ニュージーランド・レコード産業協会
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ここには 13 の異なるチャートがリストされ、最も有名なのは RadioScope100 と NZ40 Airplay Chart だった[3]。2011年10月に、radioscope.net.nz のサイトは全てのページについて HTTP 404 エラーを返すようになり、トップページには「RadioScope のウェブサイトはハッカーの侵入を受け、現在は停止しています。代わりのサイトを近々用意します。」と表示された[4]

2011年11月、RIANZ はアップデートされたチャート用ウェブサイトを立ち上げた。これには新しく NZ Singles と NZ Albums というチャートが加わり、これは公式シングル・チャートおよび公式アルバム・チャートとほぼ同じなのだが、国内のアーティストだけがエントリーされており、国外のものは含まれていない[5][6]。また新しいチャート用ウェブサイトは、曲の試し聴き、音楽ビデオの視聴、楽曲やアルバムの購入ができるようになっている。
ゴールドディスク認定枚数

シングルとアルバムは、小売店向けの出荷が 15,000 枚を超えたならばプラチナディスクの認定を受ける。7,500 枚を超えたならばゴールドディスクの認定を受ける。

音楽 DVD(以前はビデオ)は、2,500 本の出荷でゴールドディスク、5,000 本の出荷でプラチナディスクの認定を受ける[7]

部門ゴールドプラチナ
アルバム、シングル7,50015,000
音楽 DVD2,5005,000

演奏権

RIANZ の加入者の演奏権および放送権(これらはニュージーランドの法で制限される)は非営利のライセンス管理会社 PPNZ Music Licensing によって管理される。PPNZ はニュージーランド域内における、国内外の音楽レーベル、音楽家、販売店の権利を管理する。

PPNZ は、楽曲・ビデオの放送・コンサートから発生するライセンス料の徴収、権利者(これは RIANZ の加入者以外も含まれる)に対するライセンス料の配分について責任を持つ。PPNZ はあらゆる個人による・業務による演奏、公共空間(いわゆる一般家庭以外)での録音音楽の使用についてライセンスを認めることができる。公共空間とは、バー、カフェ、小売店、理容店、電話の保留音、スポーツ競技場、放送局、ジム、function centre など、録音音楽の演奏が発生する施設を指す。
その他の活動

RIANZ はニュージーランドにおける国際標準レコーディングコード (ISRC) の管理を行っており、全ての楽曲・ビデオ作品を一意に識別するため、加入者に国名コードと登録者コードを割り当てている。

RIANZ は、オーストラリアレコード産業協会 (ARIA) や英国レコード産業協会 (BPI) といった他国のレコード産業団体と共に、IFPI(国際レコード・ビデオ製作者連盟)の一員となっている。

RIANZ は、映画製作者の業界団体であるニュージーランド著作権窃盗反対連盟[8] (NZ Federation Against Copyright Theft, NZFACT) と密接な協力関係にある。NZFACT は Motion Picture Association (MPA) と提携関係にある。
脚注^RIANZ official site Archived 2010年5月22日, at the Wayback Machine.
^ “アーカイブされたコピー”. 2011年9月14日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2013年6月11日閲覧。
^ “Charts - RadioScope New Zealand”. radioscope.net.nz. 2008年10月14日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2011年8月28日閲覧。
^ “RadioScope”. radioscope.net.nz. 2007年6月13日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2011年11月11日閲覧。
^ “ ⇒NZ Singles”. The Official New Zealand Music Chart. RIANZ. 2011年11月11日閲覧。
^ “ ⇒NZ Albums”. The Official New Zealand Music Chart. RIANZ. 2011年11月11日閲覧。
^Chart Facts, RIANZ
^ “ ⇒日本国際映画著作権協会 (JIMCA) 。News & Press” (英語). www.jimca.co.jp. 2018年11月11日閲覧。

外部リンク

Official RIANZ Website

Official New Zealand Music Chart Website

New Zealand Music Awards Website

Official PPNZ Website

Official music awards website

International Federation of Phonographic Industries website










各国の音楽チャート
アジア

イスラエル

韓国

日本

レバノン

香港

ヨーロッパ

アイスランド

アイルランド

イギリススコットランド

イタリア

オーストリア

オランダ

ギリシャ

クロアチア

スイス

スウェーデン

スペイン

スロバキア

チェコ

デンマーク

ドイツ

トルコ

ノルウェー

ハンガリー

フィンランド

フランス

ベルギーフランデレン / ワロン

ポーランド

ポルトガル

ルーマニア

ロシア

アフリカ

南アフリカ

北アメリカ

アメリカ合衆国

カナダ

ホンジュラス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef