ニッポン放送プロジェクト
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

その後は平日の早朝・朝・昼・午後・夕方帯[注釈 1]のワイド番組に進出。2011年1月より全ての時間帯でタイトルを『ラジオリビング』に統一。

ニッポン放送のアナウンサーと番組パーソナリティが商品を紹介するのが特徴で商品によっては実際に一週間使用した後の感想を述べることがある。通販カタログとウェブサイトはニッポン放送のアナウンサーがモデルとして登場することがある。

ラジオショッピングの担当ディレクターはニッポン放送の子会社で番組制作会社の株式会社ミックスゾーン(旧株式会社サウンドマン)からの出向者が担当。
イベント企画

ニッポン放送 THEラジオパーク in 日比谷 - 企画・運営

オールナイトニッポンGold Club - ウェブサイト。現在は閉鎖。

など
衣料雑貨販売

with you - 中古ブランド衣料雑貨の受託販売。デパート内で9店舗(2017年7月現在)運営。

dinos OUTLET byニッポン放送プロジェクト -
ディノス・セシールと共同でディノスのアウトレット衣料雑貨を販売。4店舗(2017年7月現在)運営。

dinos collection by ニッポン放送プロジェクト - ディノスのカタログ商品を販売。現在は、閉店。

出版

1995年に吸収合併した『株式会社ニッポン放送出版』の事業を引き継ぎ、オールナイトニッポンの番組本や、ニッポン放送の番組関連の書籍を発売。発行元は当社で、発売元は同じフジサンケイグループの扶桑社(旧 サンケイ出版)となることが多い。

1990年に発売された加藤諦三『アメリカインディアンの教え』(発行元 ニッポン放送出版、発売元 扶桑社、ISBN 4-594-01137-3)は発行部数62万部のベストセラーで、シリーズ累計100万部以上を記録。なお新装版の発行元は、ニッポン放送となっている。
場内FM放送

ジャイアンツFM -
読売ジャイアンツ 東京ドーム

FM GO REDS GO - 浦和レッドダイヤモンズ 埼玉スタジアム2002

F1グランプリ

フォーミュラニッポン

フジサンケイクラシック

障碍者スポーツ大会

など
リース事業

フジサンケイグループを対象としたリース事業を展開。フジサンケイグループ各社の什器・OA機器、放送設備・スタジオ設備・編集機器・中継車、産業経済新聞社の新聞印刷機・報道ヘリコプターなどをリースしている。
脚注[脚注の使い方]
注釈^ 2024年現在は早朝・朝・夕方帯と土・日曜日は放送していない。

出典^ a b c 株式会社ニッポン放送プロジェクト 第59期決算公告
^ 『会社四季報・未上場会社版 2017年下期』東洋経済新報社、2017年 1160ページ

外部リンク

ニッポン放送プロジェクト


ニッポン放送Shopping オンライン・ラジオリビング

リサイクルブティック&OUTLET with you










フジサンケイグループ / フジ・メディア・ホールディングス
統括会社(持株会社)

フジ・メディア・ホールディングス2
フジテレビグループ
Template

フジテレビジョン3(新社)

BSフジ3

共同テレビジョン3

フジクリエイティブコーポレーション3

NEXTEP3

フジアール3

フジ・メディア・テクノロジー3

クオラス3

フジミック3

扶桑社3(ESSE / SPA!

フジパシフィックミュージック3

フジランド

フジキャリアデザイン3

エフシージー総合研究所3

フジテレビKIDS

サテライト・サービス3

フジゲームス

フジサンケイ・コミュニケーションズ・インターナショナル3

共同エディット


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef