ニコニコ動画
[Wikipedia|▼Menu]
2010年5月13日の決算発表会で取締役の夏野剛は、2010年1-3月期に初めて黒字化を達成したと発表した[13]。夏野は、「ユーザー投稿型の動画サービスで黒字化というのは、世界でも聞いたことがない。世界初に近いのではと考えている」と語っている[14]。初の通期黒字化を達成した2010年9月期(2009年10月から2010年9月末)のポータル事業は売上高63億35百万円で営業利益は23百万円だった[15]

2018年3月通期、有料会員数の減少や新サービス投入の遅れからポータル事業が含まれるWebサービス事業は再度赤字となった。

2020年3月通期、ポータル事業が含まれるWebサービス事業は、収益構造の改善より再度黒字となった[16]
利用者数

アカウントは登録するメールアドレスごとに発行されるため、登録メールアドレスを変えれば1人で一般会員用アカウントを複数持つことが可能である。また、アカウントごとに会員費を払えば、プレミアム会員用アカウントを複数持つことも可能であり、複数アカウント所持への制限は無い。

サービス開始から1年に満たない2007年11月の時点で、既に日本全体のトラフィックの約12分の1を占めていた[17] といわれており、その急成長ぶりが窺える。

株式会社ジャストシステムの2017年4月の月次定点調査結果によると、10代が現在利用しているSNSサービスについて「LINE」が88%と一番多く、2番目が「YouTube」で81%となっており「ニコニコ動画」は20.0%で8番目である[18]

2019年2月13日の発表によると、ニコニコチャンネルの月額有料会員数が911,759人(2018年12月現在)となっており5年で約6.5倍に増加していることが公表された。また、開設からの累計収益は5年で約30倍の総額125億1100万円となっており、プレミアム会員登録者数による収益だけに依存していない背景もある[19]

しかし2016年頃より、プレミアム会員数は低下の一途を辿っている。ユーザー離れについて西村博之(ひろゆき)は「ニコ動の視聴者はYouTubeにたくさん流れているわけですから、『ニコ動でしか見られないもの』がないとYouTubeには勝てないんですよね。ログインの有無の問題より、そのサイトを見たい理由をいかに作るかのほうが大事だと思います。」と述べている[20]
ID発行数の推移

導入 - 2007年3月

100万人
[21] - 2007年5月16日

403万人(モバイル会員数60万7千人) - 2007年11月15日時点

982万人(モバイル会員数256万人) - 2008年10月末

1461万人(モバイル会員数434万人) - 2009年10月末

1895万人(モバイル会員数567万人) - 2010年10月末

2369万人(モバイル会員数687万人) - 2011年9月末

2946万人 - 2012年9月末

3626万人 - 2013年9月末

4320万人 - 2014年9月末

4706万人 - 2015年3月末

5541万人 - 2016年3月末

6832万人 - 2017年9月

7032万人 - 2017年12月

7222万人 - 2018年3月

7333万人 - 2018年6月

7583万人 - 2018年12月

7709万人 - 2019年3月

※2020年3月期1Qより集計方法をID発行数から退会者数・不正ID数を除いた有効会員数に変更。
有効会員数の推移

7306万人 - 2019年6月

7466万人 - 2019年9月

7638万人 - 2019年12月

7867万人 - 2020年3月

8017万人 - 2020年6月

8300万人 - 2020年9月

8413万人 - 2020年12月

8549万人 - 2021年3月

8662万人 - 2021年6月

8792万人 - 2021年9月

8903万人 - 2021年12月

9039万人 - 2022年3月

9156万人 - 2022年6月

9260万人 - 2022年9月

9367万人 - 2022年12月

9510万人 - 2023年3月

9606万人 - 2023年6月

9708万人 - 2023年9月

9796万人 - 2023年12月

9,878万人 - 2024年3月

プレミアム会員数の推移

導入 - 2007年6月18日

10万人 - 2007年9月 - 10月

14万5千人 - 2007年11月15日時点

20万人 - 2008年5月24日

30万人 - 2009年3月16日

40万人 - 2009年7月25日

50万人 - 2009年9月19日

60万人 - 2009年12月12日

70万人 - 2010年3月5日

80万人 - 2010年5月14日

90万人 - 2010年8月3日

100万人 - 2010年10月13日

110万人 - 2011年1月

120万人 - 2011年4月

130万人 - 2011年7月12日

139万人 - 2011年9月末

150万人 - 2012年1月3日

170万人 - 2012年7月

175万人 - 2012年9月末

200万人 - 2013年6月22日

211万人 - 2013年9月末

223万人 - 2014年3月

236万人 - 2014年9月末

250万人 - 2015年7月28日
[22]

253万人 - 2015年9月

254万人 - 2015年12月

256万人 - 2016年3月

256万人 - 2016年6月

256万人 - 2016年9月

252万人 - 2016年12月

243万人 - 2017年3月

236万人 - 2017年6月

228万人 - 2017年9月[23]

214万人 - 2017年12月[24]※2017年12月12日栗田穣崇がニコニコ代表に就任[25]

207万人 - 2018年3月[26]

200万人 - 2018年6月[27]

194万人 - 2018年9月[28]

188万人 -2018年12月[29]

180万人 -2019年3月

175万人 -2019年6月

171万人 -2019年9月

167万人 -2019年12月

163万人 -2020年3月

161万人 -2020年6月

159万人 -2020年9月

157万人 -2020年12月

153万人 -2021年3月

148万人 - 2021年6月

147万人 - 2021年9月

143万人 - 2021年12月 ※2021年10月7日ユーザーブロマガ、2021年11月30日ニコニコ動画モバイルサービスの提供を終了

140万人 - 2022年3月

137万人 - 2022年6月

136万人 - 2022年9月

134万人 - 2022年12月

131万人 - 2023年3月

130万人 - 2023年6月

128万人 - 2023年9月

125万人 - 2023年12月

117万人 - 2024年3月 ※2024年2月29日OCNニコニコ動画プレミアムの提供終了、2024年3月1日ニコニコプレミアム会員料金を改定(値上げ)

バージョン

サイトには「ニコニコ動画(β)」のようにバージョンが付随しており、バージョン名の更新とともに、サイト構成の大幅な見直しや新機能の追加がまとめて行われている。歴代のバージョンは以下のとおり。

順番名称開始日終了日新機能・サービス備考
1仮2006年12月12日2007年1月15日

YouTubeAmebaVisionにアップロードされている動画ファイルにリンクして表示する機能

引用した動画の画面上にコメントを付ける機能[30]

コメント表示のコマンド機能

コメント数ランキング機能

ニコニコ動画開発ブログの開設

閲覧数ランキング機能

ブログ向けに動画の埋め込みコードを提供

視聴履歴機能

サイト内の動画の検索機能
ニコニコ動画(仮)は、ニワンゴビデオの仮のサービス名だったことに由来[31]。そのため、niwavideo.jpでもアクセスすることができた。
ニコニコ動画普及委員会の運営で開始。
2β2007年1月15日2007年2月24日

笛のおにいさんFooさんによる笛の演奏をバックに削除アナウンスが流れる削除動画の演出[32]

フォト蔵にアップロードされている動画ファイルにリンクして表示する機能[33]
運営会社がニワンゴと表記される。
3γ2007年3月6日2007年6月18日

アカウント機能(完全登録制に移行)

動画投稿機能(SMILEVIDEO)

動画タグ機能

マイページ機能

マイリスト機能

4RC2007年6月18日2007年10月10日

プレミアム会員

ニコニコ市場(仮)
(RC)はRelease Candidateの略。
5RC22007年10月10日2008年3月5日

ニコニコ割り込み

ニコスクリプト

投稿者専用コメント機能

投稿者によるコメント編集機能

フィルター機能

NG設定機能

公式生放送

6SP12008年3月5日2008年7月5日

ニコニコ大百科

ニコニコ外部プレーヤー

7夏2008年7月5日2008年10月1日

ニコニコミュニティ

ニコニ・コモンズ

ニコ割アンケート
(夏)の読みは「サマー」。
8秋2008年10月1日2008年12月5日

ユーザーニコ割

ニコニコポイント


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:486 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef