バスストップ_(テレビドラマ)
[Wikipedia|▼Menu]
演 - 中丸新将夏生の上司で、笹島コーポレーション・データ管理部長[3]
笹島 公子
演 - 長内美那子小次郎の母[3]
岸原 隆司〈50〉
演 - 佐々木勝彦笹島コーポレーション秘書部長。小次郎の担当を長年務めている[5]
平岡 由起夫〈45〉
演 - 小倉久寛武蔵の上司で、東西バス営業所長[3]
笹島 小次郎〈38〉
演 - 柳葉敏郎夏生の元婚約者で、笹島コーポレーション専務取締役[5]。病気で入院している社長[注 3]の息子である[5]。ニューヨークに転勤中で、夏生がデータ管理部に異動させられたことを知らない[8]。夏生が企画開発部に配属された当時から同部署での上司だった時期がある[9][10]

※第4話ではオープニング・テーマの『Pearl』をプロデュースしたYOSHIKIが、TAVERN IN THE BLUEのバー営業時の客役でカメオ出演している[6]
スタッフ

脚本:
いずみ吉紘

演出:武内英樹西浦正記光野道夫

プロデュース:栗原美和子羽鳥健一

オープニング・テーマ:ShiroPearl」(エクスタシー・ジャパン[11]

主題歌:Mr.ChildrenNOT FOUND」(TOY'S FACTORY[12]

演出補:久保田哲史

プロデュース補:村井令子

広報:稲葉匡信

制作担当:中山裕隆

制作主任:西島豊、福嶋昭二郎

制作:フジテレビ第一制作部

制作著作:フジテレビ

放送日程.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

各話放送日サブタイトル演出視聴率
1st Drive7月03日恋をしました19.5%
2nd Drive7月10日想い出の指輪を…16.9%
3rd Drive7月17日接近武内英樹16.9%
4th Drive7月24日哀しみと怒りの初デート…15.7%
5th Drive7月31日世界一心に響くプレゼント西浦正記16.6%
6th Drive8月07日最強の恋敵!小次郎の帰国17.0%
7th Drive8月14日武蔵VS小次郎!恋の初対決光野道夫15.9%
8th Drive8月21日見たくなかったキスシーン17.2%
9th Drive8月28日男の号泣!指輪の行方は…15.6%
10th Drive9月04日ついにプロポーズ西浦正記16.2%
11th Drive9月11日激突!予想外の結末18.5%
12th Drive9月18日最後の賭け!武蔵の号泣、涙の意味は…20.5%
平均視聴率 17.2%(視聴率は関東地区ビデオリサーチ社調べ)


最終回は21時 - 22時9分の15分拡大放送。

関連商品

「バスストップ DVD-BOX」初回限定販売(2001年1月25日、
ジェネオンエンタテインメント

「きっとうまくいくから-バスストップ発30女の幸福論」(2000年8月、フジテレビ出版)

備考

武蔵が夏生のために打ち上げ花火をプレゼントするシーンは、
上地雄輔が当時交際していた女性に対してサプライズとして行おうと考えた事柄を本作のプロデューサーが取り入れたものである(『あっぱれさんま大教授』2008年5月4日放送分)。

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 上京した妹の祭も加わった[3]
^ 昼はカフェ、夜はバーの飲食店[3]
^ 病気で入院している件を第8話の時点で確認[9]

出典^ フジテレビ公式サイト参照。2022年8月31日閲覧。
^ a b c d e DVD第2話
^ a b c d e f g h i j k l m n o p q DVD第1話


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:61 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef