ハリー・ポッター
[Wikipedia|▼Menu]
著者J・K・ローリング
原題Harry Potter
訳者松岡佑子
イギリス
言語英語
ジャンルファンタジードラマヤング・フィクションミステリスリラー教養小説
出版社 Bloomsbury Publishing
静山社
出版日 イギリス
1997年6月26日 - 2007年7月21日
 日本
1999年12月8日 - 2008年7月23日
巻数7巻
ウェブサイトwww.wizardingworld.com
ポータル 文学

『ハリー・ポッター』(: Harry Potter) は、J・K・ローリングによるイギリス小説シリーズである。出版はブルームズベリー出版(英語版)。
概要

1990年代イギリスを舞台に、魔法使いの少年ハリー・ポッター学校生活や、ハリーの両親を殺害した張本人でもある強大な闇の魔法使いヴォルデモートとの因縁と戦いを描いた物語。1巻で1年が経過する。

第1巻『ハリー・ポッターと賢者の石』がロンドンのブルームズベリー出版社から1997年に刊行されると、まったく無名の新人による初作であるにもかかわらず、またたく間に世界的ベストセラーになった。子供のみならず多数の大人にも愛読され、児童文学の枠を越えた超人気作品として世界的な社会現象となった。73の言語に翻訳された本シリーズの全世界累計発行部数は2018年12月1日の時点で5億を突破しており、史上もっとも売れたシリーズ作品となっている。

2001年から8本のシリーズで公開された映画(2011年完結)もシリーズ世界歴代3位の興行収入と大きなヒットを記録。当初から全7巻の構想であり、第7巻『ハリー・ポッターと死の秘宝』の原書が2007年7月21日に発売された。

2016年に本編の後日談を描いた事実上の第8巻『ハリー・ポッターと呪いの子』が発売された。これは、2016年夏に上演された舞台劇の脚本を書籍化したもので、ローリングはこの作品を『ハリー・ポッター』シリーズの最終巻(または完結巻)としている。

2010年6月には、アメリカ合衆国フロリダユニバーサル・オーランド・リゾート内にあるアイランズ・オブ・アドベンチャーに、映画版のセットを模したテーマパーク「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」が開園。2014年7月15日にはユニバーサル・スタジオ・ジャパン、2016年4月7日にはユニバーサル・スタジオ・ハリウッドでも開園した。

2017年大英図書館が企画した展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」がロンドンニューヨークで好評を博し、日本でも2021年より兵庫県立美術館東京ステーションギャラリーで開催された[1][2]

2019年5月、作品世界をさらに掘り下げるシリーズとして「ハリー・ポッター:ア・ジャーニー・スルー」4冊の発売が決定された[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:117 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef