ノエル・カワード
[Wikipedia|▼Menu]

私生活(1930年)

騎馬隊(1931年)

カヴァルケード(1931年)

今宵八時半(1936年)

プレゼント・ラフター(1939年)

陽気な幽霊(1941年)

幸福な種族(1942年)

ヴァイオリンを持った裸婦(1956年)

秘密はうたう(1966年)

日本語訳

『ノエル・カワード戯曲集』
加藤恭平訳. ジャパン・パブリッシャーズ, 1976.10 (焼棒杭に火がついて(私生活),大英行進曲(ガバルケード),陽気な幽霊)

『ノエル・カワード戯曲集 2』加藤恭平 訳. ジャパン・パブリッシャーズ, 1977.11 (渦巻き,花粉熱,ほろ苦さ,逢びき)

『スイートルーム組曲 ノエル・カワード戯曲集』福田逸訳. 而立書房, 2020.9

主な出演作品

八十日間世界一周 Around the World in Eighty Days (1956年)

ハバナの男 Our Man in Havana (1959年)

パリで一緒に Paris When It Sizzles (1964年)

バニー・レークは行方不明 Bunny Lake Is Missing (1965年)

夕なぎ Boom! (1968年)

ミニミニ大作戦 The Italian Job (1969年)

音楽を担当した映画

芝生は緑 The Grass is Greener (1960年)

戯曲の映画化作品

ふしだらな女 Easy Virtue (1927年)

カヴァルケード Cavalcade (1933年)

逢びき Brief Encounter (1945年)

ブライズ・スピリット?夫をシェアしたくはありません! Blithe Spirit (2020年)

出典^ ロジャー・ムーア著、篠儀直子訳『BOND ON BOND』スペースシャワーネットワーク、2012年、p.34
^ 「成田陽子の忘れられないスター 第152回 リン・レッドグレーヴ」『キネマ旬報』2010年6月下旬号、p.103

外部リンク

カワード ノエル:作家別作品リスト - 青空文庫

ノエル・カワード - allcinema

Noel Cowardの作品 (インターフェイスは英語)- プロジェクト・グーテンベルク

Noel Coward - IMDb(英語)

The Noel Coward Society










アカデミー名誉賞
1928?1950

ワーナー・ブラザース / チャールズ・チャップリン(1928)

ウォルト・ディズニー(1932)

シャーリー・テンプル(1934)

D・W・グリフィス(1935)

The March of Time / W・ハワード・グリーン(英語版)&ハロルド・ロッソン(英語版)(1936)

エドガー・バーゲン(英語版) / W・ハワード・グリーン(英語版) / 近代美術館映画ライブラリ(英語版) / マック・セネット(1937)

J・アーサー・ボール / ウォルト・ディズニー / ディアナ・ダービン&ミッキー・ルーニー / ゴードン・ジェニングス(英語版)&ジャン・ドメラ(英語版)&デヴラクス・ジェニングス&アーミン・ロバーツ&アート・スミス&ファーシオット・エドワード(英語版)&ロイヤル・グリッグス&ローレン・L・ライダー&ハリー・D・ミルス&ルイス・メセンコップ(英語版)&ウォルター・オバースト / オリヴァー・T・マーシュ(英語版)&アレン・デーヴィー / ハリー・ワーナー(1938)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef