ハードコア・パンク
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

例えば英国のハードコア・パンク・バンドskrewdriverは、最初の反共産主義、ネオ・ナチ系バンドといわれている[4]。いったん活動休止し、活動再開後は白人至上主義や極右思想を声高に叫ぶバンドになった。メンバーのイアン・スチュアート・ドナルドソンは「ネオナチと連携している」と公言していた。バンドはイギリス国民戦線イギリス国民党等の極右政党のプロパガンダとなり、党から資金援助を受ける。1993年にイアンが交通事故で亡くなったことで、活動を停止した。

しかし、世界には現在も活動を続行中のネオナチ・バンドも多い。CNNは、ヘイトブリードが「ホワイト・パワー」バンドとして批判されたことがあるという記事を掲載した。また、ウィキペディアの英語版には「ナチ・パンク (Nazi punk) 」の項目も存在する。日本では音楽中心のバンドが一般的だが、一部に右翼思想やレイシズムに感化されるバンド・メンバーやパンク・ファンが見られる。また、パンク・ファンやストレート・エッジの中には、左翼を名乗る右翼という変種も見受けられる。
レコード・レーベル

イアン・マッケイ主催のディスコード・レコード、キル・ロック・スターズ・レコードや、ジェロ・ビアフラのオルタナティブ・テンタクルズ・レコードなどが知られている。
ハードコア・パンクの関連ジャンル

アナルコ・パンク


USハードコア

エモ

オイ!

オールドスクール・ハードコア

カウ・パンク

クライスト・パンク

カオティック・ハードコア

グラインドコア

クラストコア

スカ・コア (スカ・パンク)

スクリーモ

ストレートエッジ

ディスコア - ディスチャージの影響下にあるハードコア。

デスコア

ナチ・パンク

ニュースクール(モダン・ハードコア/モダン・ユースクルー)

ノイズコア

ファスト・コア

プロト・ハードコア - パンク・ロックからハードコアへの過渡期にあたるバンド。

ヘイト・コア

ポスト・ハードコア

マスコア

メタルコア

メロディック・ハードコア

ロック・アゲインスト・コミュニズム(RAC)

主なバンドの一覧
1980年代
イギリス

Amebix(
アメビックス

Chaos UK(カオスUK[5]

Crass(クラス:アナーキズムを公言していたバンド)

Discharge (ディスチャージ

Doom

Extreme Noise Terror(エクストリーム・ノイズ・テラー)KLFと共演

The Exploited(エクスプロイテッド

G.B.H.

Napalm Death(ナパーム・デス

SNUFF

アメリカ

7 Seconds


Agnostic Front (アグノスティック・フロント

GG Alin (GGアリン

Bad Brains(現Soul Brains)(バッド・ブレインズ

Bad Religion (バッド・レリジョン

Biohazard(バイオハザード

Black Flag (ブラック・フラッグ

Circle Jerks (サークル・ジャークス)

Dead Kennedys (デッド・ケネディーズ

D.R.I.

Gang Green (ギャング・グリーン)

Gorilla Biscuits (ゴリラ・ビスケッツ

Meat Puppets (ミート・パペッツ、NYハードコア)

Minor Threat (マイナー・スレット

Minutemen(ミニットメン

Misfits(ミスフィッツ

Negative Approach (ネガティブアプローチ)

Poison Idea (ポイズン・アイディア

Reagan Youth (レーガン・ユース、反レーガンの左翼バンド)

Sick of It all

Siege (シージ

Social Distortion (ソーシャル・ディストーション


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:72 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef