオ版での提供・発売元は株式会社バップと株式会社東北新社、販売元は株式会社バップであり、LD版での発売元は株式会社バップと株式会社東北新社、販売元は株式会社バップである。)

ジャパン / ラスト・ライヴ -オイル・オン・キャンバス-(1992年)※ビデオ版

火火

発売元が異なり、販売元だけの作品
発売元が株式会社
東北新社の作品


遠すぎた橋(2巻組)※ビデオ版

フラッシュ・ゴードン ※ビデオ版、LD版

アニメ フラッシュ・ゴードン(英語版) ※ビデオ版、LD版

SFザ・ウェーブ/地球外生物からのSOS!(英語版) ※ビデオ版

エンド・オブ・ザ・ワールド/死を呼ぶエイリアン脱出計画(英語版) ※ビデオ版

ジョン・トラボルタのプラスチックの中の青春(英語版) ※ビデオ版

グローイング・アップ/ラスト・バージン(英語版) ※ビデオ版

肉欲のオーディション/切り裂かれたヒロインたち(英語版) ※ビデオ版

悪魔の封印(英語版) ※ビデオ版

愛のメモリー ※ビデオ版

暗殺遊戯/キャンパスは凶弾のデスマッチ(英語版) ※ビデオ版

新説!人類(珍)化論!?(英語版) ※ビデオ版

爆発サマーキャンプ/夏だ!裸だ!セックスだ! ※ビデオ版

ブレインダメージ(英語版) ※ビデオ版

デスハウス(英語版) ※ビデオ版

断末魔のアンコール/バックステージにはグルーピーの全裸死体が ※ビデオ版

処刑軍団ザップ ※ビデオ版

魔界からの招待状 ※ビデオ版

墓場にて/魔界への招待・そこは地獄の始発駅(英語版) ※ビデオ版


異界への扉(英語版) ※ビデオ版

恐怖の殺人ビデオ ※ビデオ版

世紀末戦士アトー/炎の聖剣(英語版) ※ビデオ版

世紀末戦士アトー II/大魔王ゾブの牙城(英語版) ※ビデオ版


恐怖のいけにえ/呪われた近親相姦の館(英語版) ※ビデオ版

セクシー・ジョーク/やめないで!お・ね・が・い(英語版) ※ビデオ版

血まみれ女子高生・処女のしたたり ※ビデオ版

ラブ?レッスン殺人事件/私は危険な人妻教師 They're Playing with Fire ※ビデオ版

少年と犬 ※ビデオ版

残酷大陸クワヘリ ※ビデオ版

トイ・ソルジャー/壮絶!ゲリラに挑むアマチュア決死隊(英語版) ※ビデオ版

犯されたお嬢さま/女子寮を襲う聖夜の殺人鬼 To All a Goodnight ※ビデオ版

ブン・ブン・ガールズ ※ビデオ版

ザ・ヒッチハイカー(英語版)(全3巻)※ビデオ版

新ヒッチハイカー(全3巻)※ビデオ版


緊迫のコックピット/ザ・パイロット(英語版) ※ビデオ版

元気の出るウェスタン/荒野は最高!(英語版) ※ビデオ版

悪夢の系譜/日記に閉ざされた連続殺人の謎(英語版) ※ビデオ版

モンスター・ドッグ(英語版) ※ビデオ版

デッドライン?「恐怖の極限」とは何か?あるホラー作家の衝撃の体験!(英語版) ※ビデオ版

バスケットケース ※ビデオ版

サイキック・マーダー/透明殺人鬼の復讐(英語版) ※ビデオ版

レイプ!コールガールの復讐 ※ビデオ版

地獄のテロリスト/銃殺!レイプ!恐怖のフライト ※ビデオ版

レベルポイント(英語版) ※ビデオ版

スキャナーズ ※ビデオ版

魔女の棲む村(英語版) ※ビデオ版

スコットランドは死なず 戦場をかけぬけた熱き男たち(英語版) ※ビデオ版

レース ※ビデオ版

レース II(英語版) ※ビデオ版


ダーティ・コップ/麻薬マーケットに挑むあぶない刑事(英語版) ※ビデオ版

他人の向う側(英語版) ※ビデオ版

プア・リトル・リッチ・ガール/バーバラ・ハットン物語(英語版) ※ビデオ版

マーク・トゥエインの大冒険/トム・ソーヤーとハックルベリーの不思議な旅(英語版) ※ビデオ版、LD版

夢中人 (映画)(英語版) ※ビデオ版

ビグルス 時空を越えた戦士(英語版) ※ビデオ版

殺しの報酬 ※ビデオ版

バージンバケーション/ボクのナンパマニュアル教えます Fraternity Vacation (1985) ※ビデオ版

エルビス・プレスリーのラヴィング・ユー/さまよう青春(英語版) ※ビデオ版

暴走警察(英語版) ※ビデオ版

マッド・ハント/女たちの地獄の一夜(英語版) ※ビデオ版

アルファベット・シティ ※ビデオ版

ビギナーズ・ラック/ちゃっかり青年スワッピング白書 ※ビデオ版

郵便配達は二度ベルを鳴らす ※ビデオ版

チャーリー・シーンのブロークン・ジェネレーション(英語版) ※ビデオ版

エマニュエル ※ビデオ版、ベータマックス版

キラー・アンツ 蟻/リゾートホテルを襲う人喰い蟻の大群(英語版) ※ビデオ版

ミスター・ノース/風をはこんだ男(英語版) ※ビデオ版

馬の耳にバズーカ!? ※ビデオ版

C.A.T.スクワッド/対ゲリラ特別襲撃班(英語版) ※ビデオ版

C.A.T.スクワッド2/国際テロパイソン・ウルフの挑戦状 ※ビデオ版


ドラッグ・チェイス/裏切りの報酬 ※ビデオ版

ザ・パイロット(英語版) ※ビデオ版

トラブル・イン・マインド(英語版) ※ビデオ版

レイズ・ザ・タイタニック ※ビデオ版

英雄正伝 ※ビデオ版

ママが戦車でやってきた/シナイ半島危機一髪 ※ビデオ版

ベトナム帰りのすごい奴/よそ者をやっつけろ!それでも奴にはかなわない(英語版) ※ビデオ版

コールド・ルーム(英語版) ※ビデオ版

12月の熱い夏(英語版) ※ビデオ版

人喰い半魚人 ※ビデオ版

12月の熱い夏(英語版) ※ビデオ版

ハイスクールはゾンビテリア ※ビデオ版

硫黄島の砂 ※ビデオ版

決定版 ショッキング アジアU ザ・ラストタブー(英語版) ※ビデオ版

ハッピー・プレッピー(英語版) ※ビデオ版

りぼん RE-BORN ※ビデオ版

グリーン・レクイエム ※ビデオ版

戦慄の毒蜂軍団 ※ビデオ版

陰獣の森(英語版) ※ビデオ版

大惨事世界大戦(英語版) ※ビデオ版

マッド・ハント/女たちの地獄の一夜(英語版) ※ビデオ版

脱走大陸/自由への国境は雪原の彼方(英語版) ※ビデオ版

ムーミン 愛の巻(第37、第49話)、夢の巻(第34話、第64話)※ビデオ版

新ムーミン(全26巻)※ビデオ版


発売元が日本ヘラルド映画株式会社(現・株式会社KADOKAWA)の作品


ザ・ゲート(英語版) ※ビデオ版

アンデスの聖餐/人肉で生き残った16人の若者 ※ビデオ版

発売元が東宝東和株式会社の作品


チャイルド・プレイ(2019年版)

オープニングロゴと警告画面

初代は薄紫をバックに赤・青・緑で描かれた「Vap」のロゴと「VIDEO CASETTE TAPE」の文字がレコード盤のレーベル部や帯などにも印刷されていたデザインに似た三角形に囲まれて現れるシンプル映像。この時の警告画面はロゴと当時の所在地の下に表示しており、「無断複製は法律で禁じられております。」と簡素なものだった。

2代目は宇宙空間のようなアニメーション映像で、赤・青・緑のビームが合わさった瞬間、「Vap」のロゴが飛来しながら登場し、「VIDEO」の文字が下から現れて、最後は白バックになる。警告画面ではブルーバックの「Vap VIDEO」ロゴに文字がフェードアウトしながら流れるように「このビデオを無断で複写(コピー),放送,有線放送,公の上映,などに使用することは,固くおことわりします。」と表示される。

3代目は宇宙空間のようなCGをバックに赤・青・緑のビームが合わさって黄色く光った後、ブルーバックで手の平から現れた「Vap VIDEO」のロゴが回転し、飛来しながら中央におさまる。後述の
プレイディア版(ゲーム機)では赤・青・緑のビームが合わさって発光した瞬間に「Vap」のロゴが中央から現れる。警告画面は2代目と同様であるが、2004年にはフォントが変更された。

4代目(2005年 - 2020年6月)は16:9(または4:3)映像。白バックに無数の赤・青・緑の球体が光のようなものに吸い込まれ、3つの球体から「Vap」が浮かび上がり、中央部分に合わさる。2008年からオープニングの前に「ビデオ鑑賞上のご注意」が追加された。警告画面ではフェードインとなり、「このビデオグラムを無断で、複製、放送、上映、ネットワークを通じて映像、音声を送信できる状態にすることは、法律によって禁じられています。」に変更されている。なお、前述のように「Vap VIDEO」のロゴがフェードインしないものが有ったり、ロゴがないパターンも存在する。

5代目(2020年7月 - )は16:9映像。黒バックにVとaとpの大群が球体のように回転しながらまとまると「Vap」のロゴが完成し、ロゴが白色から紫色に変化すると白バックになる。この代からは初代からの伝統だった赤・青・緑が廃止された。警告画面は2代目と同様であるが、9月から警告画面、10月からビデオ鑑賞上のご注意ともに黒バックに順次変更され、初代からあった「VIDEO」が廃止され一新。この時の警告画面は「この商品は、個人使用を目的に販売・頒布されています。有償・無償にかかわらず、権利者に無断で複製、改変、貸与、放送、上映、インターネット配信等を行うことは、法律により固く禁止されており、刑事罰・民事罰の対象となります。」である。

ゲームソフト

開発部が窓口となり、全て外注である。ファミリーコンピュータソフトで発売した麻雀に“發”が5枚あり、回収になったことがある(本来、發は4枚)。テレビCMの最後にはハガキの送り先とお問合せは「バップマークのお店で」が当初流れていた。
ファミリーコンピュータ


元祖西遊記スーパーモンキー大冒険

エア・フット 野菜の国の足戦士

スーパーリアルベースボール

スーパーダイナミックスバドミントン

道 -TAO-

マックス・ウォーリアー

ベースボールファイター

ドキ!ドキ!遊園地 クレイジーランド大作戦

ちいさなおばけアッチコッチソッチ

ゲームボーイゲームボーイカラー


パワーミッション

ファーステスト・ラップ

しっぽでブン!

スーパーストリート・バスケットボール

ひとりでできるもん! クッキング伝説

ダブル役満

ミステリアム

スーパーストリート・バスケットボール2

ダブル役満Jr.

ダブル役満U

スーパーファミコン


Qバート3

必勝スリーセブンファイター

スーパーダブル役満

必勝スリーセブンファイター2

パチンコ マル秘必勝法

柏木重孝のトップウォーターバッシング

スプリンター物語 ?めざせ一攫千金?

パチンコ連チャン天国

真・一攫千金

必勝スリーセブンファイター3

黄龍の耳

ギャンブル放浪記

スーパーダブル役満2

プレイディア


家なき子?すずの選択?

PlayStation


古典詰碁集 四神の巻

王宮の秘宝テンション

Pinball Fantasies Deluxe

ビッグチャレンジゴルフ ?東京よみうりカントリークラブ編?

マジカル頭脳パワー!! PARTY SELECTION

カウボーイビバップ

新世紀GPXサイバーフォーミュラ 新たなる挑戦者

かつて販売受託していたレーベル

トイズファクトリー - 2021年3月31日まで。2021年4月1日以降の販売委託会社はソニー・ミュージックソリューションズ

セーニャ・アンド・カンパニー


脚注[脚注の使い方]
注釈^ なお、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』など吉本興業が制作に関った日本テレビ系番組のDVD・Blu-ray Discはアール・アンド・シー→よしもとアール・アンド・シー→よしもとミュージックエンタテインメント→よしもとミュージックとの共同発売になる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:144 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef