ハングル
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 「諺文」『精選版 日本国語大辞典コトバンク。2021年3月31日閲覧。
^ 矢沢康祐「李朝[リンク切れ]」(2番目の項目)『世界大百科事典』エキサイト辞書。2021年5月13日閲覧。
^ 「ハングル」『デジタル大辞泉』、『精選版 日本国語大辞典』コトバンク。2021年3月31日閲覧。
^ 青山秀夫『基礎朝鮮語』大学書林、1987年、1頁。ISBN 4475010373。「朝鮮文字はハングルとも呼ばれています。」
^ 井沢元彦『逆説の朝鮮王朝史』週刊ポスト、2011年12月16日、22-25頁。 
^ a b c 朴鎮浩 2021, p. 15.
^ 朴鎮浩 2021, p. 14-17.
^ 『中宗実録』8卷12年丁丑・正コ12年6月 27日(辛未) ⇒http://sillok.history.go.kr/inspection/inspection.jsp?mTree=0&id=kka
^ “ ⇒4. The providing process of Hangeul”. 国立国語院 (2004年1月). 2008年5月19日閲覧。
^http://news.donga.com/3/all/20150420/70806327/1
^ 朝鮮王室のハングル書簡 ⇒http://hangeul.naver.com/hangeul2
^ 『朝鮮帰好余録. 1』石幡貞、1878年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/894217/23。 
^ 鈴木信仁『朝鮮紀聞』愛善社、1885年、126-127頁。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/766885/72。 
^ 石井研堂 (民司)『朝鮮児童画談』学齢館、1891年、15頁。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/851191/23。 
^ 「朝鮮奥地紀行1」(東洋文庫1993年。原著は1898年出版)138頁
^ 『井上角五郎先生伝』井上角五郎先生伝記編纂会、1943年、98頁。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1154607/70。 
^ “4 朝鮮事件取扱手続撮要 2〔6?8画像目〕”. 日韓尋交ノ為森山茂、広津弘信一行渡韓一件 第三巻. 国立公文書館アジア歴史資料センター. 2021年11月19日閲覧。
^ "Korea and her neighbors" p21Isabella Bird, 1898
^ "Korea and her neighbors" p391
^ "Korea and her neighbors" p342
^ "Korea and her neighbors" p79
^ 水間政憲『ひと目でわかる「日韓併合」時代の真実』PHP研究所、2013年、168-169頁。ISBN 9784569810379国立国会図書館書誌ID:024201709。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I024201709。 
^ 1981年12月11日付 中央日報
^ 大澤宏紀「朝鮮総督府による「朝鮮語」教育 : 第一次・第二次朝鮮教育令下の普通学校を中心に」『教育史・比較教育論考』第19巻、北海道大学大学院教育学研究院教育史・比較教育研究グループ、2009年3月、1-15頁、CRID 1050001339002100864、hdl:2115/39485、ISSN 0285-4988。 
^ 三ツ井崇『植民地下朝鮮における言語支配の構造 : 朝鮮語規範化問題を中心に』一橋大学〈博士(社会学) 甲第162号〉、2002年。 NAID 500000228137。https://id.ndl.go.jp/bib/000004023823。 
アクセスしようとしているサイトを見つけられません
^http://www.chosunonline.com/news/20100718000004 [リンク切れ]
^http://www.chosunonline.com/news/20100718000005 [リンク切れ]
^ 『韓国が漢字を復活できない理由』, p. 13
^ 『前進する朝鮮』朝鮮総督府情報課、1942年、37頁。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1042329/34。"既に朝鮮語の教授は廃止され、教科書に逐年改正を加へて、朝鮮の特殊事情を加味した教材を加へつゝ皇国臣民教育の徹底を期してゐる。"。 
^ 熊谷明泰「植民地下朝鮮における徴兵制度実施計画と「国語全解・国語常用」政策(下)」『関西大学人権問題研究室紀要』第49巻、関西大学人権問題研究室、2004年8月、177頁、CRID 1050001202912118784、hdl:10112/2236、ISSN 09119507。 
^ 内務省管理局 (1945年3月6日). “朝鮮及台湾在住民政治処遇ニ関スル質疑応答(18画像目)”. 国立公文書館アジア歴史資料センター. 2021年9月4日閲覧。 “十四 諺文並諺文出版物に対する方針如何答 国語の普及に伴ひ諺文は漸次其の使用の範囲を縮小せらるるものと考ふ。諺文出版物に付ても漸進的に之を減少を見る如く適当に指導する方針なり。”
^ 『韓国が漢字を復活できない理由』, p. 68.

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:125 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef