ノート:セミクジラ
[Wikipedia|▼Menu]
本種ジャポニカなど鯨類と日本人の特徴を簡潔に明確に示している文章で特筆性がないとも思えません(よその国になさそうな文化なので)。従いまして再掲載いたします。念のために今度はURLを付記しましたが。 --べあぱーく会話) 2013年1月19日 (土) 16:36 (UTC)[返信]
本魚の意味

(原文引用)同様に日本でも最上の捕鯨対象という意味で「本魚」とも呼ばれており(引用ここまで)

除去した文の「本魚」の意味は、いろいろな種類のいるクジラを単位として表す商売上の用語であったようで、「1セミクジラが1本魚」で、それより小さいサイズになるザトウクジラは「本魚0.7」と換算されていたようです ⇒90頁など。つまり本魚は「本当の鯨」や「最上の捕鯨対象」という意味はないようで、単に、日本でよく取れたセミクジラが「クジラ専用の基本単位」になっていただけのようです。--べあぱーく会話) 2013年1月19日 (土) 16:36 (UTC)[返信]
中立的な観点

(原文引用)後述のソビエト連邦による違法捕鯨時には(引用ここまで)

この情報は「形態」に記す要はなく、また、既に別の節「捕鯨」に詳しく書かれています。もしこの場所(形態)で更に詳しく書きたいならば、中立的な観点により、「何年にどこそこ(例えば、「ロシアのカムチャツカ沖約100kmの日本海」等)で何m何トンの捕獲(座礁)記録がある」と科学的で、かつ中立的に記すべきでは?--べあぱーく会話) 2013年1月19日 (土) 16:36 (UTC)[返信]
個人サイト

http://kkneko.sblo.jp と  ⇒http://www.simetani.com/tenpo.htm は個人サイトと判断しましたので、記述を含めて、除去しました。改めて、適切な出典を呈示されながら、(なるべく学術出典からが望ましいですが、)その上で記載してください。--小瀑布会話) 2014年1月11日 (土) 04:57 (UTC)[返信]

LTA:BEARのコメントに取り消し線を引きました。--118.6.252.235 2014年1月19日 (日) 10:48 (UTC)[返信]
正確性

ジャポニカ以外から、ジャポニカを推測させる場合は、学者がそう言ってるというような学術的な担保が必要かと思います。近縁種の動物で生態が少々異なる場合はよくあることですし、化石となった古代生物ほど厳密ではありませんが、観察記録が少ないのでしたら、「学者による推測」が必要でしょうね。学者の意見が得られない場合は記載できない(記載しないほうが無難。ウソを書く可能性があるよりも)と考えたほうがいいかもしれません。--小瀑布会話) 2014年1月14日 (火) 07:45 (UTC)[返信]

LTA:BEARのコメントに取り消し線を引きました。--118.6.252.235 2014年1月19日 (日) 10:48 (UTC)[返信]
魚屋の出典

魚屋のウェブサイトから「学術出典が必要な歴史に関する事実」が書かれているのですが、この見解の学術出典があるんですか? あるのなら、それを示してください。現在では出典不適格(出鱈目な歴史解釈)ということで除去できる対象です。Wikipedia:信頼できる情報源#分野ごとのアドバイスに示されているように、学術記事はなるべく学術出典で、専門家の見識が書かれる「べき」であって、さすがに、「 ⇒鯨肉の〆谷商店 紀州太地港から鯨の通販」という魚屋さん(生物学の専門家でも、歴史の専門家でもない人、非専門家、ほぼ一般人と同じ)の文章が、百科事典の品質になるとは考えられません。--Skitman会話) 2014年3月27日 (木) 13:39 (UTC)[返信]
ホエールウォッチング 未検証

この節は、遭遇したと、業者が自称している「だけ」ではないでしょうか? 学者や研究者、信頼できる情報源が集計したデータですか?--Skitman会話) 2014年3月28日 (金) 12:30 (UTC)[返信]
Daniel0816氏による2016/06/16 oldid=60096633の差し戻しについて

Daniel0816氏によるこの差分[1]ですが、いったいどうお考えの上でのことかはっきりとしていただきたい.

私は「虚偽出典」と要約欄に記入の上でDaniel0816氏の編集を消去しています.よってそれをさらに差し戻すならば、私の主張が間違いであるとか誤認があるとか出典の有効性を主張の上で操作されるべきことです.ところがDaniel0816氏は何も言わずにただ差し戻しているだけです.あらためてDaniel0816氏にお伺いします.何を考えているのですか.

なお、以下にDaniel0816氏の出典が虚偽である点の詳細を記します.

『ケロシティやそれに付着する…』:Daniel0816氏の記載した出典とやらは論文でも記事でもなくただ一枚の画像へのリンクです.これでいったいどうやって自衛の手段の可能性などと主張できるのですか.Daniel0816氏は自分の編集の確認すらしていないのですか.

『また、孤児となった子鯨を、数頭の…』:Daniel0816氏は論文のタイトルも読めないのですか?これはEubalaena japonica とは全く別種のEubalaena australis すなわちミナミセミクジラに関する論文です.

『また、天敵に対してマッコウクジラのように』:これも出典と称する論文中に記述されているのはミナミセミクジラです.

ついでにDaniel0816氏とおそらく同じ人物と思われるGamera1123氏による記述も同様の問題を備えています.

『水中で人間が怪我をしないように自ら避けてくれたり…』:出典がyoutubeとは呆れますが、この中でもはっきりミナミセミクジラと書いてあります.

『自ら進んで遊泳中の人間やカヤックなど…』:リンク切れ

以上の点より、Daniel0816氏の編集を差し戻します.反論などございましたら是非お願いしたいところですが、反論は論理的かつ説得力のあるもののみでお願いします.また、何の反論もなしにただただ自分の編集に戻すような真似は厳に謹んでもらいたいと存じます.

--Preto(m)会話) 2016年6月16日 (木) 23:26 (UTC)[返信]
外部リンク修正

編集者の皆さんこんにちは、

セミクジラ」上の3個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

http://www.mammalogy.jp/japanese/reddata-list.htmlにアーカイブ(https://web.archive.org/web/20070821033431/http://www.mammalogy.jp/japanese/reddata-list.html)を追加


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef