ニッポン放送
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

93.0MHz7kW57kW[27]東京都墨田区押上1丁目1番13号
東京スカイツリー

FM放送補完放送中継局として2014年9月3日に予備免許が付与され、東京スカイツリーにニッポン放送、TBSラジオ、文化放送の3社が共同でアンテナを設置して2015年10月5日に試験放送を開始し、12月7日13時00分に本放送を開始した[28][29][30][31][32]。AMの補完目的で放送されるためFMはサイマル放送される[30][33]

2015年3月30日から在京3局はFM補完放送の通称を「ワイドFM」とした。ニッポン放送の補完中継局の愛称は、当初「+FM93」(プラスエフエムきゅうじゅうさん)[30]としていたが、「ワイドFM」の愛称導入と同時にニッポン放送2015年春のキャンペーンコピーにかけて「Happy FM 93」(ハッピーエフエムきゅうじゅうさん)[34]と制定としていたが、キャンペーンコピー変更後から徐々に「ワイドFM93」(ワイドエフエムきゅうじゅうさん)へと切り替えている。同時に概要欄にあるようにローカルワイドにおいて自社のステーションネーム読み上げ時に「FM93 AM1242 ニッポン放送」の表現を多用する。

日本記念日協会に申請して9月30日が「HAPPY FM93の日」と承認された。認定式の模様は公開生放送の『大谷ノブ彦 キキマス!』で生中継された[35]
J:COMケーブルネットワーク

2014年5月27日から、関東地区のJ:COM各局でTBSラジオ・文化放送とともにJ:COMテレビのデータ放送でAMラジオ音声の再送信が行われており、音声はテレビ受像機で聴取する[36][37]
radiko

radiko』は2010年3月15日の試験配信開始から参加しており、当初は南関東の東京・神奈川・埼玉・千葉が配信エリアだったが、12月1日の本サービス以降は北関東の群馬・栃木・茨城も配信されている。

タイムフリー聴取[38]は2016年10月11日に開始されてニッポン放送も番組表を刷新した。

ジャニーズ事務所関連で、2018年4月1日5時に『タッキーの滝沢電波城』『中居正広 ON&ON AIR』『オールナイトニッポンサタデースペシャル 大倉くんと高橋くん』が、radikoプレミアムでエリアフリー聴取可能[注釈 8][注釈 9]となり、4月7日土曜日の放送からエリアフリーとタイムフリーにも対応してエリアフリー未対応番組は全廃[注釈 10][注釈 11]された。それ以外も徐々に非対応番組は減少していったが、『テレフォン人生相談』は現在も対象外である。

番組表は、フロート番組も独立させて表記する(そのため、内包するワイド番組は枠が細切れになる)[注釈 12][注釈 13]。また番組のサムネイル画像は、各番組にもれなく設定されており[注釈 14]、局標準仕様の画像は「放送休止」枠で見られる程度である。

放送局記号は「LFR」。
新聞番組表

産経新聞東京本社版のラテ欄は、番組タイトル部分をゴシック体で表記している[39]。フジテレビの番組欄は、黄色で網かけと今日のみどころが補足されている。

鳥取県日本海新聞は、関東のラジオ局で唯一当局を取り上げて、早朝からの全日分掲載するが、昼間に関して直接受信の聴取が出来ない。
資本構成

企業・団体は当時の名称。出典:[40][41][42][43]
2008年10月1日以降

株主比率
フジ・メディア・ホールディングス100%

過去の資本構成1978年3月31日

資本金授権資本1株発行済株式総数
5億円10億円500円1,000,000株

株主株式数比率
新日本製鐵34,166株3.41%
第一勧業銀行27,466株2.74%
第一生命保険22,999株2.29%
日本電気18,332株1.83%
朝日生命保険16,666株1.66%
明治生命保険16,666株1.66%
日本生命保険16,633株1.66%
日本興業銀行13,333株1.33%


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:364 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef