ハムレット
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

築地小劇場改築竣成記念大公演[13]久米正雄演出。主な出演者に薄田研二丸山定夫山岸しづ江滝沢修、三浦洋平、高津慶子


新築地劇団第10年記念第三公演『ハムレット』(1938年、築地小劇場)

山川幸世岡倉士朗演出、三上勲、岡橋祐訳。主な出演者に千田是也永田靖東山千栄子、中江良介、石黒達也山本安英


宝塚歌劇団公演『ハムレット』(1949年初演)

堀正旗の作・演出にて、雪組花組で上演。

花組の上演では、ハムレット役を越路吹雪、オフィーリア役を新珠三千代が務めた。

鴨川清作の作・演出にて、1969年雪組で上演。

鴨川版では、ハムレット役を真帆志ぶき、オフィーリア役を大原ますみが務めた。


福田恆存演出『ハムレット』(1955年初演)

英文学者による翻訳兼演出。科白劇の基盤形成に資する劇言語の拡張を試みる。

1955年に文学座で上演。主な出演者に芥川比呂志三津田健杉村春子中村伸郎仲谷昇文野朋子

1984年現代演劇協会附属劇団昴で上演[14]。主な出演者に山口嘉三西本裕行谷口香内田稔田中正彦土井美加


劇団俳優座20周年記念公演『ハムレット』(1964年日生劇場

千田是也演出、三神勲訳。主な出演者に仲代達矢小沢栄太郎、東山千栄子、三島雅夫長谷川哲夫市原悦子


劇団四季公演『ハムレット』(1968年初演)

浅利慶太演出、福田恆存訳。オフィーリアの歌の作詞を岩谷時子が担当。

劇団四季創立15周年記念特別公演。主な出演者に平幹二朗田中明夫、中町由子、立岡晃日下武史影万里江

以降、たびたび再演されている、劇団四季の演目の一つ。


東宝・日生劇場公演『ハムレット』(1972年上演)

ジョン・デヴィット演出、福田恆存訳、神西清訳詩[15]。主な出演者に市川染五郎高橋幸治草笛光子、小沢栄太郎、夏八木勲山口果林


小田島雄志訳『ハムレット』(1972年初演)

1975年シェイクスピア・シアターで上演。出口典雄演出。

1976年に文学座で上演。木村光一演出。主な出演者に江守徹金内喜久夫新橋耐子金井大角野卓造太地喜和子

1979年中野サンプラザにて「ロックミュージカルハムレット」として上演。

監修・小田島雄志、脚本・中島梓、演出・佐藤浩史、音楽監督・筒美京平。主な出演者に桑名正博岩崎宏美上条恒彦金井克子尾藤イサオ


1980年に俳優座で上演。増見利清演出。主な出演者に山本圭小笠原良知川口敦子福田豊土、堀越大史、香野百合子

1981年に文学座で上演。江守徹演出。主な出演者に江守徹、坂口芳貞松下砂稚子、青木勇嗣、鷹尾秀敏倉野章子


蜷川幸雄演出『ハムレット』(1978年初演)

蜷川は、1978年にハムレットの演出を手掛けて以降、翻訳・演出を替えて再演されている。

1978年の初演。小田島雄志訳。主な出演者に平幹二朗、金田龍之介山岡久乃、田中明夫、横内正中野良子

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:82 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef