ヌンチャク_(バンド)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1st1997年7月5日[注釈 1]縁あって…HWCA-5全6曲
舌打ち生活

Indefferent

P.U.M.A

唄ってマスラオ

ブルーテロー

ぼくはのば


DVD

Reunion Live LIQUID OR ALIVE(2008年2月20日、XQCX-92001)

コンプリートボックス

ヌンチャク・アーカイヴス?もうふぶかない?(2007年8月29日発売、XQCX-91001)

エピソード

ラッパーの
Jin Doggが、2017年に発表した『2nd High』収録の『the Break』において『都部ふぶく』の歌詞をサンプリングした。

2020年公開の映画『VIDEOPHOBIA』(監督:宮崎大祐)のエンディングテーマとしてDJ BAKUが発表した『VIDEOPHOBIA feat. Jin Dogg,Nunchaku(Tatsuro Mukai,Kuni),Tomy Wealth』において、向とクニが共演した。

志茂田カゲッキーズが2022年に発表した『シティポップは聞こえない』収録の『心の声を feat.向達郎』において、向とクニが共演した。

脚注[脚注の使い方]
注釈^ a b c d 2000年3月15日再発売

出典^ a b “ヌンチャクが再結成公演以来15年ぶりの主催ライブを地元柏で開催!BRAHMANら迎えた2DAYS”. 音楽ナタリー. 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月26日閲覧。
^ a b “ヌンチャクが再結成公演以来15年ぶりの主催ライブを地元柏で開催!BRAHMANら迎えた2DAYS”. 音楽ナタリー. 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月26日閲覧。
^ 『Indies MAGAZINE』リットーミュージック、1996年10月25日、8頁。 
^ 『Indies MAGAZINE』リットーミュージック、1996年10月25日、8,9頁。 
^ “元ヌンチャクのベース小島淳が挑む「クラウドでもやってみよう」 (1/2)”. ASCII.jp (2016年1月18日). 2021年5月14日閲覧。
^ 『Indies MAGAZINE』リットーミュージック、1996年10月25日、8,9,10頁。 

記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef