バッキンガム公
[Wikipedia|▼Menu]

バッキンガム公(バッキンガムこう、: Duke of Buckingham)は、かつて存在したイギリス公爵位の一つ。バッキンガムの名を冠した公爵位には1444年創設のスタッフォード家所有のバッキンガム公爵位(イングランド貴族)、1623年創設のヴィリアーズ家所有のバッキンガム公爵位(イングランド貴族)、1703年創設のシェフィールド家所有のバッキンガム=ノーマンビー公爵位(イングランド貴族)、1822年創設のグレンヴィル家所有のバッキンガム=シャンドス公爵位(連合王国貴族)がある。いずれも剥奪されたか廃絶しており、現存していない。
歴史
1444年-1521年のバッキンガム公(スタッフォード家)初代バッキンガム公ハンフリー・スタッフォードの紋章

はじめてバッキンガム公爵に叙される第6代スタッフォード伯爵ハンフリー・スタッフォード (1402?1460) は、幼い頃の1403年7月21日に死去した父・第5代スタッフォード伯エドワード・スタッフォード(英語版)から伯爵位とスタッフォード男爵(英語版)位を継承し、1420年にはヘンリー5世フランスでの作戦に従軍したが、1422年の王の崩御でその遺体とともにイングランドに帰国。ヘンリー6世の側近となり、1444年9月14日にバッキンガム公爵に叙爵された[1]薔薇戦争でもランカスター派としてヘンリー6世に従ったが、1460年7月10日ノーサンプトンの戦いでヨーク派に敗れて殺害された[2]

そのため、その孫の第2代公爵ヘンリー (1454?1483) はエドワード4世から疎まれ、キャサリン・ウッドヴィル(英語版)との望まぬ縁組を押し付けられ、これが彼を1483年リチャード3世による王位簒奪支持に追いやった。しかしそのわずか3カ月後にはヘンリー・テューダー(ヘンリー7世)を擁立してリチャード3世に対する反乱を起こした。すぐに鎮圧され、裁判なしで私権剥奪のうえ処刑された[3][4]

そのため、その息子の3代公爵エドワード (1478?1521) は、当初爵位を継げなかったが、ヘンリー7世がリチャード3世から王位を簒奪して即位してテューダー朝が始まった1485年には議会法により爵位を回復された[1]。しかし枢機卿トマス・ウルジーから敵意を向けられ、1521年5月には大逆罪で私権剥奪のうえ処刑された[1]
1623年-1687年のバッキンガム公(ヴィリアーズ家)初代バッキンガム公ジョージ・ヴィリアーズの紋章

ついでバッキンガム公に叙されるのはステュアート朝ジェームズ1世の寵臣ジョージ・ヴィリアーズ (1592?1628) である。彼はジェントリの息子だったが、1614年に宮廷入りしてから急速に昇進し、主馬頭(英語版)や海軍卿などの要職を歴任した。爵位も急速に昇進し、1616年8月27日にはヴィリアーズ子爵 (Viscount Villiers) 、バッキンガム州におけるワッドンのワッドン男爵 (Baron Whaddon, of Whaddon in the County of Buckingham) に叙位され、1617年1月5日にはバッキンガム伯爵(英語版)に叙位された。同年3月14日にはこの3つの爵位について自身の男系男子に次いで、同母兄弟ジョン(英語版)とクリストファー(英語版)の男系男子への継承が認められた。さらに1618年1月1日にはバッキンガム侯爵 (Marquess of Buckingham)に叙され、そして1623年5月18日にはバッキンガム公爵とコヴェントリー伯爵(英語版)(Earl of Coventry)に叙位された。1627年8月27日にはバッキンガム公爵位とコヴェントリー伯爵位について男系男子に次いで、娘メアリー(英語版)の男系男子に継承が認められた[5]。1625年に即位したチャールズ1世の下でも栄進し、スペインやフランスと戦ったが、成果を得られず議会の弾劾を受けるもチャールズ1世の介入で失脚を免れた。しかし1628年にはイングランド軍将校ジョン・フェルトン(英語版)に暗殺された[3]

父が暗殺された年に生まれた息子の第2代公爵ジョージ (1628?1687) は、清教徒革命中に王党派に属して一時国外亡命し、その後帰国するもイングランド共和国から投獄を受けた。王政復古後にチャールズ2世に登用されて初代クラレンドン伯爵エドワード・ハイドの失脚に一役買い、その後カバルと呼ばれる政権の一員となった。しかしカバル政権の不評と共に議会から批判の対象となり、1674年には罷免された[3]。また彼は1667年に母からド・ロス男爵(英語版)を継承している[5]

1687年4月16日の彼の死後、帰属者未確定 (abeyance) となったド・ロス男爵を除き、全ての爵位が継承者無く廃絶した[5]
1703年-1735年のバッキンガム=ノーマンビー公(シェフィールド家)1710年頃のバッキンガム・ハウス(バッキンガム宮殿の前身)

ジョン・シェフィールド (1648?1721) は、1658年に父から第3代マルグレイヴ伯爵(英語版)を継承し[6]チャールズ2世名誉革命後のウィリアム3世アン女王などに仕え[7]、ウィリアム3世在位中の1694年5月10日にはノーマンビー侯爵 (Marquess of Normanby) に叙位された。特にアン女王から重用され[7]トーリー党の政治家として王璽尚書などの官職を務めた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef