ノーベル文学賞
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

また当該人物がヴィスワヴァ・シンボルスカエルフリーデ・イェリネクハロルド・ピンターパトリック・モディアノなど計7名受賞者の名前を事前に漏洩していた事実も判明し[21]、アカデミーは混乱に陥り、2018年の同賞の選考を見送ることを発表した[22][23]

この発表見送りに対してスウェーデンの文学関係者による市民団体「ニュー・アカデミー」は2018年の1回限りとなる代替賞「ニュー・アカデミー文学賞」を創設。マリーズ・コンデフランス海外県)へ授賞する事が10月12日に発表された[24]。この賞はショートリスト4名が公表され、コンデの他に、ニール・ゲイマン(イギリス)、キム・トゥイ(英語版)(ベトナム)、村上春樹(日本)が候補に入ったが、村上は選考時点で自ら辞退を申し出た[25]
歴代受賞者詳細は「ノーベル文学賞受賞者の一覧」を参照
脚注[脚注の使い方]^ Nobel Media AB. “ ⇒Full text of Alfred Nobel's Will”. 2011年10月22日閲覧。
^ 柏倉、2-3頁。
^ a b c 戎崎俊一監修『ノーベル文学賞と経済学賞 : 暮らしと心を豊かにした人びと』ポプラ社、2003年。ISBN 4-591-07516-8。 、2-3頁 16頁。
^ The Asahi Shimbun Company. “ ⇒ノーベル文学賞 選考の地を訪ねて〈上〉”. 2011年10月22日閲覧。
^ 柏倉、4-7頁。
^ 柏倉、104-105頁。
^ 柏倉、179-180頁。
^ 柏倉、79頁。
^ “サルトルのノーベル賞辞退の背景、書簡間に合わず 新資料で判明”. www.afpbb.com. 2023年4月14日閲覧。
^ “ ⇒ノーベル賞のメダル”. アワードプレス. 2017年10月4日閲覧。
^ 柏倉、8-9頁。
^ 大木ひさよ「川端康成とノーベル文学賞 スウェーデンアカデミー所蔵の選考資料をめぐって」『京都語文』 2014年 第21号 p.42-64
^ 柏倉、15-23頁。
^ 柏倉、42-43頁。
^ 柏倉、56-59頁。
^ 柏倉、99-101頁。
^ Nobel Media AB. “ ⇒Nobel Prize Facts”. 2011年10月29日閲覧。Four Nobel Laureates have been forced by authorities to decline the Nobel Prize!
^ 柏倉、141-147頁。
^ Nobel Media AB. “ ⇒Nobel Prize Facts”. 2011年10月29日閲覧。Two Nobel Laureates have declined the Nobel Prize!
^ 柏倉、148-151頁。
^ 「ノーベル文学賞が消えた日」p.243-244
^ 下司佳代子 (2018年5月4日). “ノーベル文学賞、今年の選考見送り レイプ疑惑で混乱”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASL536X03L53UHBI019.html 2018年5月4日閲覧。 
^ 矢野純一 (2018年5月4日). “ノーベル賞 文学賞選考延期 セクハラ・情報漏えい疑惑で”. 毎日新聞. https://mainichi.jp/articles/20180504/k00/00e/040/216000c 2018年5月5日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef