ハリー・チャンドラー
[Wikipedia|▼Menu]
1938年、74歳の誕生日にオルヴェラ・ストリートの子どもたちに祝福される『ロサンゼルス・タイムズ』発行人ハリー・チャンドラー。

ハリー・チャンドラー(Harry Chandler、1864年5月17日 ? 1944年9月23日)は、アメリカ合衆国新聞経営者。
生涯

チャンドラーはニューハンプシャー州ランダフ(Landaff)に生まれ、ダートマス大学に学んだ。あるとき、大学生だったチャンドラーは、馬鹿げた挑戦として、冬場の凍結したデンプンの大きなタンクに飛び込んだが、それがきっかけで肺炎になってしまった。チャンドラーは大学から退学し、転地療養のためにカリフォルニア州ロサンゼルスに移住した。

ロサンゼルスでチャンドラーは、果樹園で働き始めたが、その傍ら小規模な配送事業を起業した。この事業は、やがて市内の朝刊の配達を数多く手がけるようになり、これをきっかけにチャンドラーは『ロサンゼルス・タイムズ』紙の発行人であったハリソン・グレイ・オーティス(Harrison Gray Otis)の知遇を得た。オーティスはこの起業家精神に満ちた青年を気に入り、チャンドラーを『ロサンゼルス・タイムズ』紙の総支配人に抜擢した。チャンドラーの最初の妻は、出産の折に死亡していたが、やがてチャンドラーはオーティスの娘マリアン・オーティス(Marian Otis)と結婚した。1917年にオーティスが亡くなると、チャンドラーは『ロサンゼルス・タイムズ』紙の発行人として経営を掌握し、同紙をアメリカ合衆国西部で最高の新聞に変革した。チャンドラー指揮下の1920年代の絶頂期に、『ロサンゼルス・タイムズ』は3年連続して、全米のどの新聞よりも多い、最高の広告出稿を広告紙面と案内広告の量で達成した。

しかし、限りなく豊かだったチャンドラーの活力と夢は、その大部分が都市ロサンゼルスの改造に向けられていた。チャンドラーは、住宅コミュニティを創出し、大規模な土地投機を行なったチャンドラーは、20世紀前半のロサンゼルスにおいて、しばしば議論の的となる有名な市民であった。チャンドラーが直接的に資金を提供した事業には、ロサンゼルス・メモリアル・コロシアム(および、1932年夏季五輪のロサンゼルスへの誘致)、バルチモア・ホテル(Biltmore Hotel)[1]ダグラス・エアクラフトハリウッド・ボウルアンバサダー・ホテルカリフォルニア工科大学、南カリフォルニア自動車クラブ(Auto Club of Southern California)、ラジオ局 KHJ、トランス・ワールド航空サンペドロ港湾(San Pedro Harbor)、ロサンゼルス・アスレチック・クラブ(Los Angeles Athletic Club)、カリフォルニア・クラブ(California Club)、パシフィック電鉄、ロサンゼルス芸術協会(Los Angeles Art Association)、サンタアニタパーク競馬場、ロサンゼルス汽船( Los Angeles Steamship Company)、ヨセミテ国立公園のアワニー・ホテル(Ahwahnee Hotel)、さらには、ロサンゼルス都心部におけるオルヴェラ・ストリート(Olvera Street)やチャイナタウン(Chinatown)の再開発などがある。

不動産投資者であったチャンドラーは、開発に当たったシンジケート(企業連合)のパートナーとして、サンフェルナンド・バレーの大部分の開発や、ハリウッドの丘陵部(ハリウッドランド)の開発にも関わっていた。ハリウッドサインは、もともとはこの開発の宣伝のために設置されたものである。チャンドラーはほかにも、マルホランド・ドライブ(Mulholland Drive)、デイナポイントの大部分、南カリフォルニアにある281,000エーカー(1,140 km2)の牧場テジョン・ランチ、ニューメキシコ州にある340,000エーカー(1,400 km2)の牧場ヴァーミジョ・ランチ(Vermejo Park Ranch)、メキシコバハ・カリフォルニア州にある832,000エーカー(3,370 km2)の牧場C&Mランチ(C&M ranch)の開発に関わっていた。こうした投資の結果、最盛期のチャンドラーは、アメリカ合衆国における最大の土地所有者となり、同時に、石油、海運、金融などカリフォルニア州の35社の役員を務めていた。

チャンドラーは、『ロサンゼルス・タイムズ』紙の社長時代から、優生学の信奉者として知られており、イズラ・ゴズニー(Ezra Gosney)が主宰した人類改良財団(Human Betterment Foundation)の会員であった[2]

チャンドラーとマリアンの間には8人の子どもが生まれ、長男ノーマン・チャンドラー(Norman Chandler)は、『ロサンゼルス・タイムズ』紙の発行人を引き継いだ。

チャンドラーは、1944年9月23日心筋梗塞で亡くなった。チャンドラーとマリアンは、サンタ・モニカ大通り(Santa Monica Boulevard)のハリウッド・フォーエヴァー墓地(Hollywood Forever Cemetery)に埋葬されている。その近くには、義父ハリソン・グレイ・オーティスの墓碑もある。

サンフェルナンド・バレーの主要な通りとなっているチャンドラー大通り(Chandler Boulevard)は、ハリー・チャンドラーにちなんで名付けられたものである。
市政

チャンドラーは、彼の新聞の影響力を利用して、政治的決定を左右させようとすることがあったが、それはうまく行くことも、失敗することもあった。1949年、チャンドラーは影響力を行使して、警察委員サッド・ブラウン(Thad Brown)をロサンゼルス市警察の次期警察長に据えようとした。この試みは、チャンドラーと結んでいたブラウンが、選挙の直前に急死して失敗に終わった。結局、選出されたのは、ウィリアム・パーカー(William Parker)であった[3]
出典・脚注^ 現在のMillennium Biltmore Hotelの場所に1923年に建設された、当時、シカゴ以西で最大だったホテル。
^ Gosney, E.S. (1929). Twenty-eight Years of Sterilization in California. Pasadena, California: The Human Betterment Foundation. p. 38 
^ Buntin, John (2009). L.A. Noir. New York: Harmony Books. pp. 419. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-0-307-35207-1 

参考文献

The Powers That Be, David Halberstam
, Dell Books, 1986

Privileged Son: Otis Chandler and the Rise and Fall of the L.A. Times Dynasty, Dennis McDougal, Perseus Publishing, 2001

The Ancestry of Harry Chandler by Gwendolyn Garland Babcock

典拠管理データベース
全般

FAST

VIAF

WorldCat

国立図書館

アメリカ

その他

SNAC


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef