ハワイ州
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

本線は1947年に廃線となったが、一部はアメリカ海軍が買収し、1970年まで運行していた[41]

現在の州内の鉄道はオアフ島の非営利団体・ハワイ鉄道協会の運行する鉄道(エヴァーカヘ・ポイント)やマウイ島のさとうきび列車(Sugarcane Train)など、全長13マイル(21キロ)が観光用にわずかに残されているのみで、公共交通機関としての用はなしていない[41]。オアフ島の西部が新興住宅地として急速に発展してきているのに対して、州間高速道路やバスのみでは慢性的な渋滞を引き起こしていることから、以前からモノレールを敷設する計画はあるものの、資金などの問題があり実現のめどは立っていなかった。

しかし2008年、ホノルルの住民投票でオアフ島西部とダウンタウン、ワイキキおよびハワイ大学を結ぶ鉄道計画に45億ドルの予算を承認[42][43]、2011年2月22日に着工した[44]。2017年までにイーストカポレイ - アロハスタジアム間が、2019年までにアロハスタジアム - アラモアナセンター間が開通する予定で、慢性的な渋滞の緩和が期待されている[44]スカイライン)。
航空ハワイアン航空のボーイング717型機ダニエル・K・イノウエ国際空港

ハワイアン航空go!およびモクレレ航空アイランドエアーなどが州内路線を運行している。また、ハワイアン航空が州外、国際線を運航しているほか、アメリカ本土やアジア、太平洋諸国から多数の国際線が乗り入れている。
空港

定期民間旅客便が就航している州内の空港(特記しない限りハワイアン航空go!およびモクレレ航空の定期便が就航)は以下の通りである。ハワイ諸島には、1つの島に必ず1つ以上の空港がある。

オアフ島

ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル国際空港、HNL)


マウイ島

カフルイ空港(OGG)

カパルア・ウエスト・マウイ空港(JHM)- アイランドエアープロペラ機が定期就航している。

ハナ空港(HNM)- パシフィック・ウイングのセスナ208「グランド・キャラバン」機が定期就航している。


ハワイ島

エリソン・オニヅカ・コナ国際空港(KOA)

ヒロ国際空港(ITO)

ワイメア・コハラ空港(MUE)


カウアイ島

リフエ空港(LIH)

プリンスビル空港(HPV)- 定期便は運航されていない。


ラナイ島

ラナイ空港(LNY)- 小型機が定期就航している。


モロカイ島

ホオレフア空港(MKK)- 小型機が定期就航している。


船舶

19世紀から1950年代までは民間の蒸気船やフェリーが島々を結ぶ唯一の交通手段だったため、オアフ島のホノルル港、ハワイ島のヒロ港などができた。1970年代半ばにはシーフライトが水中翼船を主要な島の間に就航させた[45]2007年12月より、カウアイ島、オアフ島、マウイ島、ハワイ島の4島間を結ぶハワイ・スーパーフェリーが就航していたが、幾度かの休止を経て2009年8月をもって運航会社が破産、事実上の廃止となった。運行会社は将来フェリー運航を再開したい意向を表明している。マウイ島からモロカイ島およびレナイ島には通勤専用のフェリーが運航しているが、車両は搬送していない。
人口動態

人口推移
年人口%±
1900
154,001?
1910191,87424.6%
1920255,88133.4%
1930368,30043.9%
1940422,77014.8%
1950499,79418.2%
1960632,77226.6%
1970769,91321.7%
1980964,69125.3%
19901,108,22914.9%
20001,211,5379.3%
20101,360,30112.3%
20201,455,2717.0%
Source:1910?2010[46]
ハワイ諸島の人口密度図

2020年国勢調査時点で、ハワイ州の人口は1,455,271人で、2010年国勢調査時点より94,970人、すなわち6.98%増加した[47]。ハワイ州の人口重心はオアフ島とモロカイ島の間となっている[48]

ハワイ州には140万人を超える常住人口のほか、アメリカ軍関係者や観光客が常にいる。州都ホノルルを有し、「人の集まるところ」という愛称のあるオアフ島が最も人口が多く、州全体の陸地の1割にも満たない1,546km2の陸地に、州の総人口の約7割にあたる1,016,508人(2020年国勢調査)[47]が住んでおり、人口密度は657.5人/km2である。比較のためにアメリカ合衆国50州で最も人口密度が高いニュージャージー州の場合、陸地19,231km2に9,288,994人(2020年国勢調査)[47]が住んでおり、人口密度は483.0人/km2であるが、オアフ島単体ではそれを上回ることになる。ハワイ州全体の人口密度は87.5人/km2で、オハイオ州カリフォルニア州イリノイ州より低く、全米50州の中で13位である。

ハワイ州の平均余命は2000年時点で79.8歳だった(男性で77.1歳、女性で82.5歳)。これは全米の中でもっとも高い数字である[49]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:225 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef