ニュージーランド・ドル
[Wikipedia|▼Menu]
ニュージーランド・ポンド時代から数えて第3版の紙幣が1967年の通貨単位切り替えに際して発行されたが、第3版と第4版(1981年支払い開始)の肖像はすべてニュージーランド女王エリザベス2世であった。第3版のすかしはジェームズ・クックであった。1990年支払い開始の第5版から第7版までは以下のデザイン構成である[2]。裏面のモチーフはニュージーランド固有種の鳥である。

ニュージーランド・ドル紙幣のレイアウト額面表裏主色
$5エドモンド・ヒラリー(登山家)キンメペンギン.mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}  
$10ケイト・シェパード女性参政権獲得活動家)アオヤマガモ  
$20エリザベス2世ニュージーランド女王)カレアレア(英語版)(ハヤブサの一種)  
$50アーピラナ・ンガタマオリ族出身の政治家)コカコ  
$100アーネスト・ラザフォード(物理学者)キイロモフアムシクイ  

第7版では英語に加えてマオリ語で表に「TE P?TEA MATUA」(準備銀行)、裏に「AOTEAROA」(ニュージーランド)と併記されている[3]
記念紙幣

2000年のミレニアムを記念し、記念$10紙幣が販売された。緑インクを用いたケイト・シェパードとアオヤマガモの肖像紙幣とは異なり、青インクを用いたニュージーランドの過去と未来を表す図柄が採用された紙幣である。記念紙幣として販売されたが、通常の紙幣と同様、一般流通している。
為替レート


対ドル対円

現在のNZDの為替レート
Google Finance:AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY (/円) USD
Yahoo! Finance:AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY (/円) USD
Yahoo! ファイナンス:AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY (/円) USD
XE:AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY (/円) USD
OANDA:AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY (/円) USD

脚注^New Zealand's banknotes ニュージーランド準備銀行 2016年12月13日閲覧
^ a bThe history of banknotes in New Zealand ニュージーランド準備銀行 2016年12月13日閲覧
^Reserve Bank values Te Reo Radio New Zealand News (2014年11月21日) 2016年12月18日閲覧

関連項目

ニュージーランド・ポンド

為替

為替レート

現行通貨の一覧

スウェディッシュ・ラウンディング

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ニュージーランド・ドルに関連するカテゴリがあります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef