ハリー・ストラドリング
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

叔父のウォルター・ストラドリングはサイレント時代に活躍したカメラマン、息子のハリー・ストラドリング・ジュニアも撮影監督となった[1][2]。1920年代から活躍したが、1930年代にはパリに渡り、ジャック・フェデーの作品等を手がけた。1940年代にアメリカに戻り、アルフレッド・ヒッチコックの作品やミュージカル、歴史劇、ドラマと幅広く活躍した。

生涯で14回アカデミー撮影賞にノミネートされ、1945年の『ドリアン・グレイの肖像』と1964年の『マイ・フェア・レディ』で受賞している。
主な作品

外人部隊 Le Grand jeu (1934)

女だけの都 La Kermesse heroique (1935)

鎧なき騎士 Knight Without Armour (1937)

間諜 Dark Journey (1937)

ピグマリオン Pygmalion (1938)

城砦 The Citadel (1938)

スミス夫妻 Mr. & Mrs. Smith (1941)

断崖 Suspicion (1941)

ドリアン・グレイの肖像 The Picture of Dorian Gray (1945)

大草原 The Sea of Grass (1947)

愛の調べ Song of Love (1947)

踊る海賊 The Pirate (1948)

イースター・パレード Easter Parade (1948)

ヴァレンチノ Valentino (1951)

欲望という名の電車 A Streetcar Named Desire (1951)

アンデルセン物語 Hans Christian Andersen (1952)

大砂塵 Johnny Guitar (1954)

野郎どもと女たち Guys and Dolls (1955)

トロイのヘレン Helen of Troy (1956)

愛情物語 The Eddy Duchin Story (1956)

パジャマゲーム The Pajama Game (1957)

群衆の中の一つの顔 A Face in the Crowd (1957)

避暑地の出来事 A Summer Place (1959)

ダニー・ケイの替え玉作戦 On the Double (1961)

マイ・フェア・レディ My Fair Lady (1964)

女房の殺し方教えます How to Murder Your Wife (1965)

歩け走るな! Walk, Don't Run (1966)

ファニー・ガール Funny Girl (1968)

ハロー・ドーリー! Hello, Dolly! (1969)

大脱獄 There Was a Crooked Man... (1970)

晴れた日に永遠が見える On a Clear Day You Can See Forever (1970)

受賞歴
アカデミー賞
受賞
1946年 アカデミー撮影賞 (白黒部門):『ドリアン・グレイの肖像1965年 アカデミー撮影賞 (カラー部門):『マイ・フェア・レディ
ノミネート
1944年 アカデミー撮影賞 (白黒部門):『町の人気者』1950年 アカデミー撮影賞 (カラー部門):『ブロードウェイのバークレー夫妻』1952年 アカデミー撮影賞 (白黒部門):『欲望という名の電車1953年 アカデミー撮影賞 (カラー部門):『アンデルセン物語』1956年 アカデミー撮影賞 (カラー部門):『野郎どもと女たち1957年 アカデミー撮影賞 (カラー部門):『愛情物語1959年 アカデミー撮影賞 (カラー部門):『メイム叔母さん1960年 アカデミー撮影賞 (白黒部門):『都会のジャングル』1962年 アカデミー撮影賞 (カラー部門):『A Majority of One』1963年 アカデミー撮影賞 (カラー部門):『ジプシー』1969年 アカデミー撮影賞:『ファニー・ガール1970年 アカデミー撮影賞:『ハロー・ドリー!
脚注^ Barnes, Mike (2017年10月27日). “Famed Cinematographer Harry Stradling Jr. Dies at 92”. The Hollywood Reporter. https://www.hollywoodreporter.com/news/harry-stradling-jr-dead-way-we-were-little-big-man-cinematographer-was-92-1052315 2019年5月26日閲覧。 
^ “Harry Stradling Jr., Oscar-Nominated Cinematographer, Dies at 92”. Variety. (2017年10月27日). https://variety.com/2017/film/obituaries-people-news/harry-stradling-jr-dead-dies-92-1202601466/ 2022年2月23日閲覧。 

外部リンク

ハリー・ストラドリング
- allcinema

ハリー・ストラドリング - KINENOTE

Harry Stradling Sr. - IMDb(英語)










アカデミー撮影賞
1928?1940

チャールズ・ロッシャー&カール・ストラス(1928)

クライド・デ・ヴィンナ(1929)

ジョセフ・ラッカー&ウィラード・ヴァンダーヴィーア(1930)

フロイド・クロスビー(1931)

リー・ガームス(1932)

チャールズ・ラング(1933)

ヴィクター・ミルナー(1934)

ハル・モーア(1935)

トニー・ゴーディオ(1936)

カール・フロイント(1937)

ジョセフ・ルッテンバーグ(1938)

グレッグ・トーランド / アーネスト・ホーラー&レイ・レナハン(1939)

ジョージ・バーンズ / ジョージ・ペリナル(1940)

1941?1960

アーサー・C・ミラー / アーネスト・パーマー(1941)

ジョセフ・ルッテンバーグ / レオン・シャムロイ(1942)

アーサー・C・ミラー / ハル・モーア(1943)

ジョセフ・ラシェル / レオン・シャムロイ(1944)

ハリー・ストラドリング / レオン・シャムロイ(1945)

アーサー・C・ミラー / チャールズ・ロッシャー&レナード・スミス&アーサー・アーリング(1946)

ガイ・グリーン / ジャック・カーディフ(1947)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef