ニトロプラス
[Wikipedia|▼Menu]
2008年4月25日CHAOS;HEADささきむつみ林直孝科学アドベンチャーシリーズ
9月26日スマガ津路参汰下倉バイオ
2009年6月26日スマガスペシャル
10月30日装甲悪鬼村正なまにくATK奈良原一鉄
2010年8月13日装甲悪鬼村正 邪念編鋼屋ジン、東出祐一郎秋田禎信
8月26日STEINS;GATEhuke林直孝、谷崎央佳科学アドベンチャーシリーズ
12月17日アザナエル津路参汰下倉バイオ
2011年5月27日鬼哭街(リメイク版)中央東口虚淵玄
11月25日ソニコミ
2012年6月16日フェノメノ 美鶴木夜石は怖がらない ビジュアルノベル版安倍吉俊田中雄一、なまにくATK一肇
7月26日ギルティクラウン ロストクリスマス中央東口鋼屋ジン
2013年6月28日君と彼女と彼女の恋。津路参汰下倉バイオ
8月30日Phantom -PHANTOM OF INFERNO-山下喜光佐々木睦美菊地洋子、門智昭、つばたよしあき、芝美奈子虚淵玄、ヤスカワショウゴスタジオオルフェ※Windows専用の完全移植版
2016年1月29日凍京NECRO〈トウキョウ・ネクロ〉大崎シンヤ下倉バイオ
2018年7月27日みにくいモジカの子はましま薫夫

参加作品

〈〉内は名前に括弧書きでニトロプラスを付してクレジットされている人物を記す。所属でない人物でもニトロプラスを通した仕事などの場合で同様のクレジットがなされることがある[3]
アニメ・映像作品

Phantom -PHANTOM THE ANIMATION-(2004年、原作)

機神咆吼デモンベイン(OVA)(2004年、原作、プロット原案・脚本監修〈鋼屋ジン〉、キャラクターデザイン・メカデザイン原案〈にし?(Niθ)〉、設定監修、設定監修管理〈小野大輔〉、オリジナル3DCGIモデリング)

Gothic Lolita Fighting Sequence(イベント「NITRO SUPER SONIC 2005」上映用フル3Dプロモーション)

機神咆吼デモンベイン(テレビアニメ)(2006年、原作、映像特典『OUROBOROS RONDO』製作)

ブラスレイター(2008年、原作、シリーズ構成〈虚淵玄〉)

カオス;ヘッド -CHAOS;HEAD-(2008年、原作)

Phantom ?Requiem for the Phantom?(2009年、原作)

咎狗の血(2010年、製作)

魔法少女まどか☆マギカ(2011年〈テレビアニメ〉・2012年・2013年・2024年〈劇場アニメ〉、脚本〈虚淵玄〉、製作)

STEINS;GATE(2011年、原作)

劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ(2013年、原作・製作)


Fate/Zero(2011年、原作〈虚淵玄〉、製作)

PSYCHO-PASS サイコパス(2012年〈テレビアニメ〉・2015年〈劇場アニメ〉、ストーリー原案・脚本〈虚淵玄〉、制作)

PSYCHO-PASS サイコパス 2(2014年、制作)

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System(2019年、シリーズ原案〈虚淵玄〉、制作)

PSYCHO-PASS サイコパス 3(2019年〈テレビアニメ〉・2020年〈劇場アニメ〉、制作)

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年、ベースドストーリー原案〈虚淵玄〉、制作)


翠星のガルガンティア(2013年、原案・シリーズ構成〈虚淵玄〉、メカニックデザイン〈石渡マコト〉、脚本〈虚淵玄、砂阿久雁〉、製作)

翠星のガルガンティア ?めぐる航路、遥か?(2014年、ストーリー監修〈虚淵玄〉、メカニックデザイン〈石渡マコト〉、製作)


革命機ヴァルヴレイヴ(2013年、メカニカルデザイン〈石渡マコト〉)

熱風海陸ブシロード(2013年、原作、脚本原案〈海法紀光小太刀右京〉、キャラクター原案〈三杜シノヴ〉、メカニックデザイン〈Niθ、石渡マコト〉、クリーチャーデザイン〈中央東口〉、製作)

製作中止となっていたが、2013年に企画の再始動が発表され、ニトロプラスも製作に大幅に参加することとなった。(再始動前はメカニックデザインとしての参加)


進撃の巨人(映像特典キャラクターデザイン〈なまにくATK〉・映像特典シナリオ〈砂阿久雁、鋼屋ジン〉・映像特典制作協力、(OAD)ストーリー原案・監修〈砂阿久雁〉)

そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-(2014年、原作・製作)

棺姫のチャイカ(2014年、原作〈なまにくATK〉)

風雲維新ダイ☆ショーグン(2014年、メカニックデザイン原案〈石渡マコト〉)

スペース☆ダンディ(2014年、ゲストデザイン〈なまにくATK、きんりきまんとう、石渡マコト、オガタガクオ〉)

DRAMAtical Murder(2014年、シリーズ構成〈淵井鏑〉、キャラクター原案〈ほにゃらら〉)

アルドノア・ゼロ(2014年、ストーリー原案・脚本〈虚淵玄〉、製作)

楽園追放 -Expelled from Paradise-(2014年、原作、脚本〈虚淵玄〉、メカニックデザイン〈石渡マコト〉)

がっこうぐらし!(2015年、原作〈海法紀光〉、脚本プロデュース、シリーズ構成〈海法紀光〉)

ガンスリンガー ストラトス(2015年、原案〈虚淵玄〉、脚本プロデュース、シリーズ構成・脚本〈海法紀光〉)

ハンドレッド(2016年、キャラクター原案〈大熊猫介〉)

ラクエンロジック(2016年、設定協力・脚本〈海法紀光〉、製作)

ハルチカ?ハルタとチカは青春する?(2016年、キャラクター原案〈なまにくATK〉)

怪獣娘?ウルトラ怪獣擬人化計画?(2016年、キャラクター原案〈なまにくATK、猫缶まっしぐら、minoa、大熊猫介〉)

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(2016年、キャラクターデザイン・グラフィックデザイン・製作)

Thunderbolt Fantasy 生死一劍(2017年、キャラクターデザイン・製作)

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀2(2018年、キャラクターデザイン・製作)

Thunderbolt Fantasy 西幽?歌(2019年、キャラクターデザイン・製作)

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀3(2021年、キャラクターデザイン・製作)


刀剣乱舞-花丸-(2016年、原案・製作)

続 刀剣乱舞-花丸-(2018年、原案・製作)

特 刀剣乱舞-花丸- ?雪月華?(2022年、原案)


活撃 刀剣乱舞(2017年、原案・製作、脚本〈鋼屋ジン〉、キャラクター原案〈源覚〉)

GODZILLA(2017年・2018年、ストーリー原案・シリーズ構成・脚本〈虚淵玄〉)

The Fake Show(2018年、原案〈下倉バイオ〉)

映画刀剣乱舞-継承-(2019年、原案・製作)

映画刀剣乱舞-黎明-(2023年、原案)


OBSOLETE(2019年、原案・シリーズ構成〈虚淵玄〉、メカニックデザイン〈石渡マコト〉、脚本〈虚淵玄、大樹連司、鋼屋ジン〉、製作)

東京24区(2022年、構成・脚本〈下倉バイオ〉、製作)

バブル(2022年、脚本〈虚淵玄、大樹連司〉、製作)

咲う アルスノトリア すんっ!(2022年、原作、原案〈一肇〉、キャラクターデザイン原案〈きんりきまんとう、津路参汰、猫缶まっしぐら、源覚、三杜シノヴ、山田外朗〉、協力〈石渡マコト、わいっしゅ〉、製作)

REVENGER(2023年、ストーリー原案・シリーズ構成〈虚淵玄〉、脚本〈虚淵玄、大樹連司〉)

Buddy Daddies(2023年、ストーリー原案・シリーズ構成・脚本〈下倉バイオ〉)

刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-(2024年、原案)

主な小説

虚淵玄『
白貌の伝道師』(2004年12月 ニトロプラス / 2012年3月 星海社FICTIONS

一肇『フェノメノ』(2012年1月 - 2014年6月 星海社FICTIONS / 2015年11月 - 2016年7月 星海社文庫

Nitroplus Books

自社書籍レーベル

鋼屋ジン『装甲悪鬼村正 妖甲秘聞 鋼』(2011年2月)

一肇『小説版 魔法少女まどか☆マギカ』(2011年8月 初回限定版 / 2011年12月 上・下)

砂阿久雁『ギルティクラウン プリンセス・オブ・デッドプール』(2012年4月
[注釈 1]

桜井光『灰燼のカルシェール -What a beautiful sanctuary-』(2013年2月[注釈 1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:59 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef