バス_(声域)
[Wikipedia|▼Menu]
ダブルベース(コントラバス)の略称。通常クラシック音楽ジャズにおいては、バスはこの楽器を示す。時には後述の金管楽器と区別するため「弦バス」と呼ばれる(特に吹奏楽においては欧米においてもString Bass、Contrebasse a cordes等の表記が多く見られる)。

バスドラムベースギターの略称。ロックンロールで用いられることが多い。ベース (弦楽器)も参照。

大型の低音金管楽器の略称。吹奏楽ブラスバンドにおいて低音部の役割を担うテューバ(チューバ)スーザフォン(スーザホン)サクソルン属低音楽器のことである。

バスクラリネットバストロンボーン、バスサクソフォーンの略称(やや一般的でない用法)。

和声法または和声法に基づく音楽で、合奏体(重奏、合唱、重唱、ピアノ独奏等も含む)でもっとも低い音を受け持つ声部をバスという。和声法においてバスは、音楽そのものの和声的な意味合いを決定づける特別な意味を持ち、和声的な重要さの点では他の声部と異なっている。

他の声域

ソプラノ

メゾソプラノ

アルトコントラルト

カウンターテナー / カストラート

テノール

バリトン

脚注^ フレデリック・フースラー/イヴォンヌ・ロッド=マーリング 『うたうこと 発声器官の肉体的特質』 須永義雄・大熊文子訳 音楽之友社、2000年、111頁。ISBN 4-276-14252-0

関連項目

音楽

歌手

オペラ

声楽

典拠管理データベース: 国立図書館

スペイン

ドイツ

イスラエル

アメリカ

チェコ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef